タグ

ブックマーク / bunshun.jp (446)

  • 「バカは殺してもいいということですか」“賢い動物は食べてはいけない”と考える女性を黙らせた鴻上尚史の言葉 | 文春オンライン

    牛はえるか、犬はえないか? 『ものう人びと』(共同通信社)がベストセラーになっている作家の辺見庸(へんみ・よう)さんにお会いしました。『ものう人びと』は、世界中のさまざまない物を、まさに、「う」という視点のみからルポした内容なのです。 このがあんまり面白かったので、いろんな質問をさせていただきました。 今までで、べた物の中で、一番、美味しかったのはなんですかという質問に、「ピョンヤンでべた犬料理ですね」と辺見さんは答えられました。 と、横にいた女性が、「ぎゃあー! いぬうううぅぅ!?」 と、絶妙のタイミングで、絶叫しました。 そういう反応に辺見さんは慣れているらしく、「ええ、犬料理です。サイゴンでった犬料理は、だめでしたね。犬鍋なんですけど、手とか足とか毛がついたまま、そのままの形で、入ってるんですよ。でも、ピョンヤンの犬料理は、丁寧に身をほぐしていて、絶品でした」と、

    「バカは殺してもいいということですか」“賢い動物は食べてはいけない”と考える女性を黙らせた鴻上尚史の言葉 | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/09/19
    欧州大陸では犬食べてた時期はあるっぽい
  • 安倍元首相と統一教会の「原点」を示す文書を発見 | 文春オンライン

    〈現在の課題となすべきこと (1)第二次5カ年計画(基計画)においてジェンダーという文言を使用させない。(略) ・安倍晋三官房長官と山谷えり子内閣府政務官でチェックできるように関係省庁、議員に積極的に働きかける〉 セミナーのテキストに安倍氏の名がある 最も初期の関係を示す冊子 「安倍晋三官房長官がチェックできるように……」とは、どういう意味なのか。鈴木エイト氏は「文藝春秋」10月号掲載(9月9日発売)の「統一教会“安倍派工作”内部文書」の中でこう書いている。 〈私は第2次安倍政権以降の安倍と旧統一教会の関係性を“共存共栄関係”と見立て、この9年間にわたり検証してきた。 だが、そもそも安倍と統一教会の関係がいつ始まったのかについてはまだ謎が残されている。祖父岸信介以来の「三代にわたる蜜月」とよく指摘されるが、安倍が第3次小泉改造内閣で官房長官になる頃まで関係は確認されていない。はっきりわか

    安倍元首相と統一教会の「原点」を示す文書を発見 | 文春オンライン
  • キノコ狩りの男性が切断された頭部を発見…19歳被害女性はバイト帰りに消息を絶った「島根女子大生殺人事件」 | 未解決事件を追う | 文春オンライン

    被疑者死亡で不起訴——。2009年10月26日に発生した「島根女子大生殺人事件」は、7年後、不透明な結末を迎え、真相究明は叶わなかった。なぜ警察の捜査は難航したのか。犯人が死亡した背景には何があったのか。事件発生時から現地取材をつづけるノンフィクションライターの小野一光氏が検証する。(「文藝春秋」2021年5月号より一部を公開) ◆ ◆ ◆ 「島根女子大生殺人事件」を検証 事件当日、島根県立大学1年生のHさん(当時19)の姿は、アルバイト先であるショッピングセンター内のアイスクリーム店にあった。営業を終了した午後9時過ぎの店内には、Hさんと、同じ大学に通うA子さんの姿があった。 「Hさん先に上がっていいよ」 「あっ、ほんと? ありがとう」 私服に着替え、帰り支度をするHさん。 「(店の)ゴミだけ持っていってね」 「わかったあ」とゴミ袋をもち、Hさんは「おつかれ~」と元気のある声で店を後にし

    キノコ狩りの男性が切断された頭部を発見…19歳被害女性はバイト帰りに消息を絶った「島根女子大生殺人事件」 | 未解決事件を追う | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/08/22
  • 「中体連は全国大会に反対するために作られた組織なんですよ」ブラック部活を生む“全中”は廃止できるのか 70年間で中体連の方針が「真逆」になった理由 | 文春オンライン

    “ブラック部活”は大会があるから生まれる? 「全中」を主催する中学校体育連盟(以下、中体連)は大会の意義を主張し、廃止や縮小に向けた動きは今のところ見られないが、実はその中体連が「大規模大会を抑制し、全国大会の開催をい止めるために作られた組織だった」という驚きの論文が7月に発表された。 発表したのは、20年にわたって部活を研究する中澤篤史氏(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)。全国大会をい止めるために作られた中体連がなぜ全国大会を主催するようになり、さらに全国大会強硬派の筆頭になったのか。中澤氏に話を聞いた。 写真はイメージです ©iStock ◆◆◆ ――“ブラック部活動”という言葉はすっかりメジャーになりましたが、中澤さんは部活動のどんな部分が問題の中心だと考えているのですか? 中澤 大きく分けて部活に参加する子どもの問題と、指導する教員の問題があると思います。子どもの問題は長時間

    「中体連は全国大会に反対するために作られた組織なんですよ」ブラック部活を生む“全中”は廃止できるのか 70年間で中体連の方針が「真逆」になった理由 | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/08/13
  • 《北朝鮮と統一教会》「個人を『指導者』や『教祖』として奉って大衆洗脳の道具に」韓国情報当局者が告白する“親書の存在”と“莫大なカネの流れ” | 文春オンライン

    列島を揺るがせた衝撃的な事件によって、ある宗教団体の存在がにわかにクローズアップされている。安倍晋三元首相を参議院選挙での遊説中に銃撃し、死亡させたとして殺人容疑で逮捕された山上徹也容疑者(41)が、凶行の動機として上げたキリスト教系の宗教法人「統一教会」(旧略称。現・世界平和統一家庭連合)である。 1954年に教団を設立した教祖、文鮮明(ムン・ソンミョン)氏は、安倍氏の祖父である岸信介元首相ら各国の要人に接近し、その関係性を喧伝することで組織を拡大していったとされる。 そして、半世紀以上にわたる活動で、日の政界に浸透していった教団は、北朝鮮とも独自のパイプを築いていた。記録写真にも残る文氏と金日成(キム・イルソン)との“蜜月”のみならず、その関係は、3代にわたるロイヤルファミリーの世襲体制に引き継がれているという。 「金正日から統一教会の文鮮明総裁(享年92)に届けられた親書がある」

    《北朝鮮と統一教会》「個人を『指導者』や『教祖』として奉って大衆洗脳の道具に」韓国情報当局者が告白する“親書の存在”と“莫大なカネの流れ” | 文春オンライン
  • 40歳、非正規雇用の未婚女性が予想外の妊娠…“すぐそばにいるのに見えにくい”女性たちのリアル | 文春オンライン

    『コークスが燃えている』(櫻木みわ 著)集英社 東京に住み、もうすぐ40歳になるひの子。非正規で新聞社の校閲の仕事をしているが、いずれ新たな職を探さなくてはならない。新型コロナウイルスが広がるなか、年下の元恋人と再会し、再び付き合うことになる。そして、予想外の妊娠をする。 現代女性が対峙する社会の実相を描く『コークスが燃えている』を上梓した気鋭の作家、櫻木みわさん。自身の経験に材を取ったという。 「フィクションにするため設定は変えてはいますが、私自身が東京で非正規雇用者として働き、未婚で妊娠し、ひとり親になろうとしたけれど、流産をするという経験をしました。昔から“この世界のことがわからない”という感覚が、自分にはあります。世界のことも他者のことも謎であると。今回の経験でも、初めて知る事柄や感情、社会の仕組みの問題などと様々向き合うことになりました。そこで見たものや感じたことを、小説のなかで

    40歳、非正規雇用の未婚女性が予想外の妊娠…“すぐそばにいるのに見えにくい”女性たちのリアル | 文春オンライン
  • 進む劣化と進まぬ解体、消えた経営者…鬼怒川温泉“廃墟群”はなぜ生まれてしまったのか | 文春オンライン

    栃木県にある鬼怒川温泉のホテルの廃墟群がSNSで話題になっている。 「鬼怒川温泉といえば廃墟」 「鬼怒川温泉の廃墟群とか有名よね」 「鬼怒川温泉なんて、廃墟ホテルばっかりだったわよ」 こうしたコメントと一緒に朽ち果てたホテルや旅館の写真がアップされており、YouTubeを検索すると廃墟ツアーと称した鬼怒川温泉の動画が数多く見受けられる。 気になって調べてみると、どうやらバブル期に拡大したいくつもの温泉が、その後に倒産。おまけに、経営陣だけが“逃げて”、残された従業員たちが最後の日まで何とか運営し続けたという温泉もあるという。

    進む劣化と進まぬ解体、消えた経営者…鬼怒川温泉“廃墟群”はなぜ生まれてしまったのか | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/07/05
  • 《元舞妓告発の波紋》「ほんまやからばらされても仕方ない」別の元舞妓も明かした花街に横行する“秘密の遊び”「お客さんの“モノ”を舐めたら何十万円、それ以上のことは…」 | 文春オンライン

    「ほんまの事やからばらされても仕方ない」 このツイートは注目を集め、現在30万回以上のいいねがつき、12万回リツイート(※6月30日現在)されている。これに当惑したのは花街の関係者だ。 「投稿があった翌日の朝、花街では『舞妓は一般人の目があるところで飲酒せず、お茶屋の中で飲酒するように』とお達しがあったそうです。お客様からも、自分まで不健全な客だと思われたら困ると言うことでキャンセルが相次いでいるようです。 現役の舞妓ちゃん達は、『ほんまの事やからばらされても仕方ない』『もっといろいろ公にしてほしい』と思っているようです」(花街関係者) 白塗りの化粧に華やかな振袖で花街を歩き、宴会に花を添える舞妓の存在は、京都の伝統的な文化として世界的にも認知されている。 ※写真はイメージです ©iStock.com 舞妓とは芸妓になるために修業する15歳から20歳の女性のこと。彼女たちの多くは10代で京

    《元舞妓告発の波紋》「ほんまやからばらされても仕方ない」別の元舞妓も明かした花街に横行する“秘密の遊び”「お客さんの“モノ”を舐めたら何十万円、それ以上のことは…」 | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/07/01
    江戸の残滓
  • 従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令 | 文春オンライン

    格安ステーキチェーン店「いきなり!ステーキ」が直営の全店舗に対し、「料理用ビニール手袋は片手だけ着用して調理するように」という指令を下していたことが「週刊文春」の取材でわかった。 近年、「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスは業績不振にあえいでいる。 1号店のオープンは2013年。立ちい格安ステーキという業態がヒットし、数年で全国に約500店舗を構えるまでに急成長を遂げた。しかし、過剰出店で2019年には営業赤字に転落。さらにコロナ禍が追い打ちをかけて3期連続の赤字に陥った。 「2020年には別業態の『ペッパーランチ』の売却、不採算店舗の閉店、希望退職者募集とリストラを敢行。215店舗まで規模を縮小しました。2022年12月期は売上高が前期比11.1%減の168億4100万円、営業損失を1億6500万円と予想しています」(経済誌デスク) 同社を巡っては、小誌が今年2月10

    従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令 | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/06/15
    非合理的
  • ドイツが80年育てた「ナチス土下座戦略」が終わる? ウクライナ戦争で“敗戦国”が失いつつあるものとは | 文春オンライン

    「職業はドイツ人」と名乗りドイツの公共放送の日地域プロデューサーであり、ミステリーや日アニメを愛するオタクでもあるマライ・メントラインさん。4月に2年半ぶりにドイツで2週間過ごす中で、日ドイツではウクライナ侵攻への態度に大きな温度差があることに気がついたという。 ドイツはなぜ叱られ続けているのか、国内からの反発はないのか、そして「ナチス」という言葉が飛び交うことについて当のドイツ人たちはどう思っているのだろうか――。 ◆◆◆ ――日ではウクライナ報道が徐々に減りつつありますが、ドイツはいかがですか? マライ ドイツにとってはウクライナロシアも“ご近所さん”なので、今でも毎日のように報道が続いています。ただ侵攻直後の「ロシアを徹底的に叩くんだ!」という雰囲気は一段落して、ドイツにとってベストな戦争の終わらせ方を考える人が増えているように感じました。 ロシアのプーチン大統領 ©時事

    ドイツが80年育てた「ナチス土下座戦略」が終わる? ウクライナ戦争で“敗戦国”が失いつつあるものとは | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/06/05
    日本的には前線はドイツより遠いが、ロシア国境はドイツよりも近いので、ロシアにはもともと危機感が強い。あとこれがうまくいくと次は中台で同じことが起こる。
  • 「こんにちわあー!」「ガラム、すきですかー?」俺の“マジ地元”にインドネシア人のモスクができた件 | 文春オンライン

    私の故郷は、2006年に平成の大合併で滋賀県東近江市に編入されるまでは滋賀県神崎郡能登川町といった。今回のモスクは、1942年の能登川町制施行以前からの地名である「能登川村」の集落内にあり、私が育った旧〇〇村とは厳密には異なる地域だが、とはいえ町制時代は同じ町内だ。 実家からは直線距離で1.5キロほど。当然、路地のほぼ11まで土地勘がある。つい1ヶ月前にも、帰省中に歯の詰め物が取れ、近くの歯医者で応急処置をしてもらったばかりだ。 これは現場を見たい。私たちはさっそく、前の取材先の愛知県から名神高速を西に進んだ。一宮を過ぎ、木曽川・長良川・揖斐川を続けて渡って養老の山並みを眺め、右手に霊峰伊吹山を仰いで関ヶ原トンネルを抜けると、そこはもう我らが滋賀県である。(全3回の2回目/#3に続く) 陽気なインドネシア人が続々出てくる 「こんにちわあああー!」 5月22日11時半、もとは中小企業の社

    「こんにちわあー!」「ガラム、すきですかー?」俺の“マジ地元”にインドネシア人のモスクができた件 | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/06/04
  • (5ページ目)「こんにちわあー!」「ガラム、すきですかー?」俺の“マジ地元”にインドネシア人のモスクができた件 | 文春オンライン

    自宅にお邪魔して手料理をいただく ただし、当初はモスク側が、溝さらいなど自治会活動への協力も申し出ていたようだが、直後にコロナ禍が起きてしまい宙に浮いた。感染症の流行という不可抗力の理由で、地域との接点が減ってしまったという問題はあるようだ。 「地元のお祭りなんかも、私たち、出られるなら出たいです。声かけてほしいです」 モスクの役員の1人であるスラメット・スプリヤントさんの自宅にお邪魔して、奥さんの手料理べつつ話を聞いたところ、そんな話を聞いた。ちなみに彼は20年ほど前に技能実習生として来日。それから、ほぼずっと滋賀県で働き続けており、いまは水道設備会社の正社員だ。日々のモットーは「あいさつをちゃんとする」である。 滋賀県野洲市、三上山(近江富士)のふもとで暮らしているスラメットさん夫。2人とも元技能実習生。2022年5月22日。撮影:Soichiro Koriyama 「あ、それな

    (5ページ目)「こんにちわあー!」「ガラム、すきですかー?」俺の“マジ地元”にインドネシア人のモスクができた件 | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/06/04
    “日々のモットーは「あいさつをちゃんとする」である。”
  • 〈写真多数〉瀬戸内海沿岸に突然現れる「水没ペンション村」… のどかな町のすぐそばにある“奇妙すぎる廃墟”に行ってみた | 文春オンライン

    牛窓の水没ペンション村 通称「牛窓の水没ペンション村」と呼ばれる廃墟である。 廃墟マニアの間では有名なこの物件の存在を、筆者は自身が運営するYouTubeチャンネル「Drone Japan」の撮影地を探す中で知った。 筆者は2017年からドローンによる廃墟を中心とした空撮動画チャンネルを運営しており、コミックマーケット等のイベントでは、その書籍版でもある同人写真集『蒼穹シアター』シリーズの頒布も行なっている。2019年当時、四国某県に在住していた筆者は、中国四国地方の物件を主に探訪していたのだ。そのうちの一つに「水没ペンション村」があった。 岡山駅到着後はレンタカーで現場へ…… 2019年某日、JR岡山駅に降りた筆者はレンタカーに乗り換え、瀬戸内市方面へと向かった。国道2号を東に進み、岡山ブルーラインを経由して西大寺ICから県道28号に乗り換え、牛窓町に至る。岡山市街から約40分の道のりだ

    〈写真多数〉瀬戸内海沿岸に突然現れる「水没ペンション村」… のどかな町のすぐそばにある“奇妙すぎる廃墟”に行ってみた | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/06/04
    水の出入りないのか、臭そうだ
  • くら寿司で“障がい者いじめ” 被害者が退職に追い込まれていた | 文春オンライン

    近年、政府や地方自治体は障がい者雇用の拡大を推進している。くら寿司も積極的に応じてきた。2017年には〈障がい者が働きやすい環境づくり〉などが高く評価され、社がある大阪府の松井一郎知事(当時)から表彰を受けている。 担当者が松井一郎府知事(当時)から表彰されたことも しかし、保護者の叔母と共に取材に応じた吉田さんは「店長にいじめられて退職に追い込まれました」と明かす。 「今年4月13日、シャリにクリップが混入した寿司がお客さんに提供されるトラブルが発生しました。すると翌日に突然、『しばらく出社しないで』と出勤停止を言い渡されたのです」 吉田さんは、5月2日に店長のX氏に呼び出された。この時に交わした会話の内容を吉田さんはiPhoneのメモに記録している。 X店長「何で休んでたかわかる?」 吉田さん「しゃりにクリップが入っててお客さんがべたから」 X店長「正直、クリップいれたやろ?」 吉

    くら寿司で“障がい者いじめ” 被害者が退職に追い込まれていた | 文春オンライン
  • 《「すき家」が方針転換》パート女性の“ワンオペ”突然死を受け「6月30日までに全店で朝帯のワンオペを廃止する」と発表 | 文春オンライン

    2022年1月17日午前5時すぎ、愛知県名古屋市にある牛丼チェーン店「すき家」で、パート女性の山田加奈子さん(仮名・58)が、1人で店舗を切り盛りする”“ワンオペ”勤務中に倒れ、3時間放置された後、死亡していたことが「文春オンライン」の取材でわかった。加奈子さんの夫である直樹さん(仮名・46)が取材に応え、「の死」の詳細を明らかにした(#1を読む)。 取材班が「すき家」に問い合わせをすると、5月25日、事実関係を認めたうえで、「山田さんがお亡くなりになる直前の労働時間は法定の労働時間内であり、過剰な無理をされていた事実はない」などと回答があった。そして、その4日後、再び「すき家」から連絡があり、「件を受け、すき家の経営方針として、年6月30日までに全店の朝帯(5時~9時)で複数勤務とすることを決定しました」と“朝帯のワンオペ”を廃止するとの文章が届いたのだった。 ◆ ワンオペ中に倒れ

    《「すき家」が方針転換》パート女性の“ワンオペ”突然死を受け「6月30日までに全店で朝帯のワンオペを廃止する」と発表 | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/06/01
  • 「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生 県議らの会食後に一体何が?《店のオーナーが“憤怒の告発”》 | 文春オンライン

    misomico
    misomico 2022/05/30
  • 「お前は勤務態度が悪いからダメ」くら寿司で従業員の有休取得“拒絶”が横行の疑い | 文春オンライン

    ところが、2017年4月から2020年10月まで宮崎県などの店舗で勤務した元社員は「くら寿司は、まともに従業員に有給休暇を取らせる気がありません」と憤る。 「2018年、副店長だった時にアルバイトに有休の存在を教えてあげたんです。すると店長に『なぜ会社の不利益になるようなことをする。要らんことを言うな!』と叱責された。そのアルバイトは有休取得を希望しましたが、店長に『お前は勤務態度が悪いからダメ』と“拒絶”されました」(同前) 有休を巡っては労働基準法が改正され、2019年4月から使用者(会社)は年次有給休暇が10日以上の全ての労働者に対し、毎年5日間、有給を取得させることが義務化された。 創業者の田中邦彦社長(くら寿司HPより) しかし、2018年4月から2021年6月まで都内の店舗などで勤務した別の元社員はこう明かす。 「在職中、退職時の消化も含めて一度も有休を取得できなかった。取りた

    「お前は勤務態度が悪いからダメ」くら寿司で従業員の有休取得“拒絶”が横行の疑い | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/05/26
    くら寿司には行かない
  • 【追悼】「『絶対に開けるなよ』と言われ、ドアを開けなかったことを後悔している」上島竜兵さんの“最後の息子”が明かす《愛すべき素顔》 | 文春オンライン

    「上島さんは2015年くらいから店に通ってくださっていました。上島さんは店内に入ってすぐの窓際の席に座ることが多かったです。1杯目から決まって芋焼酎で、ゆっくり、ちびちび、楽しく飲む人。他のお客さんによく気付かれて声を掛けられていましたが、誰に対しても笑顔で『どーも』って挨拶する優しい人柄でした。窓から街の風景を見ながら、お酒を飲むのがお好きでした」 来店するのは週に1回程度。1人で顔を出すこともあれば、売れていない後輩芸人を伴って訪れることも多かったという。 上島さんの“後輩愛” 特に目をかけていたのは… 「意外だったのは、体を張ったリアクション芸を披露するテレビとは違い、プライベートでは自分の好きな映画や時事ニュースについての意見や感想を真面目に語ってくれました。一番覚えているのは、2時間ドラマが好きだという話。一緒にいた後輩芸人たちと『「アメトーーク!」で2時間ドラマ芸人企画をやって

    【追悼】「『絶対に開けるなよ』と言われ、ドアを開けなかったことを後悔している」上島竜兵さんの“最後の息子”が明かす《愛すべき素顔》 | 文春オンライン
  • 秀岳館高サッカー部暴力動画 校長が激白「監督は『解雇したら裁判にかける』と」 | 文春オンライン

    サッカー部コーチによる暴行事件が発覚した、熊県八代市の私立秀岳館高校。同校を運営する学校法人八商学園の理事長も務める中川靜也校長(91)が、「週刊文春」の取材に応じ、監督を事実上、“更迭”していることを明かした。 200名以上の部員を擁する強豪、秀岳館高校サッカー部の事件が発覚したのは4月20日。30代のコーチが3年生の男子部員を殴り、蹴る動画がSNSで拡散されたのだ。だが2日後、部員の“顔出し謝罪動画”がアップされ、暴行を受けた部員らが「部内の暴力は日常茶飯事」という報道を否定。20年以上、部を率いる段原一詞監督(49)はテレビで「謝罪動画は部員が自発的に撮り、関与していない」と釈明したが……。

    秀岳館高サッカー部暴力動画 校長が激白「監督は『解雇したら裁判にかける』と」 | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/05/10
  • 角田美代子の自死で幕を閉じた「尼崎連続変死事件」 監禁現場から逃走した37歳男性が行方不明になるまで | 未解決事件を追う | 文春オンライン

    2011年11月に監禁していた女性への傷害容疑で、主犯の角田美代子が逮捕されたことが、死者・行方不明者が10名以上にのぼる「尼崎連続変死事件」の端緒となった。 小さな繋がりをきっかけに相手の家庭に乗り込み、美代子による暴力を伴った巧みな心理操作で、家族内での不信感を煽って分断。マインドコントロールともいえる状況下で、互いに密告・虐待を行うようになった結果、次々と死者が出たという特異な事件である。 2名の行方不明者の消息が判明したとの情報はない 12年12月12日に美代子は兵庫県警部内の留置場で自殺し(死亡時64)、その後に開かれた裁判では、彼女が作り上げた「角田ファミリー」のうち7名が殺人などの罪で裁かれ、無期懲役から懲役15年までの判決を受け、刑が確定している。そのため現在は、全員が服役中だ。 この事件を捜査していた兵庫、香川、沖縄各県警の合同捜査部は、14年3月13日に解散しており

    角田美代子の自死で幕を閉じた「尼崎連続変死事件」 監禁現場から逃走した37歳男性が行方不明になるまで | 未解決事件を追う | 文春オンライン
    misomico
    misomico 2022/05/05