タグ

2007年12月31日のブックマーク (4件)

  • Time::Piece と Date::Calc で求める週数の罠 : にぽたん研究所

    今日会社でチラっと話題になったんだけど、Time::Piece の week() メソッドや、Date::Calc の Week_of_Year() 関数で、2005 年 1 月 1 日が何週目かを求めると、53 週目であるという結果が返るらしい。 以下のコードで確認が出来るuse strict; use Time::Piece; print Time::Piece->strptime('2005-01-01', '%Y-%m-%d')->week, "\n"; use strict; use Date::Calc qw(Week_of_Year); print scalar(Week_of_Year(2005, 1, 1)), "\n"; ちょっと Time::Piece を追ってみたら、ユリウス暦日ほげほげグレゴリオ暦ほげほげな処理をやっていて意味不明だったんだけど、どうやら、ISO

    Time::Piece と Date::Calc で求める週数の罠 : にぽたん研究所
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2007/12/31
    ISO8601の週番号ネタ。2007年最終日になってハマったorz
  • 「MMORPGはお任せします」「RMTがなぜまだ問題なのか分からない」「Microsoftさんからは返事がありません」ネクソンジャパン社長David K.Lee氏,大いに吼える

    MMORPGはお任せします」「RMTがなぜまだ問題なのか分からない」「Microsoftさんからは返事がありません」ネクソンジャパン社長David K.Lee氏,大いに吼える 編集長:Kazuhisa 編集部:Guevarista カメラマン:kiki 1234→ ネクソンジャパン 代表取締役 David K. Lee(デビッド・リー)氏 G★2007で,「マビノギ英雄伝」や「カウンターストライクオンライン」を筆頭に,数々の新作を披露したNexon。MMORPGが停滞期を迎えたとはいえ,なかなか別のゲームジャンルにシフトできないでいる競合他社を尻目に,コアとカジュアルの間を行く作品を意欲的にリリースする姿は,G★会場においてのみならず,海外に目を転じつつある韓国オンラインゲーム業界にあって注目の的だ。 そんなNexonのキーパーソン,ネクソンジャパン 代表取締役のDavid K. Lee

    「MMORPGはお任せします」「RMTがなぜまだ問題なのか分からない」「Microsoftさんからは返事がありません」ネクソンジャパン社長David K.Lee氏,大いに吼える
  • PINUPS - 上田新聞 blog版: DOS/V magazineが月刊誌としては休刊

    DOS/V magazineが月刊誌としては休刊 91年に創刊されたDOS/V magazineが今月号をもって月刊誌としては休刊するようです。 ・ ソフトバンク 「DOS/V magazine」不定期刊化、他 - f/x ITメディア・タンク ・ 休刊の雑誌一覧 - 富士山マガジンサービス 12月27日に発売された"DOS/V magazine" 2月号の編集後記に「DOS/V magazineが月刊誌でなくなり、今後はムックなどの不定期刊誌として存続する」とありました。今月号をもって月刊誌としては休刊するようです。最近の"DOS/V magazine"の紙面からあまりやる気が感じられなかったのですが、こういう背景があったわけですね。 "DOS/V"と名づけられた雑誌はいくつもの出版社から発行されていましたが、マイコミの"DOS/V Special"は2006年11月に、アスキーの"AS

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2007/12/31
    むしろ今までよくがんばった。
  • そろそろ匿名掲示板も限界か - novtan別館

    いや、今だから、って話でもないのだろうけれども。 例えば、これ。当のところどうなのかは知らない。けれども、自分が気に入らないことなら多少回りに迷惑が掛かったり、冤罪の疑いがあっても平気、というのではいつも彼らが非難している痴漢冤罪ハメとやり口が全く変わらない。匿名の必要性ってのは自分を棚に上げるためにあるわけではない。 そして、一昔前よりも、確実に、ネットの影響力というのは増大している。というか、今まで気にしなかった人も気にし始めている。それは、匿名掲示板などが、様々な活躍により影響力を強めた、というわけでは決してない。単に、利用者が増えた=現実との接点が増え、事件に数多く登場することを知ったからだ。そして、その中でも自分ではほとんど使わない層は「ネット怖い」「ネットはダークサイド」という言説に素直にうなずくことであろう。 自分の気に入らないことを、発散することは、悪いことだとは思わない

    そろそろ匿名掲示板も限界か - novtan別館
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2007/12/31
    一般に言論の自由のためのコストを低く見積もりすぎ。理念は基地外から身を守る手段にはならない。安全は安くない。