タグ

2018年4月28日のブックマーク (5件)

  • 本人に知らせず録音・録画することは犯罪ではないし録音・録画したデータには証拠能力があることについて - 🍉しいたげられたしいたけ

    自民党の下村元文科相が22日の講演会で、「隠しテープで撮っておいて、テレビ局の人が週刊誌に売るってこと自体がある意味で犯罪だと思う」と述べ、その後撤回、謝罪したという記事に対して、私がつけたブックマークコメントに、多数の「はてなスター」をいただきました。ありがとうございました。 こちらと… 自民・下村氏「週刊誌に売ること自体がある意味で犯罪」:朝日新聞デジタル 隠しテープ(ボイスレコーダー?)で撮(録?)ることも、それを第三者に渡すことも、犯罪ではありません。もし犯罪だったら、防犯カメラやドラレコの設置も、その記録を警備会社や保険会社が見ることもできない! 2018/04/23 21:08 b.hatena.ne.jp こちらです。 下村元文科相が発言を撤回し謝罪 - 共同通信 念のためこちらにも。人に知らせず録音することも、それを第三者に渡すことも、犯罪ではありません。もし犯罪だったら

    本人に知らせず録音・録画することは犯罪ではないし録音・録画したデータには証拠能力があることについて - 🍉しいたげられたしいたけ
  • がんになって初めて気づいた、本当に必要な資産

    私は家族から「ズボラな神経質」と呼ばれています。用途に応じた家計簿を3つもつける一方で、思いっきり遊ぶのも好きだし、必要だと思ったら何でも買ってしまいます。 それは私がお金というものを、使わないと価値がないものだと考えているからです。自己投資として何かの勉強をしてもいいし、身なりを整えてもいい。年をとれば自動的にお給料が上がる幸せな時代はもう来ないのです。私が会社組織に属していないから自己投資に使おうと考えるのかもしれませんが、これからはサラリーマンも同じでしょう。 家計の収支を改善しようとするとき、すぐに人は「節約」「貯金」「投資」「運用」と考えてしまいますが、最も効率的なのは働いて収入を増やすことです。女性も家で節約に勤しむよりも、もっと外で働くべきです。 極端な話、女性から専業主婦という選択肢をなくすのもいいと思います。専業主婦を何十年も続けると、社会との接点が希薄になり、もう一度働

    がんになって初めて気づいた、本当に必要な資産
  • 「老後の備えは300万の定期預金で十分」のワケ | プレジデントオンライン

    私は、資主義の限界が迫っていると考えています。その原因は実体経済とマネー経済の乖離にあります。 世界の金融資産の規模は、1980年には12兆ドルと世界のGDP合計額とほぼ同じでした。ところが「リーマンショック」の前年の2007年には、世界のGDP合計額の約3.8倍の180兆ドルにまで膨らんでいました。 リーマンショックを経て、実体経済とマネー経済の差はいったん縮小に向かいましたが、ここにきて、再び乖離が広がりつつあります。米国はこれまで3度にわたり大規模な量的金融緩和(QE1、QE2、QE3)を行っています。欧州も11年12月と12年2月の2回に分けて合計で108兆円の実質的な金融緩和を行いました。11年下期からは、新興国でも金融緩和の動きが広がり、市場には過剰資金が溢れています。こうした動きは、リーマンショックに匹敵するほどの大激震の前触れだと考えられます。 正確な未来予測は困難ですが

    「老後の備えは300万の定期預金で十分」のワケ | プレジデントオンライン
  • 看護師の妻と暮らす夫は最強の「勝ち組」 看護学部は恐ろしく「お買い得」 (2ページ目)

    看護短大経由の「東大入学の裏ワザ」とは ▼大卒看護師への道 (1)コスパ最強、「看護短大+放送大学」 最近は、大卒看護師も増えている。大卒となるとコストがバカにならないと思うだろうが、コスパ最強の大卒資格取得法がある。それは、「親元から通える看護短大(もしくは専門校)→看護師として働きながら放送大学で単位を追加取得→大卒資格」というルートだ。 看護短大の総学費は公立校ならば0~150万円、私立でも150~300万円程度。さらに看護師業界には「ウチの病院で3年働けば返済免除」のようなヒモ付き奨学金が多数存在する。こうした奨学金を上手に利用しつつ、放送大学を活用して単位取得すれば(最短1年間、20万円程度)、トータル20万円で大卒資格が取得でき、看護師資格もついてくる。へたな文系Fラン大よりも、断然おすすめのコースである。 (2)看護短大から有名大3年次へ編入 「大学入試に失敗して看護学校」と

    看護師の妻と暮らす夫は最強の「勝ち組」 看護学部は恐ろしく「お買い得」 (2ページ目)
    mitsumorix
    mitsumorix 2018/04/28
    “看護師が経営者として訪問看護ステーションを独立開業することも可能になった。日本看護協会は会員数約72万人。政治団体、日本看護連盟は自民党に強い影響力。元法相など看護師出身の国会議員を多数輩出。”
  • ナイキの厚底は「ドーピングシューズ」か 「新色」は発売数分で“蒸発”した

    人気沸騰のランニングシューズ「ナイキ ズームヴェイパーフライ4%」。ソールにカーボンプレートが入っており、「下り坂を走っているような走り心地」といわれる。国内外で新記録を出しているが、速く走れるはルール違反ではないのだろうか。また新色を出しているのに、どうして生産数を増やさないのか。ナイキの担当者に疑問をぶつけた――。 発売数分で売り切れ ナイキの厚底はどこがすごいのか 4月11日午前9時00分。日全国のファンがその瞬間、一斉に「購入」した。筆者もそのひとり。直前からパソコンの前でスタンバイし、公式オンラインストアで発売開始と同時に商品をカートに入れた。「順番待ちをしています」の表示。お、購入成立か。心躍らせたが、数分後には「現在、在庫切れです」に変わり、購入することはできなかった……。 この日、「ナイキ ズームヴェイパーフライ4%」に待望のニューカラーが登場した。これまでにも発売日に

    ナイキの厚底は「ドーピングシューズ」か 「新色」は発売数分で“蒸発”した