タグ

2018年11月13日のブックマーク (10件)

  • いま流行りの『電球ソーダ』が「電球」である理由が奥深かった【インタビュー】 | AppBank

    電球ソーダ専門店「原宿電気商会」で人気No.1の「イチゴソーダ(写真右)」と人気No.2の「ブルーハワイソーダ(写真左)」です。 電球についた水滴に小さい電球の光が反射してピカピカ光っている様子はずっと見ていたくなるくらいキレイです。これはSNSで自慢したくなっちゃいますね。 電球ソーダを買うと持ち運び用の袋も一緒についてくるので、飲み終わったあとに空になった容器を持ち帰ることができるんです。 実はこの「容器を持ち帰る」ことが「なぜ電球にしたの?」という冒頭に書いた筆者の問いの答えに繋がってくるらしいのですが・・・一体どういうことなのでしょうか。 菊池さん「SNS映えの写真だけ撮ってすぐ捨てる最近の習慣を変えたい」 ーいきなりですが、単刀直入に聞きます。なぜ容器を「電球」にしたのですか? 菊池さん: 最近「SNS映え」を狙った品の販売が爆発的に流行し出していますよね。 それに伴って「SN

    いま流行りの『電球ソーダ』が「電球」である理由が奥深かった【インタビュー】 | AppBank
    mitukiii
    mitukiii 2018/11/13
  • ZOZOSUITとPBの失敗理由と対策について、前澤社長はアナリストにかく語りき(ほぼ全文記録)(松下久美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「いろんな報道でまた騒がせておりますが、そのすべてが会社の事業のためです。一点一点説明するときりがないので今日は割愛させていただきますけれど、今日は私のほうから、プライベートブランド(PB)、および、ゾゾスーツ(ZOZOSUIT)の今後の新展開ということでご説明申し上げます」。 ZOZOに社名変更をしてから初となる決算説明会(10月31日開催)で、前澤友作社長はこう切り出した。続けて、ZOZOSUITの廃止理由や、PB「ZOZO」のビジネススーツの不良品の発生や発送の遅れについて、謝罪するとともに対策を語った。すでにさまざまなメディアがその内容について報じ、SNSなどでも多くの意見が飛び交っているが、今後のZOZOの行方を占ううえでも、彼らのスタンスを見極める意味でも重要な内容なので、ほぼすべての発言についてここに記しておく。 生産・配送が遅れ、15.4億円の受注に対して納品は5.4億円に

    ZOZOSUITとPBの失敗理由と対策について、前澤社長はアナリストにかく語りき(ほぼ全文記録)(松下久美) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mitukiii
    mitukiii 2018/11/13
  • 突然シェルのhistoryが消えてめっちゃつらい - hitode909の日記

    突然シェルのhistoryが消えてめっちゃつらかった。学生の頃に、漢のzshという連載を見て、シェルのヒストリは無限に大きくすべしというプラクティスを実践していた。それ以来、10年間くらい育ててきたけど、今朝見たら突然15KBになっていた。偶然Dropboxに残ってるのを復元したけど、直近5年分くらい消えてしまった。数ヶ月ぶりにTimeMachineのディスクをつないでみたらそもそも認識されなくて、ディスクごと壊れてるようだった。バックアップはリストアできないと意味ない。 思うのが、シェルの履歴という形で各自が有用なコマンドを保持していて、消えて困っているのがおかしい。リポジトリごとにhistory置き場となるウェブサービスを作ってどんどんpushしていくような形とか、エディタのランチャから起動するだけで開発が完結するとか、現代的な形は考えられると思う。昔はsshですばやくサーバーに接続し

    突然シェルのhistoryが消えてめっちゃつらい - hitode909の日記
    mitukiii
    mitukiii 2018/11/13
  • 新しいモデリング手法: EventStormingをはじめるための準備 - yoskhdia’s diary

    EventStorming (イベントストーミング) というモデリング手法があります。 www.eventstorming.com EventStorming is a flexible workshop format for collaborative exploration of complex business domains. EventStormingは、複雑なビジネスドメインを協同的に探求するための柔軟なワークショップ形式のひとつです。(意訳) 考案者はAlberto Brandolini氏で2013年にはブログに最初の投稿がされています。 海外での認知度は高く*1、Eric Evans氏のプレゼンテーションの中でも強力な手法であると言及*2されています。 近々、この手法を試せる機会が来そうなので、そのやり方について(私見を交えつつ)まとめてみるエントリです。 注意 現在進行系

    新しいモデリング手法: EventStormingをはじめるための準備 - yoskhdia’s diary
    mitukiii
    mitukiii 2018/11/13
  • ソフトバンク、クレジットカードや電子マネー対応のマルチ決済端末を提供

    製品は主要クレジットカードの6ブランドに加え、中国最大級のクレジットカード「銀聯カード(UnionPay)」、SuicaやPASMOなど交通系ICをはじめとした電子マネーに対応。レシートプリンタが内蔵されているため決済からレシート印字まで1台で完結し、複雑になりがちな店舗のレジ周りをまとめることができる。高度な安全対策を備えたICチップ搭載クレジットカードにも対応し、キャッシュレス化に向けた動きや訪日観光客など、さまざまな決済ニーズに対応可能だとしている。 初期費用は5000円から、月額費用は1500円から、トランザクション費用は5円。決済手数料はクレジットカード決済が3.24%から、電子マネー決済が2.90%からで、クレジットカードの支払回数は1回払い・2回払い・分割払い・リボ払い・ボーナス一括払いに対応する(銀聯カード、電子マネーは1回払い)。 提供開始に伴い、長崎・伊王島のエンター

    ソフトバンク、クレジットカードや電子マネー対応のマルチ決済端末を提供
    mitukiii
    mitukiii 2018/11/13
  • Scala関西Summit2018に行ってきた - Qiita

    Scala関西Summit2018に参加してきました。忘れないうちにセッションの感想などをメモとして残しておきます。 初の2days開催とのことで、初日は以下のセッションを見ました。あ、僕も登壇者だったので最後のセッションは僕の自身の感想など含めてます。 http4sとcats-effectで可愛らしい、関数型らしいアプリケーションを書こう!٩(๑^o^๑)۶ circeから学ぶ Generic Programming 入門 ZOZOSUITの裏側はScalaで動いてるよ! セッションを見ずにブース担当 Akkaを分散トレーシングで見てみよう PHPエンジニアによるScalaエンジニアへの転身とその手引き Scalaでつくる証券会社とスタートアップ 自分の登壇枠 セッションの感想 http4sとcats-effectで可愛らしい、関数型らしいアプリケーションを書こう!٩(๑^o^๑)۶ ス

    Scala関西Summit2018に行ってきた - Qiita
    mitukiii
    mitukiii 2018/11/13
  • 都営バスの全運転手に脳のMRI検査義務づけ 東京都 | NHKニュース

    バスの運転手が病気や体調不良などで運転中に意識を失うケースが全国各地で相次ぐ中、東京都は都営バスのすべての運転手を対象にMRIを使った脳の検査を義務づけることになりました。 この検査で脳梗塞や脳出血の有無などを調べ、異常が見つかった運転手には医師の診断や精密検査を受けてもらいます。そのうえで、デスクワークへの配置転換などを検討するということです。 これは全国各地でバスの運転手が病気や体調不良で運転中に意識を失うケースが相次いでいるためで、1人当たり2万円程度かかるとされる「脳MRI健診」の費用は都が全額負担します。都によりますと、くも膜下出血の発症率が高まるとされる50歳以上の人は都営バスの運転手の60%近くに上るということで、こうした人たちに優先的に検査を受けてもらうことにしています。 国土交通省によりますと、バス事業を運営する自治体がすべての運転手にMRIを使った脳の検査を義務づけるの

    都営バスの全運転手に脳のMRI検査義務づけ 東京都 | NHKニュース
    mitukiii
    mitukiii 2018/11/13
  • 「円周率=4」を証明してみせましょう。“3.14…”を覆す新理論(?)に驚愕する声多数! 理数系学生「反論思いつかなくて草」

    円周率を100桁近く記憶している人にはガチ悲報。円周率(π:パイ)は4であることが証明されてしまいました。何かがおかしいことはわかるけど、どうおかしいのか明確な反論ができないヘリクツ証明にたくさんのコメントが集まっています。 半径が2で、中心角が直角の扇形を考えます。弧の長さは「2×(半径)×π(円周率)÷4」、半径は2なので、弧の長さはπ(円周率)になります。 次に扇形を囲む、辺の長さが2の正方形を考えます。弧の上に点を取り、正方形の辺から弧に向かい直角に降ろした線を考えます。線の総和は、正方形の2辺と同じなので4になります。 弧の上に取られる点を増やしていきます。 点の数をどれだけ増やしても、線分の長さは常に4になります。 では、点の数を無限大にします。そうすると、弧の長さと線分の長さは等しくなります。ゆえに円周率は4。 この詐欺のような証明にコメント欄は大紛糾。「一般的な極限と数学

    「円周率=4」を証明してみせましょう。“3.14…”を覆す新理論(?)に驚愕する声多数! 理数系学生「反論思いつかなくて草」
    mitukiii
    mitukiii 2018/11/13
  • 「HTTP/3」がHTTP-over-QUICの新名称に。IETFのQUICワーキンググループとHTTPワーキンググループで合意 - Publickey

    現在IETFで仕様策定が進められている、UDPをベースに効率的で高速な通信を実現するためのプロトコル「QUIC」をトラスポート層に用いる新しいHTTPの名称が「HTTP/3」になることが決まりました。 HTTP/3のベースはGoogleが開発したQUIC。IETFで標準化へ もともとQUICは、Googleが高速なHTTPの通信を実現するためのプロトコルとして2013年に発表し、同社のChromeブラウザやクラウドサービスなどに実装してきました。 QUICは、従来のHTTPでトランスポート層に用いられているTCPの代わりに、UDPを用いています。 TCPはエラー訂正機能などを備え信頼性の高い通信が可能な一方、比較的オーバーヘッドの大きなプロトコルです。そこでTCPの代わりに通信の信頼性は保証されないもののオーバーヘッドの小さいUDPを用い、独自に一定の信頼性を保つ実装を組み込みつつHTTP

    「HTTP/3」がHTTP-over-QUICの新名称に。IETFのQUICワーキンググループとHTTPワーキンググループで合意 - Publickey
    mitukiii
    mitukiii 2018/11/13
  • イオン270万回来店装う ポイントだまし取った男逮捕 | NHKニュース

    ショッピングセンターの「イオン」で、1回の来店につき2円分のポイントがもらえるサービスを悪用してポイントをだまし取ったなどとして、29歳の無職の男が逮捕されました。警察によりますと、パソコンの位置情報を偽装するなどして、九州の店舗に270万回近くにわたって訪れたように装っていたということです。 警察によりますと、菅野容疑者は、イオンの公式アプリで1回の来店につき2円分のポイントがもらえるサービスを悪用し、ことし、自分のパソコンのGPSの位置情報を偽装して店で使えるポイント140円分をだまし取ったほか、およそ538万円分のポイントをだまし取ろうとしたとして、詐欺や詐欺未遂などの疑いがもたれています。 九州各地の店舗に270万回近くにわたって訪れたように装っていたということです。来店回数が異常に多いことに会社側が気付き被害届けを出していました。 警察によりますと調べに対し容疑を認め、「ポイント

    イオン270万回来店装う ポイントだまし取った男逮捕 | NHKニュース
    mitukiii
    mitukiii 2018/11/13