■ 「結局、この様かよ…」というのが、率直な印象である。 □ 民主の勉強会は逆効果?再議決は合法 民主党は11日、対テロ新法案の衆院再議決と参院での首相問責決議案提出に関し、学識経験者を招いて勉強会を開いた。決議案提出をにらみ理論武装する狙いだったが、逆に再議決は憲法で規定されており、問責理由に結び付けるのは困難との「解説」を受ける結果となった。 勉強会は、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長ら党執行部や衆参両院の国対幹部らが参加。 衆院法制局出身で大東文化大法科大学院の浅野善治教授は、再議決を定めた憲法59条などの関連法規や過去の再議決事案などを挙げ「再議決は憲法でも法律でも認められている」と説明。問責決議が可決された場合でも、福田康夫首相が参院本会議などに出席することは「法的に支障はない」とした。 [2007年12月11日20時39分] 雪斎が判断する限り、民主党幹部の思惑通りに「再可
