タグ

2017年3月28日のブックマーク (6件)

  • 「てるみくらぶ」新卒内定者50人「先見えない」破産

    破産手続きの開始が決まった旅行会社「てるみくらぶ」が、社員が80人程度しかいないにもかかわらず、50人もの内定者を出していたことが分かりました。 てるみくらぶの内定者:「だいたい50人ぐらいはきのうの説明会に来ていたので、(内定者は)50人ぐらいはいます」「(破産について)あと5日後には社会人になるんだという気持ちで準備を進めていたし、そういう思いでいたのでこれから先どうしたらいいのか先が見えない状態で、どうしたらいいのか分からない気持ちでいっぱいでした」 てるみくらぶは、来月1日に入社予定だった約50人の内定者を、27日に社の近くに集めて説明会を開きました。山田社長が破産に至った経緯を説明し、全員の内定取り消しを通告しました。内定者のなかには、すでに地方から東京に引っ越してきて、家賃を払えない可能性がある人もいるということです。一方、てるみくらぶの契約件数は約3万6000件で、旅行

    「てるみくらぶ」新卒内定者50人「先見えない」破産
    mitsumorix
    mitsumorix 2017/03/28
    内定者のなかには、すでに地方から東京に引っ越してきて、家賃を払えない可能性がある人もいるということです。
  • アマゾンの意外な稼ぎ頭 CIAも顧客の事業とは:朝日新聞デジタル

    ネット通販の巨人、米アマゾン。稼ぎ頭は通販事業でなく、企業などにデータの保存、分析などの機能を提供するクラウド事業「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」であることはあまり知られていない。営業利益の7割超を稼ぐAWSのアンディ・ジャシー最高経営責任者(CEO)が朝日新聞の取材に応じ、「世界中の企業がAWSを使い、ひらめきを素早く実現させている」と語った。 「きっかけは2000年代前半、米国や英国の流通大手にアマゾンの通販システムを提供したことだった」。当時、創業者ジェフ・ベゾス氏の「参謀トップ」だったというジャシー氏はそう振り返る。 自社の急成長に対応するためアマゾンの技術陣が開発したシステムを、外部にも提供して稼ぐ。いわば一石二鳥でスタートしたAWSは通販分野以外にも広がり、現在はデータの保存、分析、画像解析など約100種類のサービスを提供しているという。 アマゾンが2月2日に発表した1

    アマゾンの意外な稼ぎ頭 CIAも顧客の事業とは:朝日新聞デジタル
    mitsumorix
    mitsumorix 2017/03/28
    アマゾンが16年12月期決算は、営業利益が約4600億円で過去最高。その74%にあたる約3400億円をAWSが稼いだ。通販の3倍にあたり、今やAWSが主力事業。
  • 「正しいオナニーの仕方」を泌尿器科医に聞いてきた【足ピン・強グリップオナニーはダメ!】 | STAND

  • ワタミ、創業以来初のベア 時間外労働の削減も目指す - 共同通信

    居酒屋「和民」などを展開するワタミは28日、4月から社員1人当たり月額平均2512円のベースアップを実施することで労使が合意したと発表した。1984年の創業以来、ベアは初めて。年間の時間外労働時間も60時間をめどに削減する方針だ。 ベアの対象は正社員、契約社員、エリア社員で計1698人。アルバイトは含まない。 ワタミでは2016年5月に労働組合が結成された。労使は初の春闘で、働きやすい会社を目指す一環としてベアや時間外労働の削減を決めた。

    ワタミ、創業以来初のベア 時間外労働の削減も目指す - 共同通信
    mitsumorix
    mitsumorix 2017/03/28
    1984年の創業以来、ベアは初めて。ワタミでは2016年5月に労働組合が結成された。
  • 一括借り上げ契約・サブリース契約のカラクリ!! 評判最悪!トラブル続発! - 40代から始めるセカンドライフ・終活ブログ

    「試算:家賃10万円10室のアパートの家賃を8万円に減額するとどうなるか…」 一括借り上げ契約・サブリース契約のカラクリを具体的な数字で見てみましょう。 家賃10万円10室のアパートの家賃を8万円に減額すると月額80万円になります。 当初予定:家賃月額80万円~90万円 ↓ 減額後:家賃月額64万円~72万円 と大幅な収入減になります・・・ この金額で、当初の計画(返済計画・修繕等の維持費・収入)が成り立つのでしょうか? 「結局、巨大詐欺グループだ!」 個人的な見解ですが、基的には、全員が「グル」の巨大詐欺グループと言っても言い過ぎではないのではないでしょうか?! 一部のマジメなサブリース業者さんゴメンナサイ・・・ ですが、多数は、「詐欺」と言ってもいいでしょう。 あまり知識のない素人を相手に、ろくに、リスク・デメリットについて説明もせず、契約書の難しい専門用語で記載するだけ!では・・・

    一括借り上げ契約・サブリース契約のカラクリ!! 評判最悪!トラブル続発! - 40代から始めるセカンドライフ・終活ブログ
  • 【エクセル】表を劇的に見やすくするレイアウトワザ4選!数字を並べるだけじゃセンスがない | GetNavi web ゲットナビ

    数字がたんたんと並ぶエクセル表ってとっつきにくいですよね。見やすくするには「テーブル機能」が便利です。例えば、表に縞模様をつけて見やすくしたり、データバーを使ってセルに横棒グラフを表示できたりします。今回は、見やすい資料作りに必須な表のレイアウトワザを紹介します。 エクセルの表を見やすくするレイアウトワザ①表に縞模様を付ける表に縞模様を付けるには、テーブル機能を使います。レイアウトを残したままテーブル機能を解除するには、「範囲に変換」を使います。 ↑表を選択します ↑「ホーム」タブ → 「テーブルとして書式設定」ボタンをクリックし、メニューからスタイルを選択します 「テーブルとして書式設定」画面が表示されます。 ↑内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします テーブルのスタイルが設定されます。 ↑テーブル機能が設定され、フィルターボタンが表示されます フィルターボタンなどのテーブル機能を解

    【エクセル】表を劇的に見やすくするレイアウトワザ4選!数字を並べるだけじゃセンスがない | GetNavi web ゲットナビ