2008年10月17日のブックマーク (6件)

  • 大手小売業のECサイトがいかにSEOやユーザビリティで失敗しているかの具体例(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    ああ、なるほど。オーガニック検索のトラフィックには興味がないってことなんだね。オーガニック検索でやって来る厄介で迷惑な連中はいつでも、解析を台無しにしたり、物を買ったり、買わなかったり。そんな面倒な訪問者の相手なんかしてられないってわけだ。 トップページのリダイレクトこの問題は、信じれらないほど大量に起きている。まず、以下に挙げた長ったらしいURLを見て。 http://www.halfords.com/webapp/wcs/stores/servlet/TopCategoriesDisplay?langId=-1&storeId=10001&catalogId=10151 http://www.missselfridge.com/webapp/wcs/stores/servlet/TopCategoriesDisplay?storeId=12554&catalogId=20555 htt

    大手小売業のECサイトがいかにSEOやユーザビリティで失敗しているかの具体例(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    mitsuki
    mitsuki 2008/10/17
  • 「未来の広告」は受け入れられるか

    昨夜はこんなイベントに参加していました: ■ 8月28日(木)「インタレストマッチと広告の未来」ブロガーミーティングの開催 (Agile Media Network) Yahoo! と Overture が発表した、新しい広告テクノロジー「<興味関心連動型広告>インタレストマッチ」をテーマにしたイベント。まずはこのインタレストマッチを解説していただき、その後「アドパートナー(Yahoo!AdSense のようなもの)を盛り上げるにはどうしたらいいか?」というテーマでグループディスカッション、という流れでした。個人的には「広告の未来」という点をもう少し深く掘り下げて欲しかったので、後半アドパートナーの話に終始してしまったのが少し残念なところ。 というわけで、以下ではちょっと「インタレストマッチ」について考えてみたいと思います。 ***** インタレストマッチには「興味関心連動型広告」とい

    mitsuki
    mitsuki 2008/10/17
  • Diggのグローバル展開--創設者K・ローズ氏インタビュー(前編)

    ロンドン発--おそらく、Diggの創設者であるKevin Rose氏が自社の海外展開戦略について詳しく説明する場所として、Future of Web Appsカンファレンスを選択したのは当然のことだ。なんと言っても、ロンドンはサンフランシスコに拠を置くDiggの最大のユーザー活動拠点になっている。しかし、報道が経済危機一色に染まっている中、規模を拡大し、スタッフを雇用し続けようとする企業にとって、状況は若干複雑になっている。 米CNET Newsは、現地時間10月9日朝のプレゼンテーション直後のRose氏に話を聞くことができた。2部構成のインタビューの前編は以下の通り。 --あなたはコンピュータ界のヒーローであり、大勢の支持者を獲得しています。特にdiggがルーツを超えて拡大している今、どのくらい「diggの代表的存在」になりたいと思っていますか。 Rose氏:そうですね、わたしは自分の

    Diggのグローバル展開--創設者K・ローズ氏インタビュー(前編)
    mitsuki
    mitsuki 2008/10/17
  • [BR]ブロガーズネットワーク再考 その1 | チミンモラスイ?

    先週、ブロガーズネットワークのマーケティング活用に関してのエントリさせていただいておりましたが… →「チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その0」2008.10.10 ちょうど、そこと前後してシンクロするように、広告系ブロガーの方や、ブログプロバイダーのなかのひとから、同様のテーマについてのエントリがあったようです。 「「協賛」というコトバの陳腐化」2008.10.9 @広告ウーマン★ 広告が分かれば、オンナが分かる。 「企業と代理店とブロガーの良い関係作りに向けて」2008.10.9 @kawasakiのメモ 「BRM(ブロガーリレーションシップマネジメント)」2008.10.11 @kokokubeta こういった、ブログを媒体(メディア)とした企業のマーケティング活用というところには、以前から気になっておりましたので、何回かにわけてエントリしていければと思ってお

    [BR]ブロガーズネットワーク再考 その1 | チミンモラスイ?
    mitsuki
    mitsuki 2008/10/17
  • 虫の知らせ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    選手が表紙の今週のアエラにも書いたのですが、金融、特に融資、というのは要するに「金貸し」の世界であって、「ナニワ金融道」が制する世界なのに、それはかなりタレントに左右されるということで効率化を狙って金融工学で数値化してしまったのが今回の金融危機のすべての始まり、ということです。 一番デジタルに向かない世界をデジタルにしてしまった究極の世界がいまの混乱の原因。かんべえ先生も同意見のようであります。 溜池通信 さて、正直強気にはなれない、と申し上げたとおりの展開です。 13日の人類史上最大の上昇分はこれですべて吐き出しました。今日のニューヨークは胃袋まで吐き出すのではないでしょうか。 根拠というほどのものではないのですが、「虫の知らせ」程度にはお伝えしておいたほうがいいでしょうか、ということで以下・・・ 1. アメリカンスタイルの変質 おととい書いたように今回の一連の措置はまさに市場資

    虫の知らせ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    mitsuki
    mitsuki 2008/10/17
  • 株式会社ジョブウェブ - 採用負けするベンチャー企業・採用勝ちするベンチャー企業

    mitsuki
    mitsuki 2008/10/17