タグ

ブックマーク / wafl.hatenadiary.org (6)

  • 本編観てないのに『おおかみこどもの雨と雪』のコンテを読んだぜぇ(^-^)/ワイルドだろ〜 - きみにとどけてれぱしー

    ストーリーを追ったら誰でも思う「学生なんだから避妊しろよ」という意見は二重に間違っている。一つは単純に「学生だって子供産んでも良いだろ」という話。もちろんおれも、若くして子供がいる人を見ると思わず親子の年の差を計算して「コイツ齢○○にして中出ししたorされたのか」と唇を噛み締める側の人間だ。学生なのに生で性行為に励む連中を憎む気持ちは君たちと変わらない。だが「学生だから避妊しろ」という計画性のなさを叩く意見は「蓄えのない奴は子供を産むな」という話にすり替わり、最終的には低所得者強制パイプカット法案が賛成多数で可決され、おれの精管が政府の手によって切断されるディストピア社会が到来するのは明らかだ。その点からこの意見には大いに反対の声を上げたい。 世相を斬る社会派ブログとしての一面を披露したあとで残りの理由を挙げると、主人公は後先考えずに行動するタイプの人として、ちゃんと描かれているのだ。野菜

    本編観てないのに『おおかみこどもの雨と雪』のコンテを読んだぜぇ(^-^)/ワイルドだろ〜 - きみにとどけてれぱしー
    miruna
    miruna 2012/07/27
  • Kinectとコントローラーとしてのおれの身体 - きみにとどけてれぱしー

    Kinectは2010年にマイクロソフトから販売されたXbox360向けのゲームデバイス。コントローラを用いずに操作ができる体感型のゲームシステムで、ジェスチャーや音声認識によって直観的で自然なプレイが可能となる(Wikipediaより)。簡単に言えばテレビの前に立って身振り手振りで遊べるゲーム機って感じ。同時購入したKinect対応ソフトは『Dance Evolution』 ゲーセンにあった『Dance Dance Revolution』が足元にある上下左右4つのパネルを踏んで操作していたのに対し『Dance Evolution』は全身が入力装置。キャラクターが披露するダンスを自分の体で正確に再現するほど高得点という仕組み。テレビの前で実際に踊るダンスゲームだ。 ということで早速プレイしたんだけど面白いわー。センサーが優秀なのか「いやちゃんと踊ったって!」みたいな理不尽な判定があんまない

    Kinectとコントローラーとしてのおれの身体 - きみにとどけてれぱしー
    miruna
    miruna 2011/02/22
  • Angel Beats!のフラッシュフォワードについてのお話 - きみにとどけてれぱしー

    『Angel Beats!』見終わった。10話が面白かったのでその説明。 『Angel Beats!』は全編を通してフラッシュバック、いわゆる回想シーンが数多く出てくる。例えば登場人物たちが前世のトラウマを喋る所とか。ちょっと違うけど「さっきは何だったんだ」ってなセリフを言わせて、少し前に見たばっかの映像をセピア色にしてもう一度使ったりもする。つまり過去の出来事が挿入される場面が多いのね。まぁ前世をうまく生きられなかった人達の話なのだから過去に拘泥してるのは当然なんだろう。 そんじゃその逆であるフラッシュフォワード、未来の出来事が挿入される場面はというと「編」には一度しか出てこない。それが10話のユイが来世に転生するため消える場面。少し詳しく見ていこう。 恋人役の日向が「また60億分の1の確率で出会えたら そん時もまたお前が動けない体だったとしても お前と結婚してやんよ」とユイに告白。寝

    Angel Beats!のフラッシュフォワードについてのお話 - きみにとどけてれぱしー
    miruna
    miruna 2011/01/01
  • ラノベ種付論 - きみにとどけてれぱしー

    最近ラノベ読んでるんですけど面白いッスねー。アニメ化された数冊しか読んでないんだけどやっぱ原作の方が断然面白いッスわー。基的にラノベって種付けじゃないですかー。ってな話をSkypeでしたら面白がられたので転載。 とりあえず主人公(種馬)がいてヒロイン(種牝馬)がいる。そんで友人やら家族やら世界観やら(種付け師)がどうにかしてこの二人をくっつけようとしてくる。例えば学校の先輩が無理矢理デートに誘わせるとか、ひょんなコトから同棲生活を送るようになるとか、ヒロインと付き合わなければ世界が崩壊するといった傍迷惑なものまで存在する。基的にプライドが高いオトコノコな主人公は拒否するんだけど、段々と絆されていき最終的にはキスしたりカップルになったりセックスしたりする(種付け完了)。そしたら用済みとばかりに物語は終わってしまう(馬は挿入から数秒で射精する)。主人公が悶々と悩むのに対してヒロインは最初か

    ラノベ種付論 - きみにとどけてれぱしー
    miruna
    miruna 2010/12/22
  • 『サマーウォーズ』観たぜ - きみにとどけてれぱしー

    あーコンテ読んだ時点で気付くべきなんだろうけどこの作品って水がテーマなんだなー。汗をかきながら動き回り、ツバを飛ばしながら喋り捲り、所構わず涙を流すキャラクターたちを観てようやく気付いたわ。『サマーウォーズ』は大家族が体中の水分を搾り出しながら戦う映画で、観客はそのビショ濡れ具合に心動かされてしまうのか。 主人公の過ごす陣内家の屋敷はコップやらペットボトルやらが所々に置かれ、サポート要因のいる物理部室も飲み物で溢れている。そしてキャラクターはことあるごとに何かを飲んでいる。なぜなら陣内家にとって水は生命線だから。一家の男たちが漁師・消防士・水道局員と水と関係する職に就いてるのもその証拠。彼らは水に飯をわせてもらい水を武器に戦う。だからラブマシーンを城に閉じ込めた時には水攻めを浴びせるし、ヒロインのアバターはクジラの潮に包まれて変身する。川中島の合戦*1を戦った陣内家にとって水は特別な存在

    『サマーウォーズ』観たぜ - きみにとどけてれぱしー
  • 『サマーウォーズ』読んだ - きみにとどけてれぱしー

    「細田作品は『オマツリ男爵』が一番だよねー」と言ってオタから桃を投げつけられるタイプの人間なので前作『時をかける少女』の雰囲気漂う『サマーウォーズ』はちょっとキツイかなーと感じてたが読んだら面白かった。「コネ」や「ツテ」を否定してないところがよかったなー。 16代続く家を守り続けた婆ちゃんの家族が公務員ばっかりなのがリアル過ぎて笑ってしまった。おれのジイちゃんも15代目なんだけど同じように親戚が公務員だらけなんだよねー。あの婆ちゃんが何であんなに手紙を、それも偉い人のばかり残してるのかといえば、やっぱそういうことなんだろーなー。明らかに警官向いてない奴がお巡りさんになってるしね。そんで婆ちゃんや親戚はその「コネ」や「ツテ」を駆使して世界を救うわけで。利用できる「コネ」や「ツテ」は利用しまくれ。という精神が垣間見れて心地良いんだよなー。そもそも主人公がバイトをしたのも部活の先輩の「ツテ」だし

    『サマーウォーズ』読んだ - きみにとどけてれぱしー
  • 1