2016年6月16日のブックマーク (6件)

  • 【第7回】角川歴彦とメディアミックスの時代 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

    web倫理学についての大雑把なデッサン 大塚英志 webに於ける「倫理」を扱う領域を何らかの形で構築するべきだ、という点については、このコラムやそれ以外のエッセイで短くだがこのところ述べてきた。そこで「web倫理学」という暫定的な呼称を思いつきで示したが、しかし、それ以上の具体的な構想があったわけではない。web倫理学といった瞬間、そもそも哲学や倫理学的に全く素養のないぼくには手に余るが、しかしなるべく早く、アバウトな枠組としてこれを提示しておくことだけは必要だと考えるのでやっておきたい。あとは誰かがどうにかしてくれ。 ぼくの中でのweb倫理学の議論の出発点は、プラットフォームに於いて顕在化している「フリーレーバー」の問題であった。 ぼくが「フリーレーバー」、無償労働という北米でしばしば用いられる語を表に出る形で使うのは初めてだが(なるべくなら今も使いたくないが)、例えば「ニコ動」なり「Y

    【第7回】角川歴彦とメディアミックスの時代 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
    mitarase
    mitarase 2016/06/16
    “webは「近代のやり直し」を我々に求めるであろう”。確かに。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    mitarase
    mitarase 2016/06/16
    高くても3万円未満ならという感じ。
  • 「人のチカラになる、面白いことをしたい」。 ゼロ円起業で始めた「おっさんレンタル」とは? | 起業・会社設立ならドリームゲート

    ミドルエイジ男性のパワーを活用した 人材レンタルビジネスがブレイク中! 展開している事業の内容・特徴 1時間1000円で“おっさん”を貸し出してくれる「おっさんレンタル」というサービスが人気となっている。利用者の9割が女性で、その年齢層は幅広いが、ボリュームゾーンは30代だという。主な利用用途は人生相談恋愛相談など。誰にも言えないような悩みに対してズバッと答えてもらいたい、ただひたすら話を聞いてほしいというオーダーが多い。特に金曜日の夜は予約が立て込み、大忙しだそうだ。 現在、同サイトの月間平均PV数は50万PVにも上る。レンタルされるおっさんの入会条件は、33歳以上62歳未満の男性で、相手が幸せにならないことは決してしない、心からこの事業に共感できる、さらに登録料(年間13万円)をしっかりと払えること。登録料を課した理由は、人の話を聞くサービスの性質上、トラブル回避のために質の悪い入会

    「人のチカラになる、面白いことをしたい」。 ゼロ円起業で始めた「おっさんレンタル」とは? | 起業・会社設立ならドリームゲート
    mitarase
    mitarase 2016/06/16
    「おばさんレンタル」も始めて欲しいが、事故りそうだな。w
  • 第6回 社員のモノは会社のモノ? -「職務著作」という考え方 | gihyo.jp

    はじめに~「職務著作」のデフォルト・ルール (1)私(A氏)は会社(B社)の指示により、自社が所属する業界団体(C協会)主催の研修の講師を過去5年にわたって担当していました。 最初に研修を担当した際に、C協会から研修用教材の作成もあわせて依頼されたため、数十ページの教材を作成することになったのですが、A氏は会社の業務が多忙だったこともあり、作成のための作業をもっぱら自宅で帰宅後や休日などの業務時間外に行っていました。また、C協会の事務局に教材を提出する際には、一応B社の上司にも内容を確認してもらったのですが、特に大きなチェックが入ることもなく、ほぼそのままの形で受講生に配布されています。 今年の夏、私が別の部署に異動になったことから、研修の講師を後任のD課長が担当することになったのですが、聞いたところによると、D課長は私が作成した教材の一部を加除修正しただけで、基的な部分を残したまま自分

    第6回 社員のモノは会社のモノ? -「職務著作」という考え方 | gihyo.jp
    mitarase
    mitarase 2016/06/16
    事例が挙げられていて、ためになった。
  • 【定年起業への挑戦】見積書・請求書の上手な作り方

    定年起業した人は、最初は営業から代金回収まですべて自分で行うことになります。そのために見積書・請求書を発行しなければなりません。会社組織にいたときには経理部門がやってくれていたという人も、その仕組みを作りましょう。自分で見積書や請求書を作成するポイントをお話しします。 まずはExcelやWordで自分の見積書・請求書のフォーマットを作成します。これは、フォーマットの見がネットで探せます。無料版のものもたくさんあります。 そして1つ目のポイントは、見積書・請求書共通の「管理番号(通し番号)」を入れていくことです。この番号で顧客からの問い合わせも対応します。 2つ目は「PDF」です。昔と違い「見積書をメールで送ってください」ということが普通になりました。そうすると、ExcelやWordで作成した伝票を送るのですが、そのまま送ると内容が改竄(かいざん)されてしまいます。なのでPDFファイルにし

    【定年起業への挑戦】見積書・請求書の上手な作り方
    mitarase
    mitarase 2016/06/16
    見積有効期限は法的根拠はなかったのか。知らなかった。
  • 現実味を帯びてきた、中国「爆買い」による日本製アニメの「終焉」 - まぐまぐニュース!

    アニメーター中国人が爆買い!? 国内では原画単価1カット4,000円前後が相場とのことですが、最近では中国が日アニメーターに対して高額のギャラを提示してくるとか。一見、アニメーターの地位向上のようにも思えますが、数々の人気アニメの総作画監督を務めるふくだのりゆきさんはメルマガ『アニメーターとして生きる』の中で、この状況を「日の国力低下に繋がる」と警鐘を鳴らしています。 日アニメ界を取り巻く危機 現在、アニメーション作画においての原画料単価は4,000円前後が相場ですが、最近になって単価5,000円以上のTVシリーズという仕事が以前より多く現れ始めました。この仕事の着目すべき点は、そのクライアントの多くが「中国である」という点です。 10年前JAniCA設立の際、その当時の代表であり発起人の芦田豐雄さんはこう言いました。 「日アニメーターのギャラは安過ぎる、この値段ではレートの

    現実味を帯びてきた、中国「爆買い」による日本製アニメの「終焉」 - まぐまぐニュース!
    mitarase
    mitarase 2016/06/16
    現実味からさらに先を行き、現実になりつつあるような気がする。