タグ

2008年10月28日のブックマーク (2件)

  • 実は短気な日本人 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    人の間では「日人は気は長く、中国人は気が短い」という認識があるようで、こういう認識をベースにした話も多いような気がする。しかし自分が中国台湾・香港・マカオに行って受けた印象、あるいは中国や香港からの留学生や、ビジネスマンと話した感じはまったく逆。どちらかと言えば日人の方が短気で、中国人の方が気は長い。 特に両者の違いが浮き彫りになるのは、「何故、怒るのか?」という部分。端的に言って、日人は切れる。ぶっちぎれる。人の怒りの導火線に火がつくと止まらない。でも、何故怒っているかという部分に関し、よくわからないことが多い。「何で?」と。もちろん切れた人もわかってないことがある。とにかく切れている。そこに意図がない。制御できない怒りの発露と言えば聞こえがいいけども、要するに暴走。 一方、中国人が怒っている場合、その目的は結構わかりやすい。これまた端的に言うと、「怒ることでメリットがあ

    実は短気な日本人 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    misomico
    misomico 2008/10/28
    たしかに。
  • 世界初、『Excel』で音楽ビデオを配信:『AC/DC』の曲 | WIRED VISION

    世界初、『Excel』で音楽ビデオを配信:『AC/DC』の曲 2008年10月27日 IT コメント: トラックバック (0) Eliot Van Buskirk 米SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT社ロンドン支社デジタル・デザイン部門で働くPhil Clandillon氏とSteve Milbourne氏が、ロックバンド『AC/DC』のために、「世界初の『Microsft Excel』形式の音楽ビデオ」を作り上げた。 Clandillon氏とSteve Milbourne氏が音楽ビデオとしては一般的でないExcelフォーマットを選んだ理由は、この上なく厳しい企業のファイアーウォールさえ通り抜けるビデオを作りたかったことにある。とりあえず、Excelのスプレッドシートを受け取れない人はまずいない。 Clandillon氏は、ワイアード・ニュースの取材に対して次のように