タグ

2010年4月19日のブックマーク (3件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - ケータイ脳が大手SI屋にまで侵蝕、SI屋のセキュリティ部隊は自社の統率を

    ■ ケータイ脳が大手SI屋にまで侵蝕、SI屋のセキュリティ部隊は自社の統率を 昨年示していた、 やはり退化していた日のWeb開発者「ニコニコ動画×iPhone OS」の場合, 2009年8月2日の日記 日の携帯電話事業者の一部は、「フルブラウザ」にさえ契約者固有ID送信機能を持たせて、蛸壺の維持を謀ろうとしているが、iPhoneのような国際的デファクト標準には通用しないのであって、今後も、他のスマートフォンの普及とともに、蛸壺的手法は通用しなくなっていくであろう。 そのときに、蛸壺の中の開発者らが、このニコニコ動画の事例と同様のミスをする可能性が高い。「IPアドレス帯域」による制限が通用しない機器では、アプリケーションの内容によっては特に危険な脆弱性となるので、関係者はこのことに注意が必要である。 の懸念が、今や、さらに拡大し、ケータイ業者のみならず、一般のシステムインテグレータの思考

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/04/19
    関係ないけど、「ガラパゴス」じゃなくて「タコツボ」を流行らせたほうがよかったんじゃないかな、という気が(今更ながら)した。やっぱり外来語(?)のほうがいいんだろうか。
  • yebo blog: Google Chromeは "http://" を表示しなくなった

    2010/04/19 Google Chromeは "http://" を表示しなくなった OSnewsによれば、Google Chromeの開発版で、URLフィールド部分で "http://" というスキーム名を表示しなくなっているとのこと。MacChromeで確かめたが、"http://..."と入力しても、接続されてしまえば "http://"は削除される。アドレスバーのコピーペースト時にはスキーム名もコピーされる。Mobile Safariは既にそうなっているが、アドレス編集時には"http://" が表示される。一般の人にとって "http://" は紛らわしいだけのような気がするので、これでいいように思う。HTTPSやFTPの場合、違いを明らかにするためか、まだスキーム名が表示されているが、OSnewsが指摘するようにアイコン(や色)を変えるだけでもいいかも知れない(EV S

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/04/19
    ファイルの拡張子を標準で隠したexplorerの二の舞になる気がするんだけどなー。
  • yebo blog: ビル・ゲイツがWindowsからiTunesを締め出す事に

    2010/04/18 ビル・ゲイツがWindowsからiTunesを締め出す事に Pluggio Blogによれば、ビル・ゲイツがAppleiTunesをWindows OSから締め出すという前例のない発表をしたそうだ。ビル・ゲイツになぜかを尋ねたところ、「はじめの頃は、AppleWindows向けにiTunesを配布したことは嬉しく思いました。ところが、WindowsiTunesに関して、Macと全く同じコードベースを使っていることを内部関係者から聞き、更に詳しく調べてみると、iTunesが当にWindows APIを使用していないことが分かりました。自身のスクロールシステムや外観を利用し、素晴らしいWindows OSを完全に迂回しているのです。そこで、私たちは次の変更を行えば、WindowsiTunesを配布してよいとしました。 AppleWindows上で動作する専用の