タグ

ブックマーク / www.news-postseven.com (12)

  • 松たか子、バッグに大量の食パン!現場で「ヤマザキ秋のパン祭り」開催か

    ベルトが肩にい込むほどの大荷物を大きな黒バッグに入れて歩くショートヘアの女性は、出演舞台「『Q』:A Night At The Kabuki」を終えて帰宅する女優の松たか子(45才)。もう片方の右脇には、楽屋でも愛用しているものなのか。筒状のストレッチヨガボールを抱えている。 そして、そのパンパンに膨れ上がった黒バッグの中身は、なんとパン。1994年から28年間もの長い間、CMキャラクターを任され続けている山崎製パンの看板商品『ロイヤルブレッド』だった。ある演劇関係者が言う。 「共演した皆さん、スタッフの方々に、パンを差し入れされていたようです。松さんの山崎製パン愛はクライアントとCM出演者の枠を超えています。今は9月ですから、まさに山崎パンの“秋祭り”が開催されたんです(笑い)。 ちなみに昨年の主演連続ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(フジテレビ系)やコロナ禍前の主演大泉洋さん(

    松たか子、バッグに大量の食パン!現場で「ヤマザキ秋のパン祭り」開催か
    mitukiii
    mitukiii 2022/09/15
  • 東大院教授「早生まれの不利は大人まで続く」研究結果発表

    昔から「早生まれ(1月〜3月生まれ)」は学校生活で損をするといわれてきた。特に幼少期では生まれた月の違いによる成長差は大きく、学年内で“最年長”の4月生まれの子供は相対的に体格がよく、勉強やスポーツに秀で、リーダー的な存在になりやすい一方で、“最年少”の3月生まれは何事にも遅れがちになるといわれる。 こうした差があるのはせいぜい小学校までの間だけで、年齢を重ねると差はなくなると誰しも考えている。しかし、労働経済学を専門とする東京大学大学院経済学研究科の山口慎太郎教授は、7月11日に公表した論文(Month-of-Birth Effects on Skills and Skill Formation)で、生まれ月による差は想像以上に長く続くとする研究結果を発表した。 「早生まれの不利は、高校入試にもあらわれています。3月生まれと4月生まれで入学した高校の偏差値を比べると4.5も違います。大学

    東大院教授「早生まれの不利は大人まで続く」研究結果発表
    mitukiii
    mitukiii 2020/08/18
  • 「ママ名刺」 夫の名前と勤務する一流企業の名まで明記する

    ファッション雑誌『VERY』(光文社)が4年前に子育て中の母親が名刺を愛用する動きを取り上げ、販売サイトを立ち上げたことが、近年のブームの一因となっている「ママ名刺」。自分の名前と子供の名前、電話番号やメールアドレスなどの連絡先、ちょっとした趣味などを入れるのが一般的だったが、最近ではSNSの連絡先を載せる人も増加しているという。 そうした話を聞くと非常に便利なツールに思えるが、そこには思いがけないトラブルも潜んでいる。愛知県に住む主婦のAさん(42才)は名刺交換を巡って、子供の習い事先から注意を受けた。 「小学生の娘がバレエを習い始めたので、教室のママたちに名刺を配ったんです。そのなかにお迎えのタイミングが合わなくて渡せないママがいました。なかなか私たちともおしゃべりする機会もなかったので仲よくならなかったし、そのまま渡していなかったんです。そしたら誰かがその家のお嬢さんに名刺を見せたら

    「ママ名刺」 夫の名前と勤務する一流企業の名まで明記する
    mitukiii
    mitukiii 2015/04/21
  • 杉良太郎 舞台切腹シーンで豚の臓物と血を使い劇場が大混乱

    1967年に『文五捕物絵図』で主演して以来、『遠山の金さん』や『大江戸捜査網』など、悪を懲らしめるヒーローを多く演じてきた杉良太郎だが、悪党をどう死なせるかよりも、どうやって死ぬかにこだわってきたという。死の美学を追求してきたという杉が語った言葉を、映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづる。 * * * テレビ時代劇でのヒーロー役のイメージが強い杉良太郎だが、NHK大河ドラマ『武田信玄』での北条氏康役や『徳川慶喜』での井伊直弼役などでは印象的な死に様を見せてきた。また、主演舞台でも悲劇的な結末を迎えることは少なくない。 「今度はどうやって死んでやろうかって、ずっと考えているんです。死の美学というのを追求してね。人間は誕生する時には意思はないけど、死は自分の手によってできる。ですから、この役はどう斬られ死んでいったのか、苦しかったのか、痛かったのか、どんな想いでいたのか、追求するんですよ。

    杉良太郎 舞台切腹シーンで豚の臓物と血を使い劇場が大混乱
    mitukiii
    mitukiii 2014/05/01
  • 戒名自作で僧侶の形相が激変 「弔い」の意味を探究したルポ

    書評】『父の戒名をつけてみました』/朝山実/中央公論新社/1575円 【評者】鳥海美奈子(ジャーナリスト) * * * 家族が亡くなったとき、多くの人はお寺に払う葬儀費用が高額なことに驚く。お布施に加えて、戒名料も「お気持ち」で渡さなければならない。しかし、初めてであれば相場も段取りもわからないのが一般的だ。不満や疑問を抱えつつも、葬儀社や檀那寺に言われるままに物事を進める人が大半なのではないだろうか。 著者は父の訃報に接し、戒名を自分でつけてみようと考える。書はそんな出来心が引き起こした、父の葬儀にまつわる1年半の体験を綴ったルポルタージュである。 父は日頃から、「葬式なんかいらん」と断言していた。実家へ向かう新幹線のなかで生前の姿を想いつつ、戒名を決める。きょうだいと話し合い、喪主となった著者は家族葬を行うことにした。それ以外にも、多くの決断を迫られる。父を預けていた介護施設から家

    戒名自作で僧侶の形相が激変 「弔い」の意味を探究したルポ
    mitukiii
    mitukiii 2014/03/25
  • 電話に出ぬ若者 「電話は時間を拘束する迷惑ツール」と認識

    1回では絶対に電話に出ない若い部下が増え、携帯電話を巡る世代間衝突が起きている。電話に出られなかったことに対し、その場凌ぎの嘘で塗り固めることも若者の特徴の一つ。コンビニ店長(63歳)から聞いた話はまるでコントだ。 「その日、シフトに入っていたバイトが急病で休むことになりました。代わりに学生バイト3人に電話したんだけど誰も出ない。結局、その日はに手伝ってもらいました。 翌日、3人からメールがきていたんだけど、たまげちゃった。皆、『すみません、携帯をトイレに落としちゃって修理に出してました』とさ。トイレから手でも伸びているのかねぇ(苦笑)。最近の若いやつは揃いも揃ってすぐにバレる嘘をつく。無理なら無理で、電話で断わってくれればいいのに」 近年、若者たちの間で指摘されるコミュニケーション障害。人と面と向かって話せない、初対面の相手と話すのが億劫──などの事例が報告されているが、年上の相手に対

    電話に出ぬ若者 「電話は時間を拘束する迷惑ツール」と認識
    mitukiii
    mitukiii 2013/09/25
  • 東大生分析 「意識高い系」から今はLVアップの「高み系」登場

    学生時代から「ビジネス」が口癖、勉強しないで海外で自分探し、人脈作りの為にイベント開催、Facebookで自作のキャッチコピーを投稿、スティーブ・ジョブズの思想にカブレすぎ……。最近では、こうした「意識高い系」と呼ばれる人々が揶揄され、「意識高い系(笑)」とネット上でも度々ネタとなる。人材コンサルタントの常見陽平氏は『「意識高い系」という病~ソーシャル時代にはびこるバカヤロー』という書を執筆している。 意識を高くもつことは悪いことではなく、むしろ褒められるべきだろうが、何かと揶揄されがちな風潮がある。現役の東大大学院生のコジマ氏(24歳)は、「意識高い系」について、こう分析する。 「『意識高い系』という言葉で揶揄されてしまう人は、結局当人の実際のスペックと“こう見られたい”という姿の間のギャップが大きく、それが他人からみて明らかに違和感がある人だと思います。 例えばインターネット系ベンチャ

    東大生分析 「意識高い系」から今はLVアップの「高み系」登場
    mitukiii
    mitukiii 2013/07/09
  • 女が「生理なう」とツイートする理由を2人の男が必死に分析

    SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)が一般化するなかで、個人情報の問題など、一定のインターネットリテラシーがないままにSNSで発信する姿も見受けられる。 未成年が飲酒運転したことをツイートしたり、SNS上でイジメ告白をするなど、自ら罪を公開して炎上するパターンも珍しいものではない。こうした、いわゆる「犯罪自慢」まではいかずとも、男子には理解できない女子のツイートがあるというのは都内の大学に通うカネダ氏(21歳)とサイトウ氏(23歳)だ。 まずカネダ氏は、女子の『生理』に関するツイートについて疑問を感じるという。 「自分が一番理解できないのは、ツイッターに『生理なう』『生理つらたん』などとつぶやくことです。たとえ美人モデルがつぶやいていたとしても気分悪いのに、興味もない女友だちの『生理なう』情報なんて、不愉快以外の何ものでもない」 この発言を受けてサイトウ氏は、女子の性的なつぶやきを

    女が「生理なう」とツイートする理由を2人の男が必死に分析
    mitukiii
    mitukiii 2013/04/30
  • スマホゲームで男を漁る貧困女子 15分で「はい、釣れたぁ」

    給料が少ないため、生活が苦しく、費にも困っている女子が増えている。中にはネットで奢ってくれる男子を捕まえ、費をうかせる“貧困女子”も。 「スマホのソーシャルゲームで出会った男性たちに、よく事を奢ってもらうんです」 そう語るのは保育士のA子さん(28歳)。東京都内の認可外保育所に就職して6年経つ。手取りは月13万円程度。新宿近郊の地下鉄駅から徒歩10分、築30年の5畳一間のアパートで一人暮らしをしている。剛力彩芽似の美人だが、彼氏はこの3年いない。 「家賃は月5万円、スマホ代で1万5000円、水光熱費が合計7000円。あと奨学金の返済が月2万円あって、費に回せるのは毎月3万円くらい。もちろん貯金はゼロです」(A子) 費を少しでも浮かせるため、オンラインゲームで知り合った男たちによく奢ってもらうのだという。チャット機能を使って会話し、男から誘って来るように仕向けるのだ。目の前で試して

    スマホゲームで男を漁る貧困女子 15分で「はい、釣れたぁ」
    mitukiii
    mitukiii 2013/04/26
  • 台湾「売春合法化」で識者「日本人観光客は間違いなく増加」

    1980年代に日人男性が海外買春ツアーを組んで押し寄せていた台湾が、約10年ぶりの「売春合法化」に舵を切った。 11月4日、台湾の立法院(国会に相当)は売春について規定している社会秩序保護法の改正案を可決し、即日施行。これにより、自治体が希望すれば「売春特区」(正式名称は「性工作専区」)を設けることができるようになった。いわゆる赤線地帯の復活である。 もともと台湾では、日統治下の公娼制度を受け継ぎ、戦後も台北の「華西街」などの巨大赤線地帯が繁栄、全土で数千人の公娼が働いていた。ところが、元人権派弁護士の陳水扁(のちの台湾総統)が1994年に台北市長に就任し、台北市の浄化運動を展開。 2001年に台北市の赤線地帯が消滅し、全国にも波及した。現在、内政部(内務省)の許可を受けた売春宿は台湾全土で11軒、計49人の公娼がいるだけだった。 台湾研究フォーラム会長の永山英樹氏が解説する。 「台湾

    台湾「売春合法化」で識者「日本人観光客は間違いなく増加」
    mitukiii
    mitukiii 2011/12/13
  • 大前研一氏「親友がいないという悩みはどうでもいい類の話」

    親友がいない――そう悩む人物に大前研一氏が優しく回答。まずは質問を見てみよう。「この4月に2年生になる大学生です。学部やサークルに友人と呼べる人たちはいるのですが、親友と呼べるほどの人は今のところいません。恋人も募集中ですが、それよりも信頼できて、いろいろなことを語り合える親友と呼べる関係に憧れます。友情について大前さんはどのように考えていますか?」。以下、大前氏による回答だ。 * * * 親友が欲しいということだけど、別にいなけりゃいないでいいじゃない。「ペニスが短くて悩んでます」というのと同じぐらいありがちで、どうでもいい質問だよ。俺なんか、友人はみんな親友と思っちゃうけどね。 友人はいるけど親友がいないというのは、自分の側でグレード分けしてるわけだ。そういう発想そのものに問題があるんじゃないのかね。 ※週刊ポスト2011年4月22日号

    大前研一氏「親友がいないという悩みはどうでもいい類の話」
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/19
    『親友が欲しいということだけど、別にいなけりゃいないでいいじゃない。「ペニスが短くて悩んでます」というのと同じぐらいありがちで、どうでもいい質問だよ。』
  • 年間マイカー維持費はタクシー初乗り1100回分との試算

    持ち家と並ぶ、サラリーマン人生の「2大出費」がマイカーだ。車の維持コストが家計に重い負担をかけていると指摘するのは、「家計の見直し相談センター」の藤川太氏(ファイナンシャルプランナー)だ。 「まず、年間の維持費がバカになりません。そのうえ、住宅とは違って6年ほどで次々に買い替えていくものなので、高価な車種に乗っていなくても、マイカーにかかる費用は生涯で3000万円を超える。つまり家が一軒建つほどの出費になる、とんでもない“カネい虫”なのです」 平均的なマイカー(200万円)を購入した場合、年間のコストはいくらなのか。藤川氏に算出してもらった。 車体の費用200万円を、60回払いのローンで払うとすると、月々3万5000円で年間42万円。駐車場代は月1万円として年間12万円(ただし、都心部なら月3万円は下らない)。これらに加え、車検代(1年あたり7万5000円)、保険料(5万円)や自動車税(

    年間マイカー維持費はタクシー初乗り1100回分との試算
    mitukiii
    mitukiii 2010/12/19
    「休日に旅行やレジャーで車を使う場合も、レンタカーで十分だ。小型車なら年間100日程度借りることができる。」「エコカーも燃費がいいですが、車体費用や税金を考えるとまだ軽自動車のコストの方が低い」
  • 1