タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (24)

  • 本物そっくり! ウェブブラウザで動くPhotoshopシミュレータ

    物そっくり! ウェブブラウザで動くPhotoshopシミュレータ2012.01.18 12:00 satomi おお~これは...! Visual IdiotのプログラマーがPhotoshopの動作をブラウザで完壁に再現するシミュレータを作りました! 「FireFox起動するのも待つのもかったるくて」Chromeでしかテストしてないけど他のブラウザでも使えるはずです。 HTML 5、CSS3、jQuery/Javascriptだけで書いたPhotoshopのウェブ版というわけですね。あのアドビ主力ソフトをMac OS Xで使った時と何から何までおんなじに動作します。Photoshopをインストールしてないパソコンを使う時は、覚えておくと便利かも。ここで動かしてみてね(訳者は落ちまくって使えなかったけど、みなさんはどう?)。 [Visual Idiot via PetaPixel] AND

    本物そっくり! ウェブブラウザで動くPhotoshopシミュレータ
  • 永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!2011.04.27 11:0021,088 mayumine コンピューターはより速く、メモリはどんどん増強され、ハードウェアの進化とともに、より力強くなってきました。コンピューターのスペック向上はいくらでも歓迎します。 でも同時にソフトウェアの方も、より多くの機能が詰め込まれどんどん重くなっています。 しかし当はソフトウェアは軽ければ軽いほうがいいに決まっているじゃない! ということで今回、容量が極力少ない、2MB以下で使えるフリーのソフトを30個、惜しみなく紹介していきます。 (WindowsMacのソフトが混ざって紹介されています) SpaceSniffer どのファイルがコンピューターの容量をどれだけ圧迫しているか見たい時。 そんな時、SpaceSnifferを使いましょう。 WinDirStatと同じようなソフトですが、Sp

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!
  • 赤い月の感動を再び! 夕べの皆既月食の一部始終を2分のタイムラプスで(動画)

    赤い月の感動を再び! 夕べの皆既月の一部始終を2分のタイムラプスで(動画)2010.12.22 21:00 satomi 372年ぶりの冬至(UTC)×皆既月が見れなかった方も大丈夫。フロリダのウィリアム・キャスルマンさんがタイムラプスの映像にしてくれましたよ! これは目にマッチ棒かってライブで見た方も必見、絶対気に入ると思います。 2分とちょっとあります。 ふだんは平面的に見える月が球体に見えるのが、ほんとに不思議ですね...。 なぜ月は赤くなる? ご覧の赤は太陽の色じゃなく、みんないつも眺めてる朝焼け、夕焼けの空の色なんですよ。地球が月に影を落とし、地球周縁に太陽光が当たると、地球の大気は赤く光ります。その赤い光(普通の日は見えない)が、地球の影に沈む月をボーッと照らすんですね。 「色合いは、地球大気中の浮遊物が何かによって変わります。例えば火山噴火後には大気中に粉塵・火山灰が含ま

    赤い月の感動を再び! 夕べの皆既月食の一部始終を2分のタイムラプスで(動画)
  • 本当に夜? 夜にとられた昼間のような美写真コンテスト(ギャラリーあり)

    当に夜? 夜にとられた昼間のような美写真コンテスト(ギャラリーあり)2011.01.30 12:007,885 おなじみ米Gizmodoの写真コンテストです。 これお昼間でしょ? という写真、いえいえこれは実は夜暗い時に撮影された写真なのです。露光時間を長くして撮影したのです。ありがとう三脚くん! というわけで米Gizで選ばれた美昼夜写真をご紹介します。優勝者の写真は必見ですよ! ※写真クリックで大きめ写真見られます。 まずはトップの写真から。キレイですね、青空なのにお星様も見えてます。 Lifeguard(K.C. Alfredさん) サンディエゴのビーチでの1枚。1月23n一の真夜中に撮影。三脚がなかったので、階段に寄りかかってカメラを安定させて撮影。左の方になんとオリオン座が見えます。 カメラ:Nikon D3 レンズ:17mm F 2.8/6秒/ISO 4000 Snow Day

  • イタズラっこ集団Improv Everywhereのギークなミッション集(動画いっぱい)

    イタズラっこ集団Improv Everywhereのギークなミッション集(動画いっぱい)2010.10.18 22:00 junjun 今年も、大人気だったみたいですね。 Improve EverywhereのMP3 Experiment。今回で7回目。 Improv Everywhereは、ご存知のとおり公の場で、ある日突然、劇やミュージカルやコント、などなど、いろんなドッキリ・パフォーマンスをする集団です。そんなImprov Everywhereが毎年恒例化しているのがMP3 Experiment。楽しい事したぁーい! イタズラしたぁーい! と思った人達が、MP3ファイルをダウンロードし、一斉に再生しながら、与えられたミッションをその場でこなすというもの。参加者が多ければ多いほど、そこらじゅうで同じヘンテコな事をしている人が続出するってわけですよね。 ちなみに、去年の参加者数は2000

    イタズラっこ集団Improv Everywhereのギークなミッション集(動画いっぱい)
  • インタラクティブなカウンター:iBar

    未来のバーは、カウンターが出会いを演出してくれるかもしれません。 「iBar」は、表面がインタラクティブなカウンターです。プロジェクターが埋め込まれていて、半透明のカウンターテーブルに様々な画像を映すことができます。 表面に何かが触れたことを感知したり、表面にある物体を追ったりすることもできます。 この技術を使えば、例えば、人が座ったら光ったり、グラスとグラスを丸で囲んで線で繋いだり、空のグラスを丸で囲ったり、インベーダーゲームのようなことをしたりすることができるかもしれません。 ランダムに誰かと誰かを光で繋いで、繋がれたら奢りあわなきゃいけないとか、楽しそうです。 こんなバーができたら、ぜひ一度行ってみたいですね。

  • 何かを決めるのが面倒臭い人に:「ifif/デシジョンメーカー」

    とりあえずキレイです。 ifif/デシジョンメーカーは、美しいLEDライトで幻想的な空間を作り出すアイテム……ではありません。自分に代わっていろんな「決定」を下してくれるガジェットなんですね。 世の中どーでもいい質問や悩みがあふれていたりします。 そんな質問や悩みにいちいち考えて答えるのがメンドクセー!、と思っている人に最適ですね。 中央のボタンをポチっと押すだけ。後はLEDがクルクル回って、最適(テキトー?)な答えを教えてくれるとか。 答えはYES(はい)、NO(いいえ)、TRY(試す)、LATER(後で)、SELL(売り)、BUY(買い)の6種類。 あまり、複雑な質問や悩みには答えられないのが残念です…。 気になるお値段は2,940円。 ifif/デシジョンメーカー[Cataloger]

  • ちょっとクールなオンライン・ビデオ・エンコーディングサイト

    ビデオのフォーマット変換サイトは沢山あるけど、「Hey!Watch」はちょっと他と違ってクールな感じがします。 できることはローカルディスクにあるビデオをアップロードしたりYouTubeなどのサイトにあるビデオのURLを指定して自分の好きな形式のビデオにする、っていうだけなんですけど、同業他サービスと違ってなんかいちいち細部がクールです。 自分用にフォーマット変換するっていう普通の使い方でもいいんですけど、自分が変換したビデオはRSS形式にまとめることができるので、友達みんなでRSSを購読していれば変換されたビデオが勝手に自動でどんどんダウンロードできちゃったりします。 変換可能なビデオ形式は、iPodやPSP 4:3や16:9を始めPocket PCや3GPP2、Wiiなど40種類以上。 ブックマークレットやFirefoxのプラグインも用意されているので、気に入ったビデオがあったらクリッ

  • TOMOSU ほんわかLED:ムードあふれる部屋作りに!

    スターライン社の灯(TOMOSU)シリーズは、幻想的な光を生み出すLEDライトです。なかでも人気なのが、このほんわかLED(涙型3色セット)。涙をモチーフとしたデザインはとてもユニークで、どこか可愛らしささえ覚えます。 ブルー、レッド、グリーンのそれぞれ異なる光の色合いが心地よく、ムードあふれる部屋作りに一役買ってくれること間違いなしです。 気になるお値段は、1890円。 TOMOSU ほんわかLED[Cataloger]

  • 「携帯電話ダウンロード目ざまし時計」:着メロを奏でる目覚まし時計

    セイコークロックから発売された「携帯電話ダウンロード目ざまし時計」は、携帯でダウンロードした着メロを、携帯から赤外線通信することで時計へ送り、アラーム音に設定できる機能付き。 同社の調査によると、目覚まし時計に欲しい機能NO.1は「好きなメロディで起こしてくれる」機能なんだそうです。消費者のリクエストへ、ストレートにお応えした商品というわけですね。 この時計に使用されているデータ転送システム「muPass」は、サミーネットワークスが開発したもので、 参画企業様は自身の製品にmuPassチップを組み入れて頂くだけで、muPassのプラットフォームを利用でき、著作権管理や課金の煩わしさなく、新しい商品やサービスを開発することが可能です。というわけで、そのうち、いろいろな家電に着メロを送れるようになるのかもしれません。冷蔵庫を開けるとメロディが、とか。 気になるお値段は、8,925円からです。(

  • 「ヒキダシライト」:異なる表情を楽しもう

    自由自在な光の造形を楽しめる、幻想的なライトです。 木製枠はランプ部分を除いて、引き出しのようにスライドが可能。 そのため、スライドの程度や方向によって、表情の異なる光と影を楽しめるのです。 見ているだけで、思わずうっとりしてしまうこの作品は、木工作家・若澤進氏によるもの。 気になるお値段は16800円です。 ヒキダシライト[Cataloger]

  • 「RGBy」:床の色を吸い取るカメレオン的照明

    一見、普通なこの照明。実は、カメレオン的な能力があるんです。 それは、置かれた場所の色を吸い取って、その色で光り出すという驚きのチカラ。底面のスイッチを入れると内部の赤、青、緑のLEDが光り、その反射光の強さから色を識別して、吸い取るようにその色を宿すのだとか。 「色識別センサー付きライト」と言ってしまうと、やや無味乾燥。でも「RGBy(ルグビー)」という製品名が、人間が原色としてイメージする「心理4原色(赤緑青黄)」から名付けられたと聞けば、なんとなくコンセプチュアルな幻想が伝わってきませんか? 色に情緒を。心に安穏を。そんなメッセージが込められているのかもしれませんね。(西尾祐飛) 製品紹介 製品紹介ムービー

  • SONY Media Software「ACID Pro6」: 文部科学省ICTスクールの教材シーケンサー

    SONY Media Software「ACID Pro6」: 文部科学省ICTスクールの教材シーケンサー2006.12.27 15:00 楽曲製作ソフトの中でも、この「ACID Pro6」は、文部科学省・ICTスクール(世界レベルのクリエーター育成スクール)にて、楽曲製作用教材として選ばれたといういわく付き。 このソフトは「オーディオループシーケンサー」と呼ばれる通り、音素材のデータのループを画面上にドラッグ&ドロップして配置していくだけで、ソフトが自動的にそれぞれ異なるテンポ/キーのループをリアルタイム処理で違和なく合わせてくれるというもの。 試用版を使ってみればすぐわかりますが、音を並べていくパズルをやってるような感覚で、触ってるといつの間にか曲になってる! というそんなソフトです。初心者の方でもある程度はすぐにできてしまいます。 また、ひとつ前で紹介した、五拍子のサンプリングCD「

  • 「バーチャル電子ブロック」:デスクトップ上に蘇る電子ブロック!

    学研から発売されていた、かの「電子ブロック」はみなさんご存知かと思いますが、なんと「バーチャル電子ブロック」が登場していました。 どういうものかといえば、マウスのドラッグ&ドロップなどの操作で画面上にブロックを配置していって、回路を作成。その回路の働きをシュミレーションできるというソフトです。 もともとの「電子ブロック」が教育学習できる玩具として開発されたものなので、バーチャル化されたこちらも、お子さんと一緒に楽しめます。そして、回路の基礎知識をまとめたファイルなどもついてきますから学べます。 別注の外部インターフェイスあたりは、マニアのみなさんにもウケそう。欲しいな~。価格は9800円なり。(西尾祐飛) 電子ブロック[電子ブロック機器製造株式会社] ヴァーチャル電子ブロック[電子ブロック機器製造株式会社]

  • 煙の出ない火

    生の火を見る機会がめっきり減ってしまいましたね。都会では、焚き火も暖炉もなかなか難しいですからね… この「Tabletop GlassFire Smokeless Fireplace」は、バイオ燃料を使って、煙の出ない火を作ることができるグッズです。とっても小さいので扱いやすくもあります。気になるお値段は550ドルです。 あったかいんですかねー。会社のデスクに飾っといたりしたら、やっぱ危険なのかな? Product Page [via New Launches]

  • カラフルに光るキューブ

    クリスマスには、飲み物にこれを入れたらどうでしょう? 「LiteCubes」は、内部にLEDと電池を搭載したキューブ。緑、青、ピンク、白、赤、オレンジ、金などのバリエーションがあり、凍らせておけば、氷の代わりに飲み物を冷やす(しかも水で薄めない)こともできます。 気になるお値段は、1個2.54ドルまたは48個セットで119.52ドル。 関連記事: ・「アイスキューブ」:発光する氷 ・「オン・ザ・ロックス」:氷要らずの天然石 Product Page [Cube Lady, via Shiny Shiny]

  • METAPHYS「hono(ホノオ)」:ロウが減らないロウソク(?)

    METAPHYS「hono(ホノオ)」:ロウが減らないロウソク(?)2006.11.25 17:00 “ロウソク”チックなライトです。 アクリルチューブにLEDライトを閉じ込め、ロウソクの炎の揺らぎをリアルに再現しています。 ロウソクの炎っていいですよね。意味もなくじーと見つめてしまったりします。 そんなロウソクをバーチャルに、デザインコンシャスに仕上げたのがMETAPHYSのhono(ホノオ)。 ライトをONにするためには付属の“マッチ”ライクな小道具が必要で、ライト上部にマッチのようなこすりを加えることで、炎のようなLEDが光り始めるとか。 ライトを消す場合も、点灯時同様にマッチをすって消灯させます。 ギミックはまだまだ続きます。 どうやら息を吹きかけると物の炎のように光が揺らぎ、強く吹きかけると一時的にライトが消えてしまいます。 では、ご一緒に。ふぅ~っ。 充電式だから、いろんな場

  • ELPAの「バルーンライト」:ゆったりと光るボール

    使いようによっては幻想的な感じを演出できるかも? ELPAの「バルーンライト」は、文字通り光るボールです。柔らかな光で、ゆったりと7色に変化していきます。 おうちやクラブ、カフェなどに置いておくといいのかもしれません。 The dancing LED balloons... [Akihabara] 製品情報 [ELPA] この商品を楽天で購入! 【関連記事】 フィリップの触ると色の変わるライトとか、マジック・ビデオボールとか(動画) 【関連記事】 「スイッチキック」:色が変わるボール 【関連記事】 いつでもどこでも、衛星通信でブロードバンドが使えるボール

  • 割れないライト:MATHMOS「bubble」(動画)

    床に落としても割れないシリコン素材の照明です。 充電式のMATHMOS「bubble」。電源がない場所でもお手軽に使えます。 こうして見ると何かのタマゴみたいですね。おいしそう…。リビングの隅にさりげなく置いておきたくなります。DVDを観る時なんかは部屋を暗くして、ライトをONという感じでしょうか。 カラーはブルーとレッドの2色。 気になるお値段は1万500円です。 この商品をAmazonで購入、楽天で購入、Catalogerで購入! 【関連記事】 あれよあれよという間に色が変わる空豆ランプ「Aduki Ni」(動画) 【関連記事】 TVを照明器具にしてしまうDVD 【関連記事】 照明をLEDにして街を未来風に

  • Aerobie「AeroPress」:注射器っぽいエスプレッソメーカー

    コーヒーを淹れながら、お医者さんごっこ気分を味わえますね。 「AeroPress」は、簡単便利なエスプレッソメーカー。スケスケの体内部にフィルターを敷いて、コーヒー豆とお湯を投入後、大きなピストンを押し込めば、極上のエスプレッソを楽しめます。 アンプル型ミルクや三角包みシュガーとかもあるといいなぁ。 ちなみに早押しクイズの練習をしているようにも見えますが、絶対やってはいけません。じっくり20秒くらいかけて、ジェントルにプッシュしていくのがコツだそうです。 こちらはオーストラリアからのタレコミ情報。Katsumi Kaneyuki さん、ありがとう! AeroPress Coffee & Espresso Maker[Aerobie via CoffeeGeek]