ブックマーク / sothis.blog.ss-blog.jp (3)

  • JavaScriptで動的にWAVデータを生成して再生 - 音楽方丈記

    JavaScriptで動的にWAVデータを生成して再生 » 音楽コンテンツ(楽曲再生)  [編集] こういう手があったのかと、まさに目から鱗の方法。 JavaScript で動的に WAV フォーマット (RIFF waveform Audio Format) のデータを生成して data URI スキーム (data:audio/wav;base64, に続いてデータ列)に変換して EMBED 要素で音声プレイヤーに流し込むというものです。 ただしこの方法には制限があって、IE6/7 は data URI スキームに対応していないので Firefox、Safari、Opera、Chrome でないと動きません。 指定の周波数のサイン波を再生Dynamic .WAV Generation in JavaScript 独自のミュージックマクロ (MML) を定義してメロディを再生JavaSc

    mishing
    mishing 2008/11/28
  • フル再生可能なプレイリストを共有できる音楽サービス (その2) : Jiwa - 音楽方丈記

    フル再生可能なプレイリストを共有できる音楽サービス (その2) : Jiwa » 音楽Webサービス(楽曲再生)  [編集] フランス発のプレイリスト共有音楽サービス Jiwa を紹介。 サイトにあらかじめ用意されている楽曲のなかからプレイリストを作成してフルレングスで再生できるサービスで、以前紹介した finetune と似ています。 アカウントを登録すると作ったプレイリストを保存して公開することができますが、プレイリストを保存しないのならゲストのままでもフル再生できます。 ランダムに特定のジャンルを流すラジオも用意されていて、サイト上部のタブの「Jiwa Radios」で PopRock、HipHop/RnB、Reggae、Jazz の4局があります。 プレイリスト機能 プレイリストの使い方はいたってシンプルで、検索して出てきた曲をプレイリストにどんどん放り込んでプレイヤーの再生ボタン

  • フリーの音響解析ソフト : Sonic Visualiser 1.2 [Win/OS X/Linux] - 音楽方丈記

    フリーの音響解析ソフト : Sonic Visualiser 1.2 [Win/OS X/Linux] » ソフトウェア(音楽制作)  [編集] フリーの音響解析ソフト Sonic Visualiser を紹介。 Windows、OS X、Linux で使用できます。(ソースファイルも配布されています) 下のスクリーンショットは XP で動かしたものですが、OS X (Univeral Binary)用は Tiger(10.4) 、Linux 用は Ubuntu 9 で確認したらちゃんと動きました。 GUI 部分はクロスプラットフォームのライブラリ使ってるようで、各 OS 向けともほぼ同じ見た目と使い勝手が実現されています。 このソフトは波形編集を目的としたものではなく、音声ファイルのデータをいろんなスペクトル表示で可視化することで音響解析の手助けをするというものです。 解析とはいえなんで

    mishing
    mishing 2008/03/13
  • 1