タグ

芸術に関するmishika53のブックマーク (6)

  • ミニシアター支援「3日で1億円」集まった背景

    世界中がコロナ禍に巻き込まれる中、各国のアーティストたちも大きな打撃を受けている。日でも映画館や劇場、美術館といった人が集まる施設は感染防止のために閉鎖せざるをえない状況だ。 そんな状況を打開すべく、クラウドファンディングの運営会社「MOTION GALLERY(モーションギャラリー)」で始まったのがミニシアターを支援する「ミニシアター・エイド」だ。集まった金額は、全国のミニシアターに配分される。開始から3日間で、支援額は1億円を突破し現在も増え続けている。その狙いと、クラウドファンディングで国内最速1億円突破を達成できた理由について、モーションギャラリー代表の大高健志氏に聞いた。 3日で1億円を突破した「ミニシアター・エイド」 大高氏は早稲田大学を卒業後、外資系コンサルティングファームに就職。その後、東京藝術大学大学院で映像制作を専攻し、2011年にモーションギャラリーを立ち上げた。

    ミニシアター支援「3日で1億円」集まった背景
  • 一円玉を水に浮かべて日本地図を作るパフォーマンス作品がちょっとスゴ過ぎた「めっちゃダイブしたくなる」

    貴族 @hasegawa_fusao <POOL JAPAN> 一円玉を水の上に表面張力で浮かべて日地図を作るパフォーマンス作品。古事記の国生みがモチーフなので、矛で一円を浮かべている。約3000枚の一円玉を使用。 pic.twitter.com/xaAriLqxGF 2016-06-09 18:13:44

    一円玉を水に浮かべて日本地図を作るパフォーマンス作品がちょっとスゴ過ぎた「めっちゃダイブしたくなる」
  • 日本が誇る国内フォトグラファーの素晴らしいギャラリーサイト24選

    フォトグラファーのギャラリーって、見ていて飽きないですよね。 1枚の写真に込められたメッセージを、その場にいないのに写真から感じとれるのは、当に凄い事だと思います。 好きな写真の感じ方は人それぞれの好みによっても違いますが、トップクラスフォトグラファーの写真を見る事は、感動できますし、自らのアップスキルアップにもつながるのではないかと思います。 そこで、国内で活躍されているフォトグラファーが撮影した作品を見る事のできるサイトを集めてみました。(順位不同) (補足:写真集などの発行情報を効率よく入手する方法) kiyo murakami オフィシャルサイト 蜷川実花 ギャラリー、FBページ、写真集 ケント白石 FBページ 伊藤 真司 ギャラリー Natsumi Hayashi ギャラリー、FBページ、写真集 鈴木心 オフィシャル、写真集 城直季 オフィシャル、 SHINYA INABE

  • 「外国人が紹介する自国の秀逸な絵画」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Anonymous 07/29/12(Sun)21:55 No.5410259 (アメリカ合衆国) 君達の国の絵画を投稿してくれよ。 これは「ジョン・シングルトン・コプリー」が描いた「Watson and the Shark」っていうやつ。 キューバ近くのハバナで実際に起きた出来事を描写したもの <ジョン・シングルトン・コプリー> ボストンで生まれ、肖像画家として活躍していた。アメリカ革命前、36歳(1774年)で、イギリスに移住。重要な肖像画家となる。 ジョン・シングルトン・コプリー boards.4chan.org/int/res/5410259 ※国旗に基づいて国名を表記しています。 Comment by Anonymous 07/29/12(Sun)21:59 No.5410274 (イタリア) 「ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ」の「I bari

    「外国人が紹介する自国の秀逸な絵画」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
  • WALL-Eの美術史

    GertieTime @GertieTime 今から三年前の映画公開時ディレクターのジム・カポビアンコとアニメーターのアレクサンダー・ウーによる『WALL-E』のエンドロールでアニメーションへとつながる美術史がたどれる旨をツィートしました。つい先だって作品の放送もあったことだし今日はこれを画像付きで説明を加えてご紹介します。 GertieTime @GertieTime 【WALL-Eの美術史-1】洞窟壁画の時代です。赤鉄鉱で描いた赤が特徴です。最近ヘルツォーク監督が細密に撮影したフランスのショーヴェ洞窟でわかるように、これは最古のアニメーションであるともいえます。 http://t.co/zgxZZZmP

    WALL-Eの美術史
  • 京都市立芸術大学創立130年記念事業協賛 Trouble in Paradise/生存のエシックス|京都国立近代美術館

    京都市立芸術大学創立130年記念事業協賛 Trouble in Paradise/生存のエシックス HOME > 展覧会 > Trouble in Paradise/生存のエシックス © Shiro Matsui 京都市立芸術大学創立130周年記念事業に協賛して開催される展では、生命、医療、環境、宇宙における芸術的アプローチなど、現代の先鋭的なテーマに挑戦する国内外の12のプロジェクトを紹介します。展覧会を通じて美術家や科学者、アクティヴィストなどが分野横断的な交流を重ねることで、宇宙滞在、発達障害、遺伝子組み換え、認知症、庭園、脳科学など、個別的で一見無関係に見えるこれらのテーマを、相互交流と対話が可能な新しい関係として再配列することを目指します。展覧会を通じて生まれる新しい関係と視点は、私たちの馴染んでいる経験や社会的制度を捉え直すものになるだけではなく、「ヒト、時間、空間」など、「

  • 1