タグ

2022年7月1日のブックマーク (9件)

  • 補助金目当てに移住を繰り返す「ヤバい移住者」。住民ら怒りの本音(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュース

    地方創生の一環として近年活発な大都市から地方への移住。だが、人口を増やしたいがあまり、補助金を大盤振る舞いしている自治体も目立つ。誰彼構わず受け入れた結果、全国に「ヤバい移住者」たちが散らばり始めている――。 補助金目当てに移住を繰り返してさすらう人々「過疎化しているからといってむやみに移住者に対して補助金を出していると、ウチみたいなことになりますよ」 そう話すのは、島根県某市の市役所職員Aさんだ。 「移住相談の電話は、『そちらはどんな補助金がありますか?』ばかりです。ほかの自治体もそうですが、ウチの補助金は住み始めてから2年間までなど、期間が限定されているんですよ。つまり、ほかの自治体で補助金が出る期間を終えた人間が、新たな補助金を求めてやってくるんです」

    補助金目当てに移住を繰り返す「ヤバい移住者」。住民ら怒りの本音(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2022/07/01
    自力では正社員の雇用すら維持できないゾンビ企業に雇調金ばら撒いて延命させて治安維持してるのと変わらない自民党政治。
  • https://twitter.com/JapanTank/status/1542342574190432256

    https://twitter.com/JapanTank/status/1542342574190432256
  • 今井絵理子&いくいな晃子、参院選「勝つぞー!」 音楽業界4団体も期待「解決すべき問題山積み」

    7月10日投開票の第26回参議院選挙の候補者である今井絵理子(全国比例区候補者)、いくいな晃子(東京都選挙区候補者)が6月30日、東京・自民党部で決起大会を行った。丸川珠代参議院議員、音楽業界4団体(日音楽事業者協会、日音楽制作者連盟、コンサートプロモーターズ協会、日音楽出版社協会)の代表も訪れ、激励とともに、全員で「勝つぞー!」コールを行った。 「勝つぞー!」コールを行った(前列左から)今井絵理子、いくいな晃子、丸川珠代(後列左から)中西健夫氏、稲葉豊氏、瀧藤雅朝氏、野村達矢氏=自民党部決起大会(C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る 今井は「私は、12歳の時にSPEEDとしてデビューしまして、音楽業界、ライブエンタメ業界には大変お世話になりました。音楽・歌が大好きで、なによりも音楽に救われてきたひとりです」と力説。コロナ禍で、エンタ

    今井絵理子&いくいな晃子、参院選「勝つぞー!」 音楽業界4団体も期待「解決すべき問題山積み」
    mitsumorix
    mitsumorix 2022/07/01
    “音楽業界4団体(日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、コンサートプロモーターズ協会、日本音楽出版社協会)の代表も訪れ、激励を行った。”
  • 室井佑月さん、黒瀬深と和解も「正体」明かせず 解決金は「200万円」 - 弁護士ドットコムニュース

    ツイッターの匿名アカウント「黒瀬深」の投稿で名誉を毀損されたとして、作家・タレントの室井佑月さんが損害賠償550万円をもとめた裁判で、黒瀬さん側が200万円を支払うことなどを条件として、6月30日に和解が成立した。室井さんの夫で、代理人の米山隆一弁護士が同日、明らかにした。 ●室井さんのメディア出演反対を【拡散希望】で呼びかけた 訴状や米山弁護士の説明によると、室井さんは2020年2月24日、あるメーカーが作った「日の丸マスク」について、政府発注のものと勘違いし、政府批判のツイートを投稿した。だが、誤りに気づき、謝罪した。 しかし、黒瀬さんは同年5月30日から、室井さんの投稿を引き合いに「日の丸マスクの件ですが、やはり室井佑月がデマを拡散して誹謗中傷していた模様」とのツイートや、「#室井佑月のテレビ出演に抗議します!」というハッシュタグの拡散を呼びかける内容の投稿などをツイートした。 室井

    室井佑月さん、黒瀬深と和解も「正体」明かせず 解決金は「200万円」 - 弁護士ドットコムニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2022/07/01
    “桃山学院大学(Yahoo!知恵袋)「日東駒専の下位である大東亜帝国に位置しているため、関西圏では誰でも楽に入れる大学、お馬鹿さんキャラの大学として位置づけられて来ました。」”
  • 小学5年の男児 首から出血した状態で帰宅し死亡 ブレイブボードで照明器具に衝突か(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    6月30日の夕方、滋賀県大津市で小学5年の男子児童が首から血を流した状態で帰宅し、その後死亡しました。近くの防犯カメラには男子児童がスケートボードに似た「ブレイブボード」で1人で遊ぶ姿が映っていて、警察はボードに乗って首をけがしたとみて調べています。 6月30日午後6時すぎ滋賀県大津市で「男の子が玄関で血を流して倒れた」と男の子の家族から消防に通報がありました。男の子は小学5年生で首から血を流した状態で帰宅し、その後玄関で意識を失ったため病院に運ばれましたが、約6時間後に死亡しました。 警察などによりますと、男の子が自宅近くの駐車場で「ブレイブボード」と呼ばれるスケートボードに似た遊具で1人で遊んでいる姿が防犯カメラに映っていたということです。 また、駐車場にあったガラス製の照明器具が粉々に割れていて、近くに血だまりと乗り捨てられたブレイブボードがあったということです。 警察は、男の子がボ

    小学5年の男児 首から出血した状態で帰宅し死亡 ブレイブボードで照明器具に衝突か(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2022/07/01
    男児のほうが出生率が高いのは、こういう個体が一定割合いるから。
  • 「この写真を金髪に変えたい」──脳で考えた通りに画像を編集するAI、欧州チームが開発

    この研究は、ユーザーが顔画像を編集する際に考えたときの脳反応を脳波で記録し、GAN(Generative Adversarial Network)を用いて潜在空間内の意味特徴を学習し、新しい画像の意味特徴を編集する。 実験は30人の参加者を対象に行われた。参加者には脳の電気信号を取得するEEG電極キャップを装着してもらい、200枚の顔画像を見てもらった。また「女性の顔にする」「年配の人にする」「金髪にする」「笑顔にする」などの一連のタスクを与えた。 参加者の脳活動をもとにコンピュータは与えられた嗜好をマッピングし、それに応じて画像を編集する。つまり、「年上の人にする」という課題であれば、コンピュータは若い人の肖像画を修正し、年上に見えるようにする。「金髪にする」を指定すると、全ての画像がその色になる。 実験結果は良好で、注目すべきはコンピュータが顔認識に関する知識を事前に持っておらず、性別

    「この写真を金髪に変えたい」──脳で考えた通りに画像を編集するAI、欧州チームが開発
  • 嫁がSNSで悪口を呟くツイフェミになっていた

    嫁の友達から教えてもらったのだが、嫁がSNSでしょっちゅう俺とか俺の実家の悪口呟いてる事が分かった。 ストレス溜めさせてたのなら申し訳ないし、それなら吐き出したいのはわかるけど、 ある事無い事どころか無い事無い事や自分がやった事まで俺と俺の実家のせいにしてSNSに垂れ流してるのは辛いわ。 例えば、こんな感じ。 ・義実家の両親が休日に朝も早くからアポ無しで押しかけて何をするでも無く勝手に出前を取ってどんちゃん騒ぎしたり(俺の金で) かと思えば旅行とか車買い替えたから金が無いと金の無心してきたり、断ると激高して「○○(嫁)は問題無いと言った!!」って逆ギレしたりされた →全部「俺の」実家がやった事になっていた。 ・俺や息子がトイレを汚して辛い、座って用を足せ!これだからオスは!! →実際はの方がトイレ汚してる、せめてサニタリーボックスの片付けぐらいしろよ見かねて勝手に掃除したら怒る癖にさ、ブ

    嫁がSNSで悪口を呟くツイフェミになっていた
    mitsumorix
    mitsumorix 2022/07/01
    “母親として慕っている息子をオス猿とか娘の方が良かったとか、いくらネット上限定とは言え、よく書き込めたものだ。”
  • 元講談社社員「妻殺害」裁判が最高裁で逆転の可能性!最高裁が弁論を開くことを決定!(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    びっくりするニュースが飛び込んできた。 月刊『創』(つくる)で昨年来、キャンペーンを張り、最近は『週刊朝日』やNHK「クローズアップ現代」でも取り上げられて話題になっていた元講談社社員・朴鐘顕さんの「殺し」裁判について、最高裁が10月27日13時半より弁論を開くことを決めたという。 最高裁が弁論を開くというのは、2審の有罪判決を差し戻すか、または無罪判決を出す可能性が極めて高いということだ。この裁判、どう考えてもおかしいとこれまで何度も書いてきたが、1・2審の判決がひっくり返る可能性が高くなったといえる。 6月30日の昼頃、朴鐘顕被告の母親から報告とお礼の電話があり、弁護人からも報告があった。「クロ現」にも出演して裁判に疑問を呈していた水野智幸元裁判官に先ほどメールでお知らせしたら「弁論を開くのは、何らかの形で高裁判決を見直す場合ですので、無罪方向の判断(自判か差戻しかは分かりませんが)

    元講談社社員「妻殺害」裁判が最高裁で逆転の可能性!最高裁が弁論を開くことを決定!(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2022/07/01
    “今回は司法の両親を示したものと言えよう。”
  • 性風俗事業者はコロナ給付金の対象外 東京地裁「合理的な区別」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    性風俗事業者はコロナ給付金の対象外 東京地裁「合理的な区別」:朝日新聞デジタル
    mitsumorix
    mitsumorix 2022/07/01
    “コロナ給付金について「限られた財源の国庫からの支出で、」” <裁判所すら行政の財源を税金とは認めていない。(しかし、雑な判決文だ。)