2007年7月13日のブックマーク (10件)

  • 路上観察学とは?

    『路上観察学』とは? 『芸術』と『博物学』を懐かしい故郷とし、『考現学』を母として生まれたままっこである。 『路上観察学』とは何か?を語る前に、まず『考現学』から説明しなければなりません。 『考現学』は、今 和次郎(こん・わじろう)師と吉田謙吉(よしだ・けんきち)氏が 関東大震災後の焼け跡の中の東京を歩き、バラックや道行く人々をスケッチしたのがすべての始まりです。 柳田民俗学門下生だった今先生は、過去にベクトルが向いていた柳田民俗学よりも 現代に目を向けていました。そして震災を機に柳田民俗学と袂を分かち、 都市風俗の観察の学問を新しくはじめたのです。 『考現学』の研究対象は非常に幅広く、繁華街を歩く人々の服装、履き物の種類、 職業・年齢の統計から、人が道をどのように歩いているか、どこにむかっているかなどの調査、 ブリキ屋の作品・門柱・雨樋・障子の引き手と風抜き穴、などなどの形をスケッチした

    misnavi
    misnavi 2007/07/13
     考現学から生まれたフィールドワーカーの学問だそうです。人間観察ではなく路上観察
  • 2007-07-13

    はてなユーザーだと、はて☆すた、という、よくわからないシステムが使えるらしい。星のあたりをクリックすると、星が増える。どうでもいいアンケートに便利かも。クリックすると、Voiceが流れると楽しいかも。みやびちゃん、ぷりちー。 追記 http://d.hatena.ne.jp/ruushu/20070712/1184262582 見出しでなくても、はて☆すた。 連投規制が無いため、スクリプト連打、全キャラスクリプト連打、など、お好み放題。 http://d.hatena.ne.jp/fuzzy2/20070712 商品コンセプトの内容は、基的にターゲット、シーン、ベネフィットの3要素で構成される。ターゲット、シーン、ベネフィットの3つを、相互に関連性をもたせながら、明確にしたものが商品コンセプトになる。 http://www.bmft.jp/pages/studies/target/ind

    2007-07-13
    misnavi
    misnavi 2007/07/13
     はて☆すたの利用法についてです。アンケート……その発想は埒外っ……!
  • http://www.sanspo.com/sokuho/070711/sokuho063.html

    misnavi
    misnavi 2007/07/13
     小野敏洋a.k.a.上連雀三平先生が「宇宙人からダンボール味のパンケーキをもらいました」って言ってたのはコレのことだったのかー!!
  • COALTAR OF THE DEEPERS 「Come Over To the Deepend」 「NO THANK YOU」 「newave」 - SIKEI-MUSIC

    COTD 祭りの後半。2000年代に入ってからの3枚です。この頃からナッキーは特撮としての活動も始まりましたね。 COME OVER TO THE DEEPEND アーティスト: COALTAR OF THE DEEPERS出版社/メーカー: 日クラウン発売日: 2000/03/08メディア: CD購入: 1人 クリック: 37回この商品を含むブログ (28件) を見る女性ギタリスト ICHIMAKI が加入し、ニューヨーク録音を敢行した3作目。 緻密に構築された前作から一転し、無駄を削ぎ落としてシンプルな音作りになりました。それぞれの音がタイトに研ぎ澄まされて肉体的なタフネスが増すと共に、メロディは男女ツインヴォーカルという編成を活かし、よりキャッチーな方面に向かってます。一撃必殺ハードコア 「MARS ATTACKS!」 を挨拶代わりに叩きつけ、続く 「UNLIMBER」 「HARD

    COALTAR OF THE DEEPERS 「Come Over To the Deepend」 「NO THANK YOU」 「newave」 - SIKEI-MUSIC
    misnavi
    misnavi 2007/07/13
     Coaltar of the Deepersカタログ紹介その2です
  • COALTAR OF THE DEEPERS 「THE VISITORS FROM DEEPSPACE」 「SUBMERGE」 「THE BREASTROKE」 - SIKEI-MUSIC

    あまりのマイペースぶりに少し心配になったりもしましたが、先日めでたく新作が出たということで、せっかくなので昔の作品についてもつらつら書きたいと思います。前半3枚。 THE VISITORS FROM DEEPSPACE アーティスト: COALTAR OF THE DEEPERS,ボブ・ダイアー,NARASAKI,ジョナサン・ポール・コート出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 1994/04/21メディア: CD購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (20件) を見るメジャーデビュー作にして初のアルバム。 今でこそ洗練された音になりましたけど、この頃は凄まじい程に荒々しく、カオティックですらあります。メタル、ハードコア、シューゲイザー、ギターロックと様々な要素を貪欲に取り込み、初期衝動でもってフル加速させた彼ら独自のヘヴィロック。完全にデスメタルと化した

    COALTAR OF THE DEEPERS 「THE VISITORS FROM DEEPSPACE」 「SUBMERGE」 「THE BREASTROKE」 - SIKEI-MUSIC
    misnavi
    misnavi 2007/07/13
     Coaltar of the Deepersカタログ紹介その1です
  • Coaltar of the Deepers 「Yukari Telepath」 - SIKEI-MUSIC

    YUKARI TELEPATH アーティスト: コールター・オブ・ザ・ディーパーズ出版社/メーカー: ミュージックマインID発売日: 2007/07/04メディア: CD購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (45件) を見るオリジナルフルとしては 「newave」 から実に5年半ぶりとなる最新作。 「NO THANK YOU」 がメタルと渋谷系ポップスの融合なら、今回はメタルと80年代ニューウェーブ/テクノポップの融合ですかね。切れ味鋭いヘヴィネスはそのままに、レトロフューチャー感溢れるシンセサウンドがどの曲でも大きく導入され、なおかつメロディや曲展開もストレートなものが多く、その結果このバンドのキッチュなダサ格好良さといった側面が強く出てると思います。流れるようなスピード感の上でスラッシーなリフと澄んだシンセが絡む 「Water Bird」 「Hedorian Fore

    Coaltar of the Deepers 「Yukari Telepath」 - SIKEI-MUSIC
    misnavi
    misnavi 2007/07/13
     Coaltar of the Deepersの感想です
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    misnavi
    misnavi 2007/07/13
     Coaltar of the Deepersの感想です
  • 『HEALING THROUGH FIRE』ORANGE GOBLIN: Lエルトセヴン7 第2ステージ

    音楽(2019年)(2) 読書(2019年)(0) マンガ(2019年)(0) 音楽(2018年)(3) 読書(2018年)(0) マンガ(2018年)(12) 読書(2017年)(0) 音楽(2017年)(6) マンガ(2017年)(10) 読書(2016年)(1) 音楽(2016年)(18) マンガ(2016年)(28) 読書(2015年)(3) 音楽(2015年)(11) マンガ(2015年)(26) 読書(2014年)(2) 音楽(2014年)(18) マンガ(2014年)(30) 読書(2013)(6) 音楽(2013)(19) マンガ(2013)(53) 読書(2012)(9) 音楽(2012)(11) マンガ(2012)(37) 読書(2011)(3) 音楽(2011)(15) マンガ(2011)(40) 読書(2010年)(16) 音楽(2010年)(37) マンガ(201

    misnavi
    misnavi 2007/07/13
     Orange Goblinの感想です
  • 栗毛アコきゅんハァハァ: STALAGGH / Projekt Misanthropia

    misnavi
    misnavi 2007/07/13
     Stalagghの感想です
  • Dungen/Tio Bitar (2007) | 杜塚秋人の静かな生活 〜 Stasis Blue,Kismet White

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    misnavi
    misnavi 2007/07/13
     Dungenの感想です