タグ

2011年12月14日のブックマーク (5件)

  • JavaScriptに便利なメソッドを盛り込んだライブラリ·mofmof.js MOONGIFT

    mofmof.jsはJavaScriptを積極的に拡張したライブラリで、Number/Array/Stringに便利なメソッドを追加しています。 JavaScriptは今やWebだけでなく、様々な環境で使われるようになっています。そこで基礎になりえるライブラリとして紹介したいのがmofmof.jsです。かゆい所に手が届く、便利なメソッドがたくさん追加されています。 コード例です。コピーメソッド。 日付周りの拡張も多いです。 Hashを取り扱うメソッドも多数用意されています。 二つのHashをミックスします。 Hashからキーと値を取り出します。 Hashのキーだけを抽出します。 mapメソッドです。 実行するたびにインクリメントされるユニークな値を返します。1秒間に100万回実行したとしても285年間ユニークであり続けます。 一気に配列を生成します。 文字列を置換しつつ生成します。 検索メ

  • 物理・数学で面白い雑学教えて : 哲学ニュースnwk

    2011年12月11日07:17 物理・数学で面白い雑学教えて Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 21:58:25.14 ID:DGKw+YBi0 なんかの公式で全く違うものを証明したり 虚数の話とか 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 21:59:51.10 ID:3xdheGjA0 三角形の内角の和は必ずしも180゜とは限らない 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 22:00:06.35 ID:BdiavSo90 >>3 kwsk 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 22:03:04.12 ID:3xdheGjA0 >>4 地球で考えろ とてつもなく長い紙があるとする。 それが3つ。 それをこ

    物理・数学で面白い雑学教えて : 哲学ニュースnwk
  • YouTube人気急上昇

    【ポケカ #53】フュージョンアーツ、仰天のボルテッカー、イーブイヒーローズが再販されたので開封してみた 【ゆっくり実況】

    YouTube人気急上昇
  • ナウなヤングのためのgithub入門講座 -基本機能からdotfiles管理まで- - tumblr

    gitによるバージョン管理 バージョン管理システムはつかってますか? 僕は前に自分の作成したコードを元に、後輩にプログラムを作らせようとしてまずは僕のコードをコピペしろと指示したところ、コピペしかしてない(と言い張る)割にはコピペしたコードは動かず、さらに何故かコピペ元の僕のコードが滅茶苦茶に荒らされて当然のごとく動かなくなるという、なんかもう幽霊の存在を認めない限り説明がつかないような怪奇現象に遭遇したことがあります。しかもそのときはcpコマンドによるバックアップに頼っていて運悪くバックアップを忘れたために僕の貴重な1日が消え去ってしまった訳でして、それから僕はバージョン管理システムに頼ることを固く心に決めました。また僕はその目を覆いたくなるような残虐な事件以来、建設業界に見習って、IT業界でもプロジェクトキックオフ時にお祓いはすべきだと訴え続けています。 まぁそれはいいとして、いやまだ

    ナウなヤングのためのgithub入門講座 -基本機能からdotfiles管理まで- - tumblr
  • jQueryのCSSセレクタAPIを高速に扱う方法 - KAYAC engineers' blog

    最近Androidとの抗争が激化しているago(@kyo_ago)です。 jQueryはCSSセレクタを多用する特徴がありますが、jQuery内では実行ブラウザやCSSセレクタの記述によって呼び出されるブラウザAPIが変わり、それによって実行速度にも影響が出ます。 この記事では「セレクタAPIとはなにか」、「CSSセレクタの記述によって呼び出されるセレクタAPIの種類」、「高速なセレクタAPIを使用するための方法」、「高速なセレクタAPIが使われるかどうか確認する方法」などを紹介したいと思います。 (※この記事はJavaScript Advent Calendar 2011 (フレームワークコース) : ATNDの1日目の記事です) セレクタAPIとはなにか セレクタAPIとは「#hoge .huga」のようなCSSセレクタから、DOM上に存在する要素を取得するためのAPIです。 jQue

    jQueryのCSSセレクタAPIを高速に扱う方法 - KAYAC engineers' blog
    misomakura
    misomakura 2011/12/14
    "querySelectorAll" これ大事