タグ

2019年7月19日のブックマーク (4件)

  • 腰巻きビルと向き合う

    もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。(動画インタビュー) 前の記事:河原にある「土手けもの道」をじっくり見る > 個人サイト 住宅都市整理公団 腰巻き三都物語 まずはとにかく代表的な腰巻きビルを見てみよう。東京を代表する腰巻きビルはJPタワーだ。 JPタワーといわれてもピンとこないかもしれない。KITTE丸の内のあの建物のこと、といえばよく分かるだろうか。 上の写真を見れば「腰巻き」の意味が分かるかと思う。吉田鉄郎設計による、1930年代に建てられた東京中央郵便局の主に外壁部分が保存され、高層ビルの「腰巻き」になっているというわけだ。 JPタワーになったのは2012年のことだから、以前の姿を覚えている人も多いだろう。あらためてまじまじと鑑賞したが、窓のプロポーションとかかわいいよね。 2つめの代表腰巻きビルは神戸の海

    腰巻きビルと向き合う
    mitsumorix
    mitsumorix 2019/07/19
    力作。
  • 元科学捜査官「ガソリンで短時間に高温か 逃げるのは困難」 | NHKニュース

    京都市の「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件。そのとき、現場はどのような状況になっていたとみられるのか。 放火事件などの科学捜査に詳しく、元・警視庁科学捜査官で医学博士の服藤恵三さんは、「1階の窓が壊れて飛散していることから、1階部分で爆燃現象、爆発現象が起きたと思われる。2階と3階は外壁が焼け落ちたような状況がみられるため、非常に温度の高い状況が、それも短時間で発生したと推定される。これらの状況からガソリンのような液体がまかれて着火し、急速な火災が起こったと思われる」と分析しています。 さらに「通常の火災は室内の温度が1000度以上は上がらないが、ガソリンは場合によって1500度まで上昇する。これは鉄が溶けるような熱さで火炎を浴びただけで息ができなくなる。爆発現象が起きた1階では、状況が分からないまま人々が火炎に包まれ、2階と3階にいた人たちは爆発音は聞いていると思うが、何が

    元科学捜査官「ガソリンで短時間に高温か 逃げるのは困難」 | NHKニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2019/07/19
    “ガソリンは鉄が溶けるような1500度まで上昇する。火炎を浴びただけで息ができなくなる。火が出てからでは逃げるのは困難で、建物内の入退室の管理や荷物のチェックなどのセキュリティー強化が必要”
  • 宮迫博之 引退申し出 吉本興業 契約解消の可能性も ロンブー亮も進退話し合い(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    特殊詐欺グループとの間で闇営業を行った問題で、当面の謹慎処分となっていた雨上がり決死隊の宮迫博之(49)が引退を決断したことが18日、分かった。吉興業に申し出た。6月の問題発覚以降、同社と話し合ってきたが、広がり続ける騒動にけじめをつけるために決断した。同社が契約解消に踏み切る可能性もある。ロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)の進退についても協議中。会見は未定で、正式発表が待たれる。 【写真】副業で年商1億円…スーツを着こなし、オフィスで打ち合わせをするカラテカ入江 「ギャラを受け取っていない」とウソの報告をしたことで世間の批判を浴びた騒動は、芸人人生を終わらせるという究極の決断で幕引きを図ることになった。宮迫と亮は謝罪会見の開催などを含め、吉側と話し合いを続けてきた。関係者によると、この日になって宮迫が「後輩たちをどうにか復帰させてほしい。僕は責任を取って引退します」と申し出たとい

    宮迫博之 引退申し出 吉本興業 契約解消の可能性も ロンブー亮も進退話し合い(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2019/07/19
    危機管理の歴史に名を刻めてよかったじゃない。
  • 最近なんで、私がYouTubeアップにはまっているかわかりました。久々に「超公平な、超オープンな、超ガチ競争市場」に参加して、それが楽しいからです。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube - YouTube ここ数週間、結構な時間を、YouTubeのチャンネル構築に費やしています。動画を撮ってアップロードするのはもちろんのこと、その編集をしたり、あるいはつけていただいたコメントに一つ一つ返信をしたりです。 お陰様で、努力の甲斐あってか、開いてからもうすぐやっと2ヶ月ですが、1日の再生回数の合計が万回というオーダーになってきて、コメントも多数いただくようになりました。 そしてなんでこんなに楽しいんだろうと、昨日つらつら考えた時に気づいたことは何かというと、YouTubeというのは 超公平な、超オープンな、超ガチ競争市場 だということです。 スマホとインターネットさえあれば誰でも参入可能です。そして、目に付いてせっかくクリックしてもらっても、ちょっとでも面白くなければ容赦なく最初の数10秒でキャンセルされてしまいます。 そし

    最近なんで、私がYouTubeアップにはまっているかわかりました。久々に「超公平な、超オープンな、超ガチ競争市場」に参加して、それが楽しいからです。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ