タグ

2022年9月4日のブックマーク (2件)

  • カルト宗教への献金と課金ガチャの違いって何だろう

    人が信じている(信仰している)対象に投げ銭するという点では、同じなのではないか。 課金ガチャ勢に対して「信者」という揶揄的な表現が用いられているのも偶然ではない。 そしてガチャ勢をネットで批判すると、猛烈な勢いで反論される。 それは「宗教論争」とあまり変わらない。 アイテムを購入するのと、怪しげな壺や数珠や印鑑を購入するのだって、同じことだ。 ガチャに興味ない人間からすれば、際限なく課金している人間は霊感商法にはまっているのと同意義だ。 「ゲーム依存」なんて言葉もあるくらいだし、質的には変わらないのかもしれない。

    カルト宗教への献金と課金ガチャの違いって何だろう
    misafusa
    misafusa 2022/09/04
    こんなのはどこを抽出して比較するかでいくらでも同じとも違うとも言えるだろう。現在問題となっている「家庭崩壊」や「政治家を傀儡に」という問題点で比較すれば、間違いなく課金ガチャにはない要素だよな。
  • 復活は?「唯一無二」ヤマハSR400!有終の美を飾った美しきバイクの今

    【さよなら】誰もが乗ったホンダCB400SF!消えゆく最高峰マシンの最後 誰もが、免許を取得する際に、教習所でお世話になるホンダCB400SF(スーパーフォア)略してスーフォアが2022年10月を持って生産を終了します。当ブログでも何度か紹介したE… ヤマハSR400の価格高騰は続く… 価格高騰が続いているSR400 ヤマハがSR400の有終の美を飾ろうと、2021年3月に発売したのが、SR400finaleditionでした。 当時限定生産で通常モデルが5,000台、特別仕様車が1,000台ということもあり、かなり話題になっていましたね。発売発表から数日で、予定の台数に達したこともあり、SR400の根強い人気を裏付けしたと言っても良いと思われます。 そんな、有終の美を飾ったSR400ですが、一部のモデルでは、中古車市場でかなりのプレミアがついており、価格高騰が1年以上経った今でも続いてい

    復活は?「唯一無二」ヤマハSR400!有終の美を飾った美しきバイクの今
    misafusa
    misafusa 2022/09/04
    二輪はどんどん遅く大人しくなっていってつまらんよな。2スト500とかまた乗りたい。そこまで言わんでも、中型サイズで4発のバイクが欲しい。2万回転の250とか懐かしい。