タグ

ブックマーク / pctrouble.net (2)

  • 「TestDisk」の使い方 - PCと解

    ※この記事は広告を含みます。 「TestDisk」は、パーティションに関する情報を修正することで、 パーティションを復旧できるソフトウェアです。 GNUライセンスなので、無料で使うことができます。 「TestDisk」は、記憶装置に残っているブートセクタの痕跡をたどって、 パーティションに関する情報を書き換えます。 やっていることはちょっと難しいかもしれませんが、「TestDisk」の操作自体は簡単です。 だからこそ、危険でもあるのですが。 「TestDisk」は、MBRやGPTを書き換えます。 従って、パーティションテーブルの不具合で起動できなくなったパソコンも、 「TestDisk」によって復旧可能です。 ただし、逆もまたしかりで、 「TestDisk」の操作を誤ると、OSが起動できなくなることもあるので、 そのつもりでいてください。 また、「TestDisk」はデータを復元するソフト

    「TestDisk」の使い方 - PCと解
  • 「Drive Fitness Test」の使い方 - PCと解

    「パソコンの調子が悪くて、どうもハードディスクがあやしいんだけど。」 という人にぴったりの、ハードディスク診断ツールです。 「Drive Fitness Test」は、ハードディスク自体にエラーがあるかどうかをテストすることができます。 フリーソフトです。 ちなみに上の画像は、実際に実行中のものです。 「Drive Fitness Test」は、フロッピーディスクやCDから起動できるので、 Windowsを起動できなくても、ハードディスクをテストすることができます。 「Drive Fitness Test」は日立(HGST)製ですが、 日立・IBM以外のハードディスクでも、テストはできます。 私の試した範囲では、問題なく動作しました。 ただし、各ハードディスクメーカーごとに専用のツールがありますので、 同一メーカーのものが推奨であることは言うまでもありません。 実は、他の診断ツールでは全く

  • 1