タグ

2014年10月16日のブックマーク (4件)

  • 【20代の不格好経験】見切り発車で会社を立ち上げたが、仕事は来ず。食うや食わずの貧乏生活に~ピクシブ代表取締役社長 片桐孝憲さん - リクナビNEXTジャーナル

    【20代の不格好経験】見切り発車で会社を立ち上げたが、仕事は来ず。うやわずの貧乏生活に~ピクシブ代表取締役社長 片桐孝憲さん 今、ビジネスシーンで輝いている20代、30代のリーダーたち。そんな彼らにも、大きな失敗をして苦しんだり、壁にぶつかってもがいた経験があり、それらを乗り越えたからこそ、今のキャリアがあるのです。この連載記事は、そんな「失敗談」をリレー形式でご紹介。どんな失敗経験が、どのような糧になったのか、インタビューします。 リレー第7回:ピクシブ株式会社代表取締役社長 片桐孝憲さん (株式会社nanapi代表取締役 古川健介さんよりご紹介) (プロフィール) 1982年静岡県生まれ。 2005年Webシステム開発会社を創業。2007年イラスト・コミュニケーションサービス「pixiv」をリリース。2013年からコスプレコミュニティサイト「Cure(キュア)」の開発・運営も手掛け

    【20代の不格好経験】見切り発車で会社を立ち上げたが、仕事は来ず。食うや食わずの貧乏生活に~ピクシブ代表取締役社長 片桐孝憲さん - リクナビNEXTジャーナル
  • 他人の成功に嫉妬しないために覚えておきたい大切なこと | ライフハッカー・ジャパン

    私は朝一番にTwitterをチェックしては、自分があらゆる面で後れを取ってしまっていることばかりを発見します。同僚が電子書籍を出版しました。尊敬している人が2人で組んでプロジェクトを手掛けると発表しています。昔仕事で組んでいた人が近々発表されるオンラインサービスの宣伝動画をネットで投稿しています。彼女は、素晴らしくて洗練されていてカリスマ的に見えます。私はまだベッドの中で、目はかすみ、テレビ映りも最悪だというのに。 ソーシャル・メディアを見るたびに、自分がやれていないことや、叶えられていない夢などをイチイチ思い出してしまいます。 これは私だけに起こることではないでしょう。他人が何をしているかを知らずにいるなんて逆に難しいのです。 自分の内面を他人の外面と比較してはいけない このアドバイスを初めて聞いたとき、私は妬みの感情に苦しんでいました。競争相手たちが成功を収め、私にはとてもあんなことは

    他人の成功に嫉妬しないために覚えておきたい大切なこと | ライフハッカー・ジャパン
  • スノーデンの警告「Dropboxは捨てろ」「FacebookとGoogleには近づくな」

    エドワード・スノーデンによると、プライバシーを重視する人は、Dropbox、Facebook、Google等の人気サービスには近寄らない方がよいらしい。

    スノーデンの警告「Dropboxは捨てろ」「FacebookとGoogleには近づくな」
  • 自転車で山手線一周してきた(夜) - 機械

    ロード買ったらまたやろう、とか書いといて結局やらないまま引っ越してしまったのが心残りだったので連休初日にやってきました。ロードバイクで山手線一周。 終電後に。 輪行して終電一前の電車で新宿に到着。西口で自転車を組んでいると3人組の兄ちゃんが「ウェーイ!! ミンティアンマーイ!!」とか叫びながら通り過ぎる。幸せそうだな君ら。 ミンティア ドライハード 50粒×10個 出版社/メーカー: アサヒ フードアンドヘルスケア メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る ちなみに今回は俺一人じゃなくて、ちゃっかりLesmo買いやがった奴が一緒。 やはりLesmoはかっこいいな。なお妬ましいので以降登場しません。 出発前に東京モード学園を撮ったら魔城ガッデムみたいになった。たぶん最上階に上がるまでに復活中ボス四天王との連戦がある。 新宿駅 1:00 南口から終電と同時にスタート。今回は内回りで

    自転車で山手線一周してきた(夜) - 機械