タグ

興味深いに関するmishika53のブックマーク (4)

  • 町山智浩、宮崎アニメについて語る(要点まとめ) - ひたすら映画を観まくるブログ

    映画評論家の町山智浩さんが、作家の切通理作さんと共に宮崎駿監督のアニメについて解説している動画が面白かったのご紹介します。町山さんは、「『もののけ姫』以降の宮崎アニメは何が何だかさっぱり分からないのに、どうして皆観に行くんだ?」と疑問を呈し、「宮崎監督が伝えようとしていたのは、当はこういうことなんだよ!」と一作品ごとに説明しています。 以下の文章では、この中で個人的に気になった箇所だけを抜き出してみました。ただし、全文書き起こしではありません。トーク内の町山氏の発言のみを取り上げ、その主旨を要約しています。全文は動画を見れば分かりますが、動画自体が非常に長い(130分以上ある)ので、「とりあえず解説内容の要点だけを知りたい」という人は参考までにご覧ください。 ●みんな宮崎アニメの内容を当に理解してるの? 『千と千尋』が大ヒットしてる時に「あの映画に出ている湯屋は売春宿だ」と発言したら、

    町山智浩、宮崎アニメについて語る(要点まとめ) - ひたすら映画を観まくるブログ
  • lifener.net

    This domain may be for sale!

  • Twitterまとめサイト「Togetter」まとめランキングベスト20

    ブログと違ってそのまま放っておくとどんどん流れていってしまうTwitter上でのツイートの一連のやりとりをまとめることによって価値を見いだすナイスなサービス「Togetter」、2011年は13万件を超えるまとめが作成され、その中から人気なものなどを集めたベスト20が発表されました。どれもこれも非常に興味深い中身となっています。 2011年の傑作トゥギャッターまとめランキングベスト20 - Togetter http://togetter.com/matome2011 以下がそのベスト20です。 ◆1: NHK_PRさんは阪神・淡路大震災経験者だった - Togetter http://togetter.com/li/114875 2011年3月11日以降も、怒られようが罵倒されようが一貫した「ユルい」ツイートには理由(わけ)があった。 自身が震災を経験したことは、時々リプライで明かすだけ

    Twitterまとめサイト「Togetter」まとめランキングベスト20
  • 初期の無名のGoogleがどうやって世界中の天才を集めたか - My Life After MIT Sloan

    今日は、韓国人のクラスメートのWが我が家に遊びに来た。 彼は、先学期のクラスで私のチームメートでもあった戦友。 某一流投資銀行を経て、ケンブリッジ大学で博士号を取り、うちのコンサルのロンドンオフィスへ。 その後、韓国に戻って携帯アプリの会社を立ち上げ、IPOした後、ベンチャーキャピタルを自分で立ち上げた人。 一言で言えば、一般的なMBA生が卒業したらなりたいものを、全てやってきたような人。 私としては、彼に会うと常に面白い話のネタをくれるので、話すのは当に楽しい。 Wは「外でべよう」と言っていたらしいが、ルームメートのYEが、「うちに遊びに来てよ」と無理やり誘ったらしい。 しかし、彼女は自分では料理を作らんので、私に何か作ってくれという。 取り急ぎビーフカレーを準備。 しかし、カレーだって出来るのに1時間はかかる。 作り始めて10分くらいしてから、 「え、そんなに時間かかるの?でもWK

    初期の無名のGoogleがどうやって世界中の天才を集めたか - My Life After MIT Sloan
    mishika53
    mishika53 2009/10/19
     これは今日、必ず読んでおかなきゃいけない話、No.1だろうね。これに反応しないような奴とは、友達になる必要はないだろう。
  • 1