2009年4月6日のブックマーク (4件)

  • Aho Corasick 法 - naoyaのはてなダイアリー

    適当な単語群を含む辞書があったとします。「京都の高倉二条に美味しいつけ麺のお店がある」*1という文章が入力として与えられたとき、この文章中に含まれる辞書中のキーワードを抽出したい、ということがあります。例えば辞書に「京都」「高倉二条」「つけ麺」「店」という単語が含まれていた場合には、これらの単語(と出現位置)が入力に対しての出力になります。 この類の処理は、任意の開始位置から部分一致する辞書中のキーワードをすべて取り出す処理、ということで「共通接頭辞検索 (Common Prefix Search)」などと呼ばれるそうです。形態素解析Wikipediaはてなキーワードのキーワードリンク処理などが代表的な応用例です。 Aho Corasick 法 任意のテキストから辞書に含まれるキーワードをすべて抽出するという処理の実現方法は色々とあります。Aho Corasick 法はその方法のひと

    Aho Corasick 法 - naoyaのはてなダイアリー
    mishing
    mishing 2009/04/06
  • 第14回 gccをもっと詳しく知ろう

    第6回では,Linux上で標準的に使われるコンパイラ「GCC」の基的な使い方を紹介しました。今回は,より詳しい使い方を説明します。 「第6回 LinuxでC/C++言語のコンパイルを試す」では,gccコマンドやg++コマンドによる必要最小限の手順を見てきました。これらのコマンドを含むコンパイラ・プログラムは,GCC(GNU Compiler Collection)と呼ばれます。GCCは元々,GNU C Compilerの略称だったのですが,現在ではCollectionというだけあって,C++,Objective-C,FORTRAN,Javaなどのコンパイラも含まれています。ここでは,gccコマンドをもう少し詳しく見ていきましょう。 おさらいになりますが,gccコマンドの書式は,次の通りです。 gcc [オプション] <ソースコード名> 先に紹介した-oオプションは,出力ファイル名を指定す

    第14回 gccをもっと詳しく知ろう
    mishing
    mishing 2009/04/06
  • 国際宇宙ステーションでも食べられているらしい宇宙日本食ようかん「YOHKAN」試食レビュー

    JAXAに宇宙として認定された、山崎製パンの宇宙日「YOHKAN」を近所のコンビニで見つけたので、買ってきてべてみました。宇宙というとドロドロした流動かレーションというイメージがあり、あんまいおいしいものだという印象はないのですが、ようかんは地上でも宇宙でも同じようにべられるもののようです。 詳細は以下から。 ようかん宇宙に出る、といったイメージのパッケージ。 実際の宇宙日とはちょっと異なるそうです。 原材料。普通のようかんです。 箱から出してみました。 包装を破ってみたところ、やはり普通のようかんです。 断面。栗ようかんなのでポツポツと栗が入っています。 べてみたところ、お茶と合いそうな甘い普通の栗ようかんでした。正直、スーパーで売っているちっちゃなようかんと大きく差があるとは思えません。しかし、宇宙にはスーパーマーケットはなく他の和菓子をべられるわけではないことを

    国際宇宙ステーションでも食べられているらしい宇宙日本食ようかん「YOHKAN」試食レビュー
    mishing
    mishing 2009/04/06
    ようかんは炭水化物の固まりだし、飛散しにくいし、宇宙食に丁度いいですね
  • オープン・フリーのFX自動取引システム「jiji」

    「jiji (ジジ) 」は、オープン・フリーのFX自動取引システムです。 完全自動でのFX取引を実現 レートデータの取得から証券会社への発注まで、プログラミングしたルールに従った完全自動でのFX取引を実現します。(※1) 注:「必ず利益が出せる取り引きルール」を提供するソフトウェアではありません。取り引きルールを作成・検証し、実際に運用を行うためのフレームワークです。 取引ルールはRubyで 取引ルールはオブジェクト指向プログラミング言語「Ruby」で記述します。 オブジェクト指向言語ですので、よく使う機能の部品化・再利用が容易に行えます。 バックテスト機能を搭載 過去のデータを使用した取引ルールの検証(バックテスト)機能を実装済み。 運用前に、実際のレートデータを使用して動作を確認しておくことが可能です。(※3) 外出先からも操作可能 jijiはスタンドアロンなサーバーとして動作するWe

    mishing
    mishing 2009/04/06