タグ

2016年9月21日のブックマーク (10件)

  • 味ん輝(ミンキ) (@1316kbk) | Twitter

    居酒屋🍻味ん輝🍶 営業時間、日~木.出稼ぎ多し😔予約は前日迄に📲かDMで🙏🙇 金土週末は17:00~翌0:00で営業😉🍻 不定休の為🙇ご予約等は📞DM予約でお願いします🙏🙇 📲080‐3028‐8608 週末は通常営業😉🍶🍻👍

    味ん輝(ミンキ) (@1316kbk) | Twitter
    misomico
    misomico 2016/09/21
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    misomico
    misomico 2016/09/21
    みんなもっとキレたらいいんだ!
  • そもそも学校てほんとうに存在価値あるの? - サラリーマン投資家

    2016 - 09 - 20 そもそも学校てほんとうに存在価値あるの? サラリーマン生態 学校て当に必要なのか疑問に思います。 大学は言うまでもありませんが、高校でさえ必要ない気がしています。 社会に出て高校で習ったことをアウトプットする場はどれくらいありますか? 中学校の内容さえしっかり勉強していれば、ほとんどが必要ない気がします。 高校で英語を習っても、ほとんどがテストの問題を解くためだけに必要な知識です。中学英語ができればそれほど困りません。 数学や物理、化学などは専門的に使う人だけが必要な知識です。興味を持てない子供にいくら熱心に教えても時間がムダです。 興味を持つかどうかは中学までで判断するばいいことです。 国語も中学で習えば十分です。 高校にいっても、経済の基礎知識、お金に対する重要な考え方、税金や年金の仕組みさえ教えてもらえません。 これらの方が実社会で必要な知識です。 自

    そもそも学校てほんとうに存在価値あるの? - サラリーマン投資家
    misomico
    misomico 2016/09/21
    大学でCSを修めた人と比べないとおかしい
  • 年々増加する女性の「死後離婚」 どんなメリットがあるのか (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    夫が亡くなったあと「同じ墓に入りたくない」と“死後離婚”を申し出る女性が増えている。この聞き慣れない言葉は一体何を指すのか。葬儀・お墓コンサルタントの吉川美津子氏がいう。 「配偶者の死後に『姻族関係終了届』を提出することで、配偶者の血族(姻族)との関係を終わりにすることができます。死後に離婚することはできませんが、実質的に離婚と同じ効果を得られるので『死後離婚』と呼ばれている」

    年々増加する女性の「死後離婚」 どんなメリットがあるのか (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    misomico
    misomico 2016/09/21
    10年後の小町はこのネタで釣りまくってるだろう
  • 102234

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 正しい投資の普及に 熱心な金融庁 先般、金融庁から「平成27事務年度版 金融レポート」が発表された。森信親氏が長官に就任して以来、金融庁が従来のやや金融業界寄りの立ち位置を、顧客寄りに修正したこともあり、なかなか面白いレポートになっている。 同レポートの最大の読み所は、現在の日銀の金融政策による低金利の銀行経営・金融システムへの影響や、いわば従来の金融行政のやり残しである地方銀行の経営に関する見解などにある

    102234
    misomico
    misomico 2016/09/21
    毎月分配型の分配金を貯金している話を聞いたことがある
  • 【中国】「3+4=7」 『iPhone 7』を注文したら『iPhone 3』と『iPhone 4』と遊戯王の融合カードが送られて来た - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    中国】「3+4=7」 『iPhone 7』を注文したら『iPhone 3』と『iPhone 4』と遊戯王の融合カードが送られて来た 1 名前: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:47:47.36 ID:qHpEK63v0●.net 【簡単に説明すると】 ・中国の女性が『iPhone 7』を購入 ・届いたのは『iPhone 3』と『iPhone 4』 ・遊戯王の融合カードも一緒に入っていた 中国の女性が中国SNSウェイボにiPhone7で詐欺にあったことを告発している。 女性は「インターネットでiPhone 7のローズゴールドを注文したところ、『iPhone 3』と『iPhone 4』が送られてきた」と告発。そして同時にその写真も投稿した。注文した『iPhone 7』は予定より早い15日に女性の元に届き開封してみると中には『iPhone 3』

    【中国】「3+4=7」 『iPhone 7』を注文したら『iPhone 3』と『iPhone 4』と遊戯王の融合カードが送られて来た - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    misomico
    misomico 2016/09/21
    ちょっと面白くすると、ネットで叩かれなくなるから頭いいな。
  • 福島の廃炉、国民負担8.3兆円 新電力にも負担要求:朝日新聞デジタル

    政府は、東京電力福島第一原発の廃炉や賠償、一般の原発の廃炉などの費用を広く消費者に負担させる仕組みの検討を始めた。新たな国民負担が8・3兆円ほど生じ、4月の電力自由化で家庭用小売りに参入した「新電力」に乗り換えた消費者にも負担させる。ただ、原発を持つ大手電力の負担軽減策との批判も出そうだ。 原発の廃炉費は、その原発を持つ大手電力会社が自社の電気料金収入からまかなうのが原則で、福島第一原発も例外ではない。ただ、福島事故の賠償については、大手電力が負担金を納める国の認可法人「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」が支援している。 だが、東電はさらなる追加支援を国に求めている。廃炉費がどこまでふくらむか見通しが立たないためだ。東京電力ホールディングスの数土文夫会長は7月、「有効な手が打てるかどうかわからない」と訴えていた。 経済産業省がつくった内部資料も、関連費用の増加を指摘している。2兆円としていた

    福島の廃炉、国民負担8.3兆円 新電力にも負担要求:朝日新聞デジタル
    misomico
    misomico 2016/09/21
    東電の配電地域で負担じゃないの?今後全国の原子炉も国民負担にしていくならわかるけど。
  • 「キャバクラゲームショウ」はキャバクラやキャバ嬢を見下ろしてるのか?

    これ↓ このブコメにスターもたくさんついていたのでこの人だけでなく多くの人がこの意見に賛同しているということだと思う。 id:htnmiki ゲームショーって隣に座って酒ついでくれてワイワイお喋りして同伴アフターしてくれんの?キャバ知らねえ奴が適当なこと言ってんじゃねーよクソが。キャバ舐めんなカス。ナチュラルにキャバ嬢見下してるクズが。 http://b.hatena.ne.jp/entry/301812916/comment/htnmiki キャバクラはゲームショウのコンパニオンとは全然違うから一緒にするなということであろうか。 しかしキャバクラもコンパニオンも女性性自体がサービスのコアであり、不可欠であることは疑いようのない事実。 そのことを指して「キャバクラゲームショウ」というのはそれほど的外れではないと思うし、そう表現したからといって多くのキャバクラ及びキャバ嬢の努力や才能を過小に

    「キャバクラゲームショウ」はキャバクラやキャバ嬢を見下ろしてるのか?
    misomico
    misomico 2016/09/21
    どっちも一理あると思ったら両方つけるし、上からみてくから途中でもっといいコメントあったりする
  • アメリカ人、差別批判が怖くてうかつに口を開けず エスカレートする「ポリティカルコレクトネス」に四苦八苦 | JBpress (ジェイビープレス)

    カリフォルニア大学は、「バークレー校」や「ロサンゼルス校」など10大学の連合体として、学生23万8000人、教員19万人を抱える大所帯だ。2015年、その頂点に君臨するナポリターノ学長がすべての教員に向けて発した通達が、関係者を驚かせた。 それは、教員は次のような表現を口にしないよう求めるものだった。 「アメリカは機会の土地だ」(America is the land of opportunity.) これは勤勉に働けば報われるという意味の、アメリカ人が誇りにしてきた言葉だ。だが学長によれば、この言葉は「有色人種は怠け者で能力が低いから、より努力する必要があることを暗示」するものであり、人種差別につながるリスクがあるという。 一方で、さまざまな人種・民族の共存を意味する「アメリカは人種のるつぼ」(America is a melting pot)、「人類はひとつ」(There is onl

    アメリカ人、差別批判が怖くてうかつに口を開けず エスカレートする「ポリティカルコレクトネス」に四苦八苦 | JBpress (ジェイビープレス)
    misomico
    misomico 2016/09/21
    ゾフのCMがうざすぎてコメントが飛んだ
  • 独ベルリン市議選、与党CDU大敗 「反難民」党が躍進

    ドイツの首都ベルリンの市議会選に向けた与党・キリスト教民主同盟(CDU)の会議で演説するアンゲラ・メルケル首相(2016年9月14日撮影)。(c)AFP/TOBIAS SCHWARZ 【9月19日 AFP】ドイツの首都ベルリン(Berlin)特別市(州と同格)で18日、市議会選挙が行われ、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相率いる与党キリスト教民主同盟(CDU)が歴史的な大敗を喫した一方、同首相の難民受け入れ政策に反対する世論の怒りをすくい上げた新興右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進した。 長年、多様で多文化な都市であることを自負してきたベルリンだが、ドイツ公共放送によると「反イスラム」を掲げるAfDが、約14%の票を獲得した。AfDの躍進を特に支えたのは、高層ビル群が立ち並ぶ旧東ベルリン地区。連邦議会選を来年に控え、AfDは全国16州のうち10州で議席を確保

    独ベルリン市議選、与党CDU大敗 「反難民」党が躍進
    misomico
    misomico 2016/09/21