タグ

2009年9月2日のブックマーク (2件)

  • 「顔に張るマスク」発売へ…肌に密着・ウイルス防ぐ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アース製薬は2日、顔に直接張って使うマスク「ウィルガード バイラマスク」を15日から発売すると発表した。 肌に密着するため、鼻やほおの周囲などにすき間ができやすい従来のマスクと比べてウイルスなどの侵入や飛散を防ぐ効果が高いという。 マスクは米メーカーが開発し、昨年3月から現地で発売している。裏面の粘着シールで鼻から下半分に張り付けて使う。耳にかけるバンドがないため、耳が痛くならず、顔のサイズに関係なく使用できる。 値段は1枚入り900円(税抜き)、5枚入り4250円(同)となる予定で200万〜300万枚の販売を見込んでいる。

    mitimasu
    mitimasu 2009/09/02
    ダイエット・グッズとしてヒットしそうな気がする。『間食防止マスク』とかなんとか言って。
  • 農具ですき焼きを :: デイリーポータルZ

    「すき焼き」という名前の由来は、その昔、農具の「鋤(すき)」を使って料理していたかららしい。 鍋などの代わりに農具を使って料理しちゃうなんて、なんとも野趣あふれていて楽しそうなので僕もやってみたい! (絵と文:北村ヂン) みんな大好きスキヤキ! 子供の頃、「カレーライス」や「寿司」などと並んで好きなべ物ランキングの上位にい込んでくることの多かった料理「すき焼き」。 ひとり暮らしをはじめてからというもの、とんとべる機会がなくなっていますが、時々強烈「あーッ、すき焼き喰いてェー!」にと思い、身もだえしてしまうことがあります。 あの、濃厚な割り下でグッツグツに煮込んだお肉を溶き卵にくぐらせてチュルッとべる……ウハッ、今すぐ喰いてえ。 漫画『美味しんぼ』の中で海原雄山が「これこそ、牛肉を一番まずくべる方法だろう」とすき焼きをこき下ろしていたけど、何言ってんだあの人は! 美味しいじゃない、

    mitimasu
    mitimasu 2009/09/02
    "大事な米などを~"←俗説では?半農半猟の人達がその場で取れた物をその場の道具で肉野菜焼きにしたのが始まり。これが牛鍋(当時は肉のみ)と結びついて現代のすき焼きになった…ではなかったかな