タグ

ブックマーク / blog.kushii.net (5)

  • 第3回マネタイズHacksを開催したので裏側を紹介 : 941::blog

    編のまとめエントリに掲載する動画とかを作っているところなので、順番が前後しちゃうけど裏側を紹介。段取り8割、と言われるくらいに事前の準備が大事だなあと思うので細かく書いてみる。長いよ。 まず最初に、多数の反響をいただいているようで、ありがとうございます。現場にいる人のための会なんですが、そうじゃない方にも言及いただいているようで誠にありがとうございます。 ちなみに「収益化」を拡大するためのTipsを共有しようぜ、が当初のメインテーマなので「Hacks」にしたのです。今回はちょっとあれでしたけど別に間違ってないんですけどね。聞いてる側からすればHackに聞こえるものもあるかなという意図です。 3回目開催の経緯さて、「現場同士でもうちょっと情報共有したいね」と始まったマネタイズHacksも3回目。元々は川崎さんと佐々木さんとで軽く話した内容を私が膨らませて具体的にどういう企画で誰を呼んでやる

  • 第二回エンジニアの未来サミットに行ってきた - 941::blog

    第一回も参加したんだけど、第二回も行ってきた。 前回よりは進行もスムーズだったし、会場のまとまりもあったし 話の納得感もあったのだけど結局会の主旨はよくわからなかった。 それは単純に俺がディレクターだからなのかなあ。 (その場でのアンケートで、非エンジニアは会場に俺含め3人くらいだった) にぽたんさんの話はいつも「エンジニアに聞いてほしい!」という内容だったので こうやって広く知られたのはよいことだと思ったし、楠さんの話は相当面白くて 楠カンファレンスとかあるなら是非行ってみたいくらいだったんだけど ざっくりすぎるお題についてのパネルディスカッションてすごく難しいし あれくらいの豪華なメンツならLTっぽい形式でやってもらったほうがいいと 思った。なのでエンジニアの未来サミットがこの形で続くならもう次は 行かなくていいかなーと思った。 楽しいんだけど、もっと凝縮できるつうか。なんだろ。 あ、

    第二回エンジニアの未来サミットに行ってきた - 941::blog
  • 無線ルータを買い換えた ら、最近のはスゴかった! : 941::blog

    最近なんだか無線が切れるなーと思っていて、今のルーターはいつ買ったんだ? と思い「941 ルータ」で検索してみたらちゃんとこの記事でたw いやぁ、ちゃんとBlog書いておくもんだな。えらいぞ俺。 で、映画を見たついでに新宿のビックカメラに立ち寄ってPC売り場のお兄さんに 「評判のよい無線ルーターを1つくださいな」 と言ってみたところ薦められたのが、coregaのルータ−。 「I-Oデータのは最近は宜しくないんですかね?」 と聞いてみたら、coregaとBAFFALOが力を入れて商品を出しているけど I-Oデータはそうでもないらしい。ふむふむ。 で、パッケージにでかでかと書いてあるけど『11n』という無線LANの 規格だとめっちゃ早いらしい。すげー、超早そう。 一応その場でささっとamazonにて型番から検索。 まぁポイント還元で同じくらい。すぐに持って帰れるぶん店舗がよかろう ということで

    無線ルータを買い換えた ら、最近のはスゴかった! : 941::blog
  • 第一回ライブドアテクニカルセミナーに参加して、やっぱライブドアおもしろい会社じゃんて思ったよの話 : 941::blog

    先日告知してました 941::blog : ライブドアのテクセミやるからサブテカ集まれ−! ですが、行ってきました。なんか雪とか降ったりでお足元の悪いなか お越しいただいた皆様、ありがとうございました。 (これ、挨拶するたびに皆いうもんだからおかしくて仕方なかった) 昼から設営準備のため、早めに会場入り。 カメラと三脚をnabokov7さんに手伝ってもらいながら搬入して、とりあえず 運んでおけと弊社広報の方に言われていたんだけど適当に組み立てておいたら きっと皆ハッピーだなーと思って組み立ててみたらなんかパーツ足りない。 足りないのはカメラと三脚を繋ぐ部分のパーツっぽくて 「やっべ、これないと三脚意味ないじゃん!手持ち?ないわー!」 と一人でワーワー騒いで、広報の人に電話や!とか思って電話を片手に プルルルとなった時、「もーまいったなー」と三脚の入ってたケースを 逆さにしてしまってアワワと

    第一回ライブドアテクニカルセミナーに参加して、やっぱライブドアおもしろい会社じゃんて思ったよの話 : 941::blog
  • 941::blog : スパムちゃんぷるーDNSBLの公開裏話 - livedoor Blog(ブログ)

    livedoorに投稿される様々なコメントや色々な情報を解析しスパムかどうかを判定している「スパムちゃんぷるー」を外部からも使えるようになりました。(もう数日前ですが・・) EDGEの担当は私ということもあり、機能が出来た段階で「どう出しましょうか」と担当エンジニアから相談されて参加しました。やらないといけないのは利用者向けページとプレスリリースの段取り、あとは利用規約などに準じてサービス公開に問題がないかの仕切りなど。 EDGEは有志によるコンテンツ開発ということもあり、通常のスタッフアサインをしないのが通例になってまして、ページデザインとマークアップはエンジニア自らやってもらいました。「でもデザインとか入れたいんだけどどうしようかねえ」という相談を受け、「モジュールとプラグインの公開なんだからスカッと白背景の『いかにも開発中』っぽい画面くらいがどいいと思いますよ、これでいきましょう

  • 1