タグ

2023年9月13日のブックマーク (7件)

  • [第142話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <最新17巻発売記念!!第二部冒頭10話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:4/9まで※ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

    [第142話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    misomico
    misomico 2023/09/13
    最近線が太くて気になる
  • なぜ『Starfield』のNPCは心が死んでいるように見えるのか?その理由をゲーム開発のプロが解説

    『Starfield』をプレイしていて、どうしてNPCの心が死んでいるように見えるのかと疑問に思ったことはないだろうか? その理由を、あるゲーム開発者が解明してくれたようだ。 キャラクターアーティスト兼テックアーティストのディレイニー・キングはXへの投稿で、『Starfield』のキャラクターの目に関して興味深い考察を繰り広げ、彼らが作り笑いをしているように見える理由を説明した。 「ドラゴンエイジ」や『ゴッド・オブ・ウォー』といったタイトルに携わったキングによると、『Starfield』のキャラクターの笑顔には、「デュシェンヌ・スマイル」(物の笑顔)を生み出す要素である、眼輪筋の収縮が見られないという。眼輪筋が収縮しない笑顔は、心からの表情というより、嘘をついているか便秘にでもなっているように見えるそうだ。ドラマ『ザ・ボーイズ』を見ている人なら、アントニー・スター演じるホームランダーがこ

    なぜ『Starfield』のNPCは心が死んでいるように見えるのか?その理由をゲーム開発のプロが解説
    misomico
    misomico 2023/09/13
    きっとmodderがimmersiveまぶたMODで解決してくれる。
  • Nintendo Switch向け『ピクロスS+』開発中。ニンテンドー3DS『ピクロスe』シリーズ全9作品をそれぞれSwitch向けに移植、傑作パズルが蘇る - AUTOMATON

    株式会社ジュピターが、パズルゲーム『ピクロスS+』をNintendo Switch向けに開発中のようだ。海外メディアNintendo Lifeが2024年発売予定として独占的に報じており、ジュピター公式SNSアカウントが同記事をリポストしていることから事実であるとみられる。 ニンテンドー3DS版『ピクロスe9』 『ピクロスS+』は、数字をヒントにイラストを完成させるピクチャークロスワードパズルゲーム作は、ニンテンドー3DS向けに発売された『ピクロスe』シリーズ全9作品を、Nintendo Switch向けに移植する内容になるという。価格は4.99ドル(約740円)で、シリーズ1作目『ピクロスe』が収録。残る8作品はDLCとして個別配信され、価格は同じく各4.99ドルになるとのこと。 各作品には150問のパズルが基収録され、また2列にまたがるヒント数字が提示されるメガピクロスモードも用

    Nintendo Switch向け『ピクロスS+』開発中。ニンテンドー3DS『ピクロスe』シリーズ全9作品をそれぞれSwitch向けに移植、傑作パズルが蘇る - AUTOMATON
    misomico
    misomico 2023/09/13
    やったー
  • “ドリル事件“以来9年ぶりの要職 「ファミリー企業に1400万円超」 小渕優子・選対委員長(49)に不透明な政治資金処理が発覚(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    9月13日の内閣改造・党役員人事で、選挙対策委員長に就任した小渕優子氏(49)の関係政治団体が、2015年からの7年間で、1400万円以上を自身のファミリー企業に支出していたことが、「 週刊文春 」の取材でわかった。 【画像】ファミリー企業への支出が記載された第五支部の収支報告書 関係政治団体を巡る政治資金規正法違反事件で経産相を辞任して以来、約9年ぶりに要職に起用されたが、新たに不透明な政治資金処理が発覚したことで早くも説明責任が問われる事態になりそうだ。 小渕氏は1996年、成城大学を卒業後、TBSに入社。1998年、父・恵三氏が首相に就任したのに伴い、TBSを退社し、私設秘書になった。2000年5月、恵三氏が急逝すると、地盤を継ぎ、翌6月の衆院選で初当選を果たす。 2008年9月、麻生政権で戦後最年少の34歳で男女共同参画・少子化担当相として初入閣。2014年9月には、第2次安倍政権

    “ドリル事件“以来9年ぶりの要職 「ファミリー企業に1400万円超」 小渕優子・選対委員長(49)に不透明な政治資金処理が発覚(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 俳優の2割セクハラ被害、「性的関係迫られた」最多 過労死白書原案(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    俳優らの約2割がセクハラを受けたことがある――。こうした実態調査の結果が、厚生労働省が10月に公表予定の2023年版「過労死等防止対策白書」の原案に盛り込まれていることがわかった。 【画像】「性的関係を迫られた」「必要以上に体を触られた」 この白書は毎年発行されているが、芸能分野のハラスメントの調査結果を盛り込んだのは初めて。白書は過労死を防ぐため、長時間労働やメンタルヘルス対策のほか、過労自死の原因にもなるハラスメント被害などについて分析している。 調査は、芸術・芸能界で働く640人を対象に実施。このうち、俳優・スタントマンで、セクハラ被害を受けた人は20・4%。最も多い被害は「性的関係を迫られた」で、11・1%だった。 このほか、「仕事の関係者に必要以上に体を触られた」(10・2%)、「恥ずかしいと感じるほどの体の露出をさせられた」(9・3%)、「羞恥(しゅうち)心を感じる性的な実演を

    俳優の2割セクハラ被害、「性的関係迫られた」最多 過労死白書原案(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • ジャニーズ問題の深刻さがわからんやつは被害者を女性に置き換えて想像してみろ

    こんな例を挙げないといけないのは大変悲しい話なんだが、ジャニーズ問題で二次加害が絶えないらしいので書き散らしておいた方がいいよな。 ジャニーズのタレントが全員女性だったらこのおぞましさがわかると思うんだよ。 大手芸能事務所のトップが年端もいかない女の子を自宅に呼んで風呂に一緒に入って洗いっこする、陰部をなめてくる、布団に入り込んで触ってきて陰部と陰部をこすりつけてくる。 こんなのが日常的に行われてて、それが数十年単位で続いてきた。被害者は何百人といる。テレビ局もグルだし噂なんて蔓延してる、裁判で認定済だけどみんな見て見ぬ振り。 で、そいつが死んだあとやっと問題になる。でも会社はレイパーの名前冠したまま。なんなら新社長も加害者の疑惑がある。そりゃ企業はガンガン契約切るよ。でもテレビもマスコミもまともに反省しない。 日が狂ってるのがよくわかるよ。それは2つの意味でだ。ひとつは、日史上最悪の

    ジャニーズ問題の深刻さがわからんやつは被害者を女性に置き換えて想像してみろ
    misomico
    misomico 2023/09/13
    本当に、何重にも卑劣で巧妙なレイプ犯だよ。功罪の功の部分だってカモフラージュや撒き餌に過ぎない、事務所設立前からレイプ魔なんだから。
  • 「iPhone 15」でもTouch IDは見送り 今後も復活しないと考える理由

    iPhoneで利用される生体認証といえば、顔認証「Face ID」と指紋認証「Touch ID」がある。iPhone 15シリーズはFace IDを搭載するが、今回もTouch IDは搭載しない。 「Face ID」と「Touch ID」の違いをおさらい 2017年以降の全画面のiPhone、つまりiPhone Xから採用されてきたのがFace IDに対し、iPhone 8やiPhone SEをはじめとするホームボタン付きのiPhoneで採用されてきたのがTouch IDとなる。 Face IDは通常のインカメラとは別に設けられた「TrueDepthカメラ」で認証する。これを使い、顔の「深度マップ」と「赤外線イメージ」を作成し、そのデータを登録済みのデータと照合。これにより人かどうかを判断する。 一方で「Face IDを使用するには注視が必要」という項目が有効である場合、カメラに目を向け

    「iPhone 15」でもTouch IDは見送り 今後も復活しないと考える理由
    misomico
    misomico 2023/09/13
    欧米ではもう誰もマスクしてなさそうだしな