タグ

2021年1月16日のブックマーク (9件)

  • 「社員ゼロ、在庫ゼロ、オフィスなし」で10億円企業を作った私の方法 営業マンより、ブログとSNSがいい

    SNSを活用して固定費ほぼゼロで売上は右肩上がり 2017年に立ち上げた僕の会社StockSunは3期目を終えた時点で、売上が10億円規模になりました。 そうしたレベルの会社は他にもあるでしょうが、特筆すべき点はStockSunが「社員ゼロ、在庫ゼロ、オフィスなし」という、いわゆる固定費がゼロ(に限りなく近い形)で売上10億円規模となったことです。 その要因として大きいのがSNSの存在です。 StockSunはクライアント企業からの受注も、フリーランス人材のアサインも、全てSNSをはじめとするインターネットの発信を通して行ってきました。 営業マンも新規のテレアポ営業もいませんし、採用のための会社説明会もしません。全てインバウンドで集客と採用が完結します。 仕事来、「頼まれなくてはいけないもの」だと私は考えています。 たとえば医師が「診療させてください」とテレアポをしてきたら、その人には

    「社員ゼロ、在庫ゼロ、オフィスなし」で10億円企業を作った私の方法 営業マンより、ブログとSNSがいい
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/01/16
    無限責任“正”社員
  • MRI・CT画像検査 | メディカルチェックスタジオ

    当院の「スマート脳ドック」では頭部MRI、MRA、頚部MRAの検査を行い、主に、くも膜下出血のリスクとなる脳動脈瘤や脳の血管が詰まる脳梗塞、脳腫瘍などの自覚症状のない異常箇所を調べます。

    MRI・CT画像検査 | メディカルチェックスタジオ
  • 東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米有力紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は15日、新型コロナウイルスの影響で今夏の東京五輪の開催見通しが日々厳しさを増しており、第2次大戦後、初の五輪開催中止に追い込まれる可能性があると伝えた。 同紙は、日と米国、欧州主要国で感染拡大が続き、国際オリンピック委員会(IOC)らの間で、安全な五輪開催は不可能との声が出始めたと指摘。ディック・パウンドIOC委員(カナダ)が開催に「確信が持てない」と述べたことなどを挙げた。 開催される場合、選手や関係者らが従来にない不自由さを強いられるとの見通しを示した。

    東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく | 共同通信
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/01/16
    電通の全社員がボランティアでやれよ。
  • 野良猫は「ニャー」と鳴かない - ナゾロジー

    人間には「匂いのマーキング」が通じない人間の所有物はにとって自分の縄張り範囲にあるものである / Creditcanvaが人間の生活圏に入り込むんだのは、およそ1万年前。 広大な砂漠地帯に住んでいた野生のは、同じ種のメンバーに出会うことは極めてまれであり、コミュニケーションをとるために声を使う必要がありませんでした。 代わりに野生のたちがコミュニケーションに用いたのは自分の臭いだったのです。 木に体をこすりつけたり排尿することで発生する匂いは、長い間同じ場所に留まり続けます。その匂いを自分をあらわすマーキングとして利用していたのです。 しかし悲しいことに、この「匂いのマーキング」は、一緒に暮らすようになった人間には通じませんでした。 人間の嗅覚は鈍く、の残した匂いを嗅ぎ取ることができないのです。 人間に対していくら縄張りを主張しても、人間たちは勝手に肉や魚を焼き、べてしまいます

    野良猫は「ニャー」と鳴かない - ナゾロジー
  • https://livedoor.blogimg.jp/vvv4242-aaa/imgs/2/8/28607242.jpg

    mitsumorix
    mitsumorix 2021/01/16
    天命とは申せ、
  • 「日本海庄や」の新人社員が過労死←社長の電報「天命だからw、早く生まれ変われるといいな(笑)」 これがジャップの現実 : ジャップまとめ速報

    mitsumorix
    mitsumorix 2021/01/16
    “53: なんでこんなチェーン店のために死ぬんだ”
  • 「尾身さんを少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」“やり手”のはずの菅首相、新型コロナで無力な理由 | 文春オンライン

    「実務型」だと聞いていたけれども、まったくそんなことはなかった。菅義偉のことだ。 新型コロナウイルスについて「年末年始で感染状況のベクトルが下向きになると考えていた」、緊急事態宣言の効果は「1カ月で事態改善」と述べるなど、見通しの甘さが方々から指摘されている。おまけにビジネス関係者の入国が「首相の強い思い」によって継続したかと思えば停止になるなど、喋りも意思決定もおろおろしている状態だ。 「尾身さんをもう少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」 こうなると、菅がなぜ総理大臣になってしまったのか、「実務型」「影の実力者」という神話はいったい誰が作ったか、そうした疑問が湧いてくる。

    「尾身さんを少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」“やり手”のはずの菅首相、新型コロナで無力な理由 | 文春オンライン
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/01/16
    “菅政権とは、政治記者文化が作り出したモニュメントである。”
  • 日本人女性の声は、なぜこうも「高音」なのか - ライブドアニュース

    人女性の声は世界で一番高かった(写真:iStock) 「いい声」の人の言葉にはなぜ説得力があるのか。『声のサイエンス』を書いた音・人・心 研究所理事 山粼広子氏に詳しく聞いた。──生涯で最も多く聞く「音」が自分の声なのですね。 意識されることは少ないが、それだけ絶大な力を実は秘めている。人の心を動かし、揺さぶり、自分自身の心身さえ変えていく力を持つ。声にその人のすべてが出てしまう。人間は声による奇跡の積み重ねで作られている。 ──奇跡? 声は人間の脳と聴覚と発声の驚異的な連携の賜物だ。人間は、連携をほとんど無意識に行い、同時に他人の話まで聞くという離れ業を当たり前のようにやっている。 声帯は声を出す器官ではない──新生児も6カ月を過ぎると声を発するようになります。 それも突然話せるようになったと思うかもしれないが、そうではない。それまでに膨大な音を聞き、脳の中で話すための音の回路を1年

    日本人女性の声は、なぜこうも「高音」なのか - ライブドアニュース
  • 山崎広子「声のサイエンス あの人の声は、なぜ心を揺さぶるのか」 - 読書日記

    人の80%は自分の声が嫌い。 仕事柄、取材やインタビューなどで録音された自分の声を聴くことが時々あるが、そのたびに、ほとんど生理的と言ってもいいほど強い拒絶反応が起きる。「なんで自分の声は、こんなに薄っぺらで、フニャフニャしてて、貧相なんだ」と耳を塞ぎたくなる。著者の調査によると日人の80%は、自分の声が嫌いであるという。自分の耳で聴いている自分の声と、録音された自分の声が全く 違って聞こえ、しかも嫌悪すら感じるのはなぜだろう?。その一方で、ある人物の声が、大きな会場の空気を、一瞬で変えてしまった現場に居合わせたことがある。数年前、あるシンポジウムで聞いた哲学者の内田樹の声がそうだった。パネラーの一人だった内田が、ちょっと耳がくすぐったいような声で話し始めると、会場の空気がすうっと透明になり、とても穏やかで、精緻で、知的な空間が出現した。他のパネラーが話し始めると、その魔法は一瞬で解

    山崎広子「声のサイエンス あの人の声は、なぜ心を揺さぶるのか」 - 読書日記