タグ

2018年9月12日のブックマーク (2件)

  • 自由を謳歌できる!?「個人投資家」という生き方について | OwnersTimes|オーナーズタイムズ

    ウィークデーは毎日のように満員電車に揺られ、会社に着いてから夜遅くまで仕事に追われる。たまの休みは、家族サービスで身も心も休まる暇がない。それでも貯蓄は一向に増えない。サラリーマンの中には、そのような方も少なくないのではないでしょうか。「こんな生活はもうイヤだ。お金さえあればすぐにでも早期リタイアしたい。海外移住してバカンス生活を楽しみたい!」。でも、それがなかなか実現できないのも、会社員の辛いところです。 一方、世の中には、自らの手腕によって生計を立て、自由に人生を楽しんでいる人も存在しています。彼らは"個人投資家"と呼ばれ、例えば株式投資FX(外国為替証拠金取引)、不動産などへ積極的に自らの資産を投資しています。最近ではビットコインをはじめとする、各種の仮想通貨を売買する個人投資家も出てきましたし、インターネット上でお金を借りたい人や企業に融資をするソーシャルレンディングを行ってい

    自由を謳歌できる!?「個人投資家」という生き方について | OwnersTimes|オーナーズタイムズ
    mituki383
    mituki383 2018/09/12
    人と接する刺激を求めない他人にとってはまさに理想。接するのは好きな時に親しい人と遊ぶ時だけ。それで生きていけるなら最高。
  • 男性の喫煙率 初めて3割下回る | NHKニュース

    たばこを習慣的に吸っている人の割合は去年、男性が29%と初めて3割を下回ったことがわかりました。厚生労働省は、たばこによる健康被害が広く知られたほか、受動喫煙対策が進んでいることも要因ではないかと分析しています。 それによりますと、たばこを習慣的に吸っている人は男性が29.4%となり、調査を始めた昭和61年以降で初めて3割を下回りました。 一方、女性は7.2%で男女あわせた喫煙率は17.7%と、こちらも最も少なくなりました。 喫煙率は10年間で男性が10ポイント、女性は3.8ポイント、全体では6.4ポイント低下しています。 さらに、たばこを吸っている人のうち、喫煙をやめたいと思っている人は男性が26.1%、女性は39%に上っています。 喫煙率が低下したことについて厚生労働省は「たばこによる健康被害が広く知られるようになったほか、受動喫煙対策が進み、喫煙できる場所が減っていることなども要因で

    男性の喫煙率 初めて3割下回る | NHKニュース
    mituki383
    mituki383 2018/09/12
    タバコ関係業者には悪いけど百害あって一利もないからやめて正解。しかもどんどん値上がりしてるし、健康に悪くて金は減る、周囲にも害しか与えない。やめて正解。