タグ

ブックマーク / news.goo.ne.jp (3)

  • 派遣切り・ロスジェネを見捨てるツケ(上)(gooニュース) - goo ニュース

    gooニュース×Voice連携企画 話題のテーマに賛否両論! 派遣切り・ロスジェネを見捨てるツケ(楠正憲・国際大学GLOCOM客員研究員) 問題は内定取り消しではない 経済危機を受けて、昨年後半から派遣切りや新卒者の内定取り消しが止まらない。 2008年10月から2009年3月の半年で、非正規雇用の雇い止めや中途解除で職を失う人々は8万5000人に上る。新卒学生の内定取り消しも769人に達する。 この年越し、日比谷公園で派遣の契約打ち切りなどで居場所を失った人々に住を提供する「年越し派遣村」には予想を上回る500人以上が集まった。働き盛りの30代から40代が半分を超えたのは、バブル後の就職氷河期に就職に失敗した世代が派遣労働に流れ込み、経済危機で切り捨てられたからだ。若者を切り捨てる国に未来はない。 じつは経済危機以前から、2006年に偽装請負問題が発覚した際に、請負から派遣に切り替えら

    派遣切り・ロスジェネを見捨てるツケ(上)(gooニュース) - goo ニュース
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/02/09
    雇用の流動化を通じて企業に対して従業員の雇用を守る義務、職業訓練の義務、社会福祉を提供する義務を緩和するのであれば、代わりに誰かが国民の雇用を守り、職業訓練を施し、社会福祉を提供しなければならない。誰もが安心して結婚し、家庭をもち、子育てできる環境を用意しなければならない。これらは大きな財政支出を伴うが、自己責任をスローガンに現実を直視せず、足元の人材を見捨てつづけるならば、そのツケはかえって高くつくだろう。
  • http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/science/20080902-567-OYT1T00527.html

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2008/09/02
    遺伝子で結婚生活が決定するとかアホでしょ。
  • なんでも安易に「女性専用」に逃げるな! 図書館のホームレス対策に考える - goo ニュース畑

    2939 なんでも安易に「女性専用」に逃げるな! 図書館ホームレス対策に考える 2008-09-01 10:38:17  by ゲスト こんなニュースを拝見しました。 「図書館にも女性専用席 ホームレス対策…「不公平」の声も」話題!‐話のタネニュース:イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/174363 > 東京都内の図書館で、女性専用・優先席を設ける動きが広がっている。現在のところ、23区内220館のうち8館で実施。女性専用車両の痴漢対策というよりは、主な理由がホームレス対策だ。「安心して使える」「使いやすくなった」と歓迎する女性の声もあるが、男性からは「不公平だ」との声もある。 私の実家がこの図書館の近くで利用していたこともあったのですが、 実際、夏休みの課題を図書館にやりに行くと席を占領し居眠りを

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2008/09/02
    なんで「ホームレス対策」→「女性専用」なの? この飛躍ぶりに眩暈がしてくる…相変わらずの主張。「男女平等」じゃなくて「女権拡大」だなこりゃ。
  • 1