2018年3月31日のブックマーク (2件)

  • アニメジャパン:5年目で見えた独自性 SNS拡散と好相性に - 毎日新聞

    国内最大級のアニメ展示会「AnimeJapan(アニメジャパン) 2018」が4日間で過去最多となる約15万2000人の来場者を集め、盛況のうちに終了した。今年で5年目となった人気イベントとしてアニメファンの間で定着したが、「コミックマーケット(コミケ)」の企業ブースなどとの違いのなさを指摘する声もある。放送中の全アニメを視聴し、アニメジャパンにも参加している“オタレント”の小新井涼さんが、アニメジャパンの“らしさ”を分析する。 3月22日から25日にかけて、今年もアニメジャパンが開催されました。アニメジャパンとは、以前行われていた東京国際アニメフェア(TAF)とアニメコンテンツエキスポ(ACE)が統合してできた日最大級のアニメイベントです。毎年この時期に東京ビッグサイトで開催され、アニメに関連した企業が出展し、各ブースで展示や物販、ライブやコスプレ、セミナーなどが行われました。 ところ

    アニメジャパン:5年目で見えた独自性 SNS拡散と好相性に - 毎日新聞
    mitarase
    mitarase 2018/03/31
    “会場内で完結しないアニメの総合展示会”。
  • 美少女おじさんたちの「楽園」で起きていること…急成長するVRの世界

    なぜ女の子の姿をしているの? スキンヘッド&サングラスの大男たちに襲われる kawaii(かわいい)おじさんたちに癒やされる かわいい美少女のキャラクターをまとったおじさんたちが日々集う場が、バーチャルリアリティー(仮想現実、VR)空間の中にあります。「そんなばかな」「どうやって?」と疑う人もいるかもしれません。けれど技術はすさまじい勢いで進み、そして利用法は次々と開拓されています。300万インストールを超えたソフトで繰り広げられる「kawaiiおじさんたちの楽園」。美少女おじさんたちの集う場は、その「最先端」とも言えるかもしれません。 「kawaii(かわいい)おじさん」たちの楽園 「皆さん、当は男なんですよね? どうして女の子の姿をしてるんですか?」 VR空間内のコミュニケーションの場「VRChat(ブイアールチャット)」のさるワールド(一種の「部屋」)。周囲にたくさん集まってくれた

    美少女おじさんたちの「楽園」で起きていること…急成長するVRの世界
    mitarase
    mitarase 2018/03/31
    生々しくもある渾身のレポ。しかしまあ、VRチャットは369万インストールもされているのか。地殻変動が起きつつある。