2011年7月14日のブックマーク (2件)

  • ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食ったサービス

    ※前半部分はしょりすぎで意味不明の部分があったので追記しておきます 7/18 最近、スマートフォンの浸透が著しく、携帯売り場はスマホか「らくらくホン」しか売れなくなっているという。長い爪のギャルはタッチパネルでは打てなかったがついに女性用と名打ってキーボード式のスマホまで出てきた。ガラスマですな。 某大手携帯メーカーS勤務の友人も「ガラケー市場は死にました」と言ってます。アメリカの市場では成人の35%がスマホだそうだが(ソースはこちら)、日でもこんな感じ しかしこんな急激にスマートフォンが来るとは、キャリアもコンテンツプロバイダも予測してなかったのではあるまいか。というかドコモでさえSoftBankにここまでやられたのは単にスマホの需要の見誤りだし、auなんて、もうSoftBankに抜かれて三位転落が目の前に迫っている。2011年6月でドコモ47%、au27%、SoftBank21%。5

    ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食ったサービス
    mitarase
    mitarase 2011/07/14
    それは…mixiと明確な答え。w
  • 創造力をよどみなく流れるようにするための10のコツ : ライフハッカー[日本版]

    人生 , 仕事術 創造力をよどみなく流れるようにするための10のコツ 2011.07.12 20:00 コメント数:[ 0 ] Tweet アーティストであろうが、ビジネスパーソンであろうが、仕事には創造的思考が求められます。では、創造力を尽きさせることなく、効果的に活用するにはどうすればいいのでしょうか? こちらでは、そのための10つのコツを挙げてみました。 Photo by Drew Coffman. ライフハッカー[日版]Amazon売上TOP5 1.始めよう。瞑想―15分でできるココロとアタマのストレッチ 2.頭がいい人の文章の書き方 (イラスト図解版) 3.「朝がつらい」がなくなる―ぐっすり眠る、すっきり起きる習慣術。 4.初対面の3分で誰とでも仲良くなれる 5.ライフハッカー[日版] 辛そうで辛くない人生仕事が少し楽になる 1: 事前に計画しよう Scot

    mitarase
    mitarase 2011/07/14
    まあ、よくあるlifehackものの答えの一つ。