記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    PikaCycling
    PikaCycling MacBookもiPadも指紋認証なので、iPhoneも側面指紋認証にして欲しいんだよなあ。TYPE-C搭載で今回買い替えるけど、次の買い替えポイントはそれだ。

    2023/09/13 リンク

    その他
    Rouble
    Rouble iPad Pro(12.9)のFace IDが本当に使いづらくて勘弁してほしい。ホームボタン返して……この大きさでFace IDは無理だって……。

    2023/09/13 リンク

    その他
    etr
    etr 指紋認証の本人拒否率高いので(手荒れとかで)顔認証の方が良いよ。

    2023/09/13 リンク

    その他
    getcha
    getcha Android の指紋認証はポケットの中から取り出している最中に画面が開いてるのがいいのよね。iPhone はのぞき込まないといけないからワンテンポ遅い。たまに不自然な体制で見る時でも画面が開けられるのが便利なんだけどな

    2023/09/13 リンク

    その他
    xll
    xll 自分は小型のTouch ID付きが良いから、これからずっとiPhone SEを使い続けていくと思う。Appleさん、iOSサポート打ち切らないでね。環境負荷増えちゃうんだから。

    2023/09/13 リンク

    その他
    ms05b
    ms05b むしろ何で付くと思ったの?世界的に見れば今更マスクしている奴なんてほぼいないでしょ

    2023/09/13 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak Touch ID要らない派

    2023/09/13 リンク

    その他
    canadie
    canadie 両方使ってるが指紋認証は「指が濡れている「寒くて手袋をしている」場面でストレスがでかい。iPadは風呂場とか寒空の下でそこまで頻繁に使わないから実装したのだろう。Touch IDのモジュールけっこうでかいしな

    2023/09/13 リンク

    その他
    fusionstar
    fusionstar iPhone はいいけど iPad Pro の Face ID は早くトップボタン内蔵 Touch ID にしてほしい。 カメラがどっちの側面にあるかわかりにくくてよく本体を回す羽目になる。

    2023/09/13 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno Pixelでも画面内指紋認証の体験は背面指紋センサーより格段に悪いので、そっちに行かないのはまあわかる。FaceIDに固執するのは設計決定者の老害感強い。

    2023/09/13 リンク

    その他
    SATTON
    SATTON iPadAirだけじゃなくiPadminiにもTouch ID載っとるよ、持ち上げて顔をとらえるのが面倒な大きさなら付けてくるのでは?/性能を犠牲にすればiPhoneSEでTouch IDは使えるしな。

    2023/09/13 リンク

    その他
    sametashark
    sametashark 自分も昔はTouch ID派だったけど、iPhone13と Windows Hello顔認証使いだしてから、指紋認証端末煩わしくて仕方がなくなったな。顔失敗→PINは片手でいいけど、手袋脱ぐのは両手使うって事情もあって。

    2023/09/13 リンク

    その他
    hironagi
    hironagi id:kenken610 Androidでは顔認証のみの機種なんて見かけないのでそれはないかと

    2023/09/13 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 現代の技術ならインカメラて指紋認証とかできないのかな/来年のSE第4世代?もUSB-Cになりそうですが、問題はTouch IDの行方。

    2023/09/13 リンク

    その他
    misomico
    misomico 欧米ではもう誰もマスクしてなさそうだしな

    2023/09/13 リンク

    その他
    Kuw
    Kuw Touch ID好きだけど、Face IDと同時搭載にして認証方法が増えるってことは単純に認証強度が下がることになるし、そうなることを嫌ってるのだと理解している

    2023/09/13 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz 15では来ないだろうなとは思ってたけどなんで新型iPadAirにだけ載せたのかがいまいちよくわからん

    2023/09/13 リンク

    その他
    rt24
    rt24 Androidの指紋認証で困ったことほぼ無いんだけど、単に特許料とかの問題ではない?

    2023/09/13 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 単純にサイレントマジョリティはTouch IDを欲してなくて、Touch IDと小型モデルはiPhoneにおけるサラダマックになっているのではないかと考えている。

    2023/09/13 リンク

    その他
    snow113
    snow113 当初はTouch ID派だったが、両方使うようになってからは、Face IDは生理的に嫌だが早いし楽、Touch IDは気軽だが遅くて煩わしいという印象になり、Face ID派に懐柔されつつある

    2023/09/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「iPhone 15」でもTouch IDは見送り 今後も復活しないと考える理由

    iPhoneで利用される生体認証といえば、顔認証「Face ID」と指紋認証「Touch ID」がある。iPhone 15シリ...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/10/01 mgl
    • neco22b2023/09/15 neco22b
    • wideangle2023/09/15 wideangle
    • andsoatlast2023/09/14 andsoatlast
    • PikaCycling2023/09/13 PikaCycling
    • Rouble2023/09/13 Rouble
    • rasp_402023/09/13 rasp_40
    • etr2023/09/13 etr
    • getcha2023/09/13 getcha
    • sekido12023/09/13 sekido1
    • xll2023/09/13 xll
    • ms05b2023/09/13 ms05b
    • ultimatebreak2023/09/13 ultimatebreak
    • canadie2023/09/13 canadie
    • fusionstar2023/09/13 fusionstar
    • atsushieno2023/09/13 atsushieno
    • Surume2023/09/13 Surume
    • SATTON2023/09/13 SATTON
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事