タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/habuakihiro (3)

  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:ターニングポイント - livedoor Blog(ブログ)

    人生には色んな節目があります。私も色々と実感してきたことは多いのですが、その中でも一際大きかったのは12年前のことです。 自分に子供が授かって一番意外だったのは、自分がこんなに子供が好きだったのかということです。会社の同僚や古くからの友人たちがさかんにちゃかしてくれましたが、もう当に年がら年中鼻の下を伸ばしてた感じです。当に蝶よ花よという感じで、お姫様として大切にしていました。もっとも最近ではめっきり単なる不思議ちゃんですが(笑)。 そんな娘もこの春から中学生になりました。吹奏楽部に入るという、親からすると意外な展開もあって成長を感じずにはいられません。一方で、この12年の間に自分自身は一体どれくらい成長したのだろうかと思うと、忸怩たる気分を拭いきれません。 子供を授かって子育ての大変さを知ったとき、父親に対して単なる自分の親というのではなく「自分と同じ父親という役目を果たしてきた人生

    miryu2008
    miryu2008 2009/06/22
    育児は育自ってどこかで読んだなあ。僕自身実感してるところ。
  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:何のために - livedoor Blog(ブログ)

    仕事のモティベーション(動機付け)は大切です。一方で、その動機付けが他者依存のものであれば、どうしても長続きしないように感じられます。 似たようなことで、「評価してもらえるならやってもいいです」「給料が上がるのならやってもいいです」「需要があるのならやってもいいです」…そういうのは言葉は悪いけど当に自分が欲してるのは「これをやりたい!」ではなくて「私を褒めてください」でしかないのではないかと感じるのです。逆に言うと誉めてもらえるなら何でもいいんじゃないですか、と見えたりもします。 私は昔バンドをやっていました。アマチュアなのにオリジナルの曲をやるのですから、ある意味公開マスターベーションの極みです。ですから「聴いてくれる人がいるなら演ってもいい」なんてことを言っていても客席は埋まりません。聴いて欲しいのであれば、まずは聴いてもらえる状態にする工夫から始まります。会場の前でチラシを配ったり

    miryu2008
    miryu2008 2009/05/13
    「お客様が思わず"ありがとう"と言いたくなってしまうような仕事をしたい」のモチベーションはどこから来るん?「俺の好きなことをやってるから、誰も"ありがとう"と言ってくれなくてもOK」っていう当たり前の話?
  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:7つの悪習慣 - livedoor Blog(ブログ)

    「7つの習慣」という書籍があります。私も十数年前に読んで非常に衝撃を受けたのですが、一方でぶっちゃけ綺麗事だよねという感想を持つ気分というのもわからなくはありません。 ・第1の習慣 主体性を発揮する ・第2の習慣 目的を持って始める ・第3の習慣 重要事項を優先する ・第4の習慣 Win-Winを考える ・第5の習慣 理解してから理解される ・第6の習慣 相乗効果を発揮する ・第7の習慣 刃を研ぐ 書籍を読むとそれなりに納得もするのですが、いかんせん「それが出来れば苦労しないよ」という風に感じたりすることもあります。 先日、とある方に「これをひっくり返した7つの悪習慣というものがある」ということを教えて頂きました。「7つの習慣 ティーンズ」という若年層向けのに書かれているものです。 これを見ると、「あぁ、確かに…」という気持ちになります。そうするとその裏返しとしての良い習慣というものの必

  • 1