タグ

ブックマーク / www.simplexsimple.com (7)

  • flickrの写真をスマートリストっぽく自動分類する『SmartSetr』 - SIMPLE*SIMPLE ~ ウェブ職人のための小粋なネタ帳 ~

    写真家のThomas Hawkさんが自身のブログで絶賛している、smartsetrがなかなか素敵です。 これは↓みたいにタグやアップした日時などから条件を決めて、その条件に合うflickr上の写真を自動で分類してくれるというもの。 Eric Appelさんという方がflickrAPIを用いて作られたみたいです。 今まではflickrに上げた画像をグループ化する場合、せっせと一枚一枚設定しなければなりませんでしたが、smartsetrを使えば簡単に、自動で分類することができます。 要はiTunesのスマートリストみたいな感じです。 肝はsmartsetrでセットを作るだけでflickr側で何もいじらなくていい点。 今までのfllickrに上げた写真を整理するのに良い機会ですね。 » smartsetr

    flickrの写真をスマートリストっぽく自動分類する『SmartSetr』 - SIMPLE*SIMPLE ~ ウェブ職人のための小粋なネタ帳 ~
  • Web 2.0のデザインパターン | S i M P L E * S i M P L E

    Web 2.0のデザインパターン November 24, 2006 12:15 PM written by Gen Taguchi メモ書きにてエントリー。訳しただけだけど。 Pixel Acresにて「The visual design of Web 2.0」という記事があがっています。Web 2.0っぽいサイトのデザインをパターン化したものです。見た目がすべてではありませんが、とっても重要なのは間違いないです(「見た目いけてないから他のサイト行こうっと」はよくありますよね・・・)。 さて、ではポイントをば。 ■ グレーの次はグリーンだ! 明るいグリーンが流行です。下記サイトをみてもそうですよね。 ■ 角丸命! Rounded Cornersは新しい標準す。 ■ 「無料!」印がキーワード まずはトライアルができるのがWeb 2.0の特徴。無料の文字もいれときましょう。 ■ は?素材集す

  • あるウェブサイトができるまでのアニメーション - SIMPLE*SIMPLE ~ ウェブ職人のための小粋なネタ帳 ~

    これ、自分で以前どこかで紹介したらしいのですが(多分mixi日記)、こっちでも紹介しておきましょう。 あるウェブサイトができるまでをアニメーションにしてあります(下の画像をクリックするとアニメーションにとびます)。 ↑ そうそうこんな感じ・・・。 テキストからはじまって、CSSを定義して、画像をいれて、というぐあいに見ることができて素敵です。 » designline-openair.gif 以前百式で紹介したTimeSnapperを使えば簡単に自分でもできそうですね。 » レコード&レビュー (TimeSnapper.com) | 100SHIKI.COM

    あるウェブサイトができるまでのアニメーション - SIMPLE*SIMPLE ~ ウェブ職人のための小粋なネタ帳 ~
    mistgreen
    mistgreen 2007/01/04
  • 関連エントリーの自動表示でブログ記事をリッチに | SIMPLE*SIMPLE

    ブログの記事に関連エントリーを載せるのは重要だ。 コンテンツをリッチにしてくれて、読み手の滞在時間を長くすることができるからだ。 でも、いちいち手作業でアップするのはめんどうである。 そこでNiall Kennedy’s Weblogのやり方をまねてみるのはどうだろう。 » Niall Kennedy’s Weblog これはSphereというサービスを使っているようだ。 このサービスを使うと自分のブログやニュースサイトから関連記事を自動で検索して表示してくれる。 日でもこういうサービスができたらいいなー。

    関連エントリーの自動表示でブログ記事をリッチに | SIMPLE*SIMPLE
  • ページをマトリックス風に表示するJavascript | S i M P L E * S i M P L E

    これは新しい。 なんとあらゆるページをマトリックス風に表示してくれるのだ。(実際の動作はこちら) 実装するには以下の1行をコードに加えるだけ。 <script src="http://bodytag.org/bt_melter/bt_melter.js" type="text/javascript"></script> するとbodyタグの中身全部に適用される。 なお、javascript自体はbodytag.orgからダウンロードできる。 日語にも対応しているようなので、サイトにアクセントを加えるちょっとした小細工として使えそうですね。

    ページをマトリックス風に表示するJavascript | S i M P L E * S i M P L E
  • 絵葉書風コメントフォーム | S i M P L E * S i M P L E

    GoogleAdSenseのようなテキストの広告はスルーしがちだ。だが、コンテンツリッチな広告だったらちょっと見てみてもいいかもしれない。 chitikaのeMiniMallsは、コンテンツにあった複数の商品をインタラクティブに表示する仕掛けになっている。クリックで拡大する商品を切り替えられ、その詳細や価格、他の商品検索を表示できるようになっている。 ↑ フキダシのタブを切り替えることで、表示が切り替わる せっかく広告を貼るなら、遊びたくなるような仕掛けがあった方が読者も楽しいし、広告としても効果的だろう。 日でも、誰かがやってくれるとよいですね。

    絵葉書風コメントフォーム | S i M P L E * S i M P L E
  • ブロックコメントという考え方 | SiMPLE*SiMPLE

    ブロックコメントという考え方 October 31, 2006 5:38 PM written by 8maki Jack Slocum's Blogでは、ブロックコメントという新しいコメント方法を実装している。 下のほうを見てもコメント欄は見当たらないが、左の黄色いクリップをクリックするとコメント欄が出てくる仕掛けである。 つまり、パラグラフごとにコメントできてしまうというわけ。 Yahoo! UI LibraryのDrag and Drop Utility Grid Componentを用いており、動きもサクサクで気分がいい。 自分で実装してみたい人はこのブログからダウンロードしたり、ドキュメントを参照することもできる。 ひとつのブログに何個もコメントしちゃいたくなりますね。 Info: ブログデザイン | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (1) | ↑ こ

  • 1