タグ

2020年11月1日のブックマーク (2件)

  • なぜGoogle Meetの背景ぼかしが最強なのか(一般公開版)

    はじめに 最近ついに、Google Meet に背景ぼかし機能が利用可能になりましたよね。日語だとインプレスのケータイ Watchの記事などで紹介されてます。確か 2020 年 9 月末前後で順次リリースされていたと記憶しています。 このときは「背景ぼかし」の機能しかなかったのですが、最近(私が気づいたのは 2020/10/30)更にアップデートされました。アップデートで「背景差し替え」機能が付いて、ぼかし機能もぼかし効果が強弱 2 つから選べるようになりました。まだ日語のニュース記事は見てないですが、Googleによるアップデートの発表はちゃんとされています。 そして、Google AI Blog でBackground Features in Google Meet, Powered by Web MLという記事が公開され、実装についての解説がされました。 この記事はその解説記事を

    なぜGoogle Meetの背景ぼかしが最強なのか(一般公開版)
    mitukiii
    mitukiii 2020/11/01
  • 不労所得で生活していたけどサラリーマンに戻った話

    昔からサラリーマンは無理だと思っていた。 小さい頃から集団行動が苦手で、通信簿にはよく「協調性がない」と書かれていた。 サラリーマンになることなく生きていくことを強く意識し始めたのは高校生の頃で、どうすれば実現できるかを考え、情報工学に進むことを決めた。 大学生の頃にいくつかWebサービスを作ってはいたが、べていけるほどの収益はあげられず、結局サラリーマンとして就職した。 就職先は幸運にもホワイトな企業で、それなりに楽しく働いていた(技術職ということで技術に没頭できるのも良かった)。 とはいえツラいこともあり、何より人間関係が億劫に感じ、自前のサービスを作ることはやめなかった。 そんな中、サービスがちょっとだけ当たり、毎月10万円くらい入ってくるようになった。 10万円では生活できないが、もともとスキマ時間で開発していたものなので、フルコミットすれば売上を伸ばして生活もできるのではないか

    不労所得で生活していたけどサラリーマンに戻った話
    mitukiii
    mitukiii 2020/11/01