タグ

ブックマーク / qiita.com (105)

  • エンジニアはもう一度CSSとちゃんと向き合ってみよう - 詳細度編 - Qiita

    WHAT CSSには詳細度(Specificity)という概念があります. 詳細度は、どのプロパティ値が最もある要素に関係があり、適用されるかをブラウザが決定する手段です。 詳細度 - CSS | MDN 簡単に言うと,「スタイルが重複したとき,どのスタイルを優先するか」の優先度を定量評価したものになります. 詳細度はa, b, cのようなカタチで表されます. 細かい説明するのは面倒なので,ざっくりと以下にリストアップします. 全称セレクタ: a=0, b=0, c=0 * 要素,擬似要素: a=0, b=0, c=1 li, ::before, ::first-line, etc. クラス,擬似クラス,属性: a=0, b=1, c=0 .classname, :first-child, [type=password], etc. id: a=1, b=0, c=0 #idname あと

    エンジニアはもう一度CSSとちゃんと向き合ってみよう - 詳細度編 - Qiita
    miruzouq
    miruzouq 2015/07/07
    あとで読む
  • [deprecated] 今Polymerに乗っかると危ないと思う4つの理由

    [2015/11/10 追記] Web Components周りはだいぶ情勢が変わったのでこの記事の内容は真に受けないでください。 (コメント欄が有益なので記事は残します) Polymerというより現状のWebComponents全体がふらふらしてるので口車に乗せられると将来痛い目を見そうだと思った 半年くらい経ってブラウザベンダー間での議論がけっこう進展したので、Web Components自体は割と安泰かと思います。 Shadow DOMの仕様を満たしてない Polymerが使っているShady DOMはCustom ElementsのStylingを容易にするためにShadow DOM仕様を満たさない状態で使われています。 https://www.polymer-project.org/1.0/docs/devguide/styling.html#background the Pol

    [deprecated] 今Polymerに乗っかると危ないと思う4つの理由
    miruzouq
    miruzouq 2015/06/19
    あとで読む
  • Android Support Library v22.2 の Design Support Libraryをひと通り使って罠を踏んだ - Qiita

    にはcom.android.support:support-design:22.0.0とありますが、パッケージ名が変わった or 間違っています。(罠) → 修正されてました。 ビルドエラー AndroidAnnotationsとかDaggarとかを使ってると、コンパイル通らなかったりします。(罠) support-v4のDialogFragmentにDialogStyleという@Interfaceがあるのですが、それがソースにはあるけど.classにないそうです。 (最後のリリース前のパッキングツールのバグらしい。) 詳細は以下参照。 Issue Tracker @ Android Open Source Project Issue @ AndroidAnnotationsのgithub Issue @ Daggerのgithub 含まれるコンポーネント TextInputLayout

    Android Support Library v22.2 の Design Support Libraryをひと通り使って罠を踏んだ - Qiita
    miruzouq
    miruzouq 2015/06/04
    あとで読む
  • Unityでタワーディフェンスを作ったのでアルゴリズムや手順を公開 - Qiita

    Unityでタワーディフェンスを作りました。実行サンプルとソースコードは以下のURLから取得できます。 https://2dgames.jp/unity_tower_defense/ ※Unityのバージョンは「5.0.1」なので、それ以降のバージョンでないとプロジェクトは開けません 採用したルール 最近ではいろんなジャンルが混ざり合ったタワーディフェンスが多いですが、今回作ったのは古典的(と思われる)タワーディフェンスのルールを採用しました。 砲台を好きな位置に配置できる ただし敵の経路には配置できない Wave単位で敵が出現する 敵は決まった経路で移動する 敵が拠点にたどりついたらダメージを受ける 3回ダメージを受けたらゲームオーバー 配置した砲台をアップグレードできる タワーディフェンスにおける砲台(タワー)の配置方法は、大きく分けて自由配置型と固定型(敵の移動ルートが決まっている)

    Unityでタワーディフェンスを作ったのでアルゴリズムや手順を公開 - Qiita
    miruzouq
    miruzouq 2015/05/27
    あとで読む
  • 統計的仮説検定の考え方と t 検定の実践 - Qiita

    昨日は回帰分析の一例として外れ値を除去しながら相関係数を調べるといったことをしました。 昨日のような回帰分析を単回帰分析と言います。定義を述べると 1 つの目的変数を 1 つの説明変数で予測することです、その 2 変量の間の関係性を y = ax+b という一次方程式の形で表します。a は傾き、 b は切片です。 単変量解析の重要性 さらなる高度な分析として多変量解析をしていくにしても、多変量は単変量をたくさん集めたものとも言えますので、単変量の解析はその基礎となるというわけです。このように単変量解析は統計の基礎中の基礎であるということも述べました。 相関分析においては、昨日のように単変数ではわからない外れ値を取り除いて回帰式を求めるというケースの他に、相関がありそうにみえて実は無い (疑似相関) ケースや、反対に直線に回帰はしないが回帰式を求められるというケースもあります。 たとえばスー

    統計的仮説検定の考え方と t 検定の実践 - Qiita
    miruzouq
    miruzouq 2015/02/26
    スープには味の最適値があるのか。