ブックマーク / news.yahoo.co.jp (6)

  • 小泉環境相がステーキを食べたことの何が問題か(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    牛肉生産は温室効果ガスを排出する 小泉進次郎環境相が国連気候行動サミットに出席したが、米国ニューヨークでステーキ店に入店したことが話題になっている。気候変動対策を議論する会議に出席する環境大臣が「ステーキをべる」ことが非難を浴びたが、その理由は主に3つある。 1つ目は、牛肉生産は温室効果ガスを排出することだ。 気候変動というと化石燃料による温室効果ガスの排出が注目されるが、畜産も温室効果ガスを排出している。 なかでも牛の排出量は多い。 地球上には約15億頭の牛がいる。そのほとんど畜産牛だ。 牛は4つの胃をもつ。最も大きい胃(第1胃)の容量は約150~200リットル。 第1胃の中には、さまざまな微生物がいて、エサとして摂取した飼料(植物繊維)を発酵・分解する。 第1胃の中には、メタンをつくる菌(メタン産生菌)もいて、発酵・分解の時に発生した水素をメタンに変える。 つくられたメタンは、ゲップ

    小泉環境相がステーキを食べたことの何が問題か(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mitzubishi
    mitzubishi 2019/09/24
    グリーンピースの記事かとおもったぜ〜♪
  • 「美大でメシが食えない」を変えたい京都造形芸術大教授~学生の作品販売でキャリア支援(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    美大志望に「カタギの家庭のガキが行くところやない!」美術系大学や学科と言えば、「卒業してもメシがえるのか?いや、えないだろう」とのイメージが強くあります。 そして私立大学であれば、当然ながら学費は文系学部に比べれば高め。 しかも、学費以外にも実習費用に材料費などもかかります。 要するに、費用(学費・材料費など)対効果(就職)という点ではコストパフォーマンスが相当低い、と言わざるを得ません。 就職については「フリーランス志向の学生が多いから、卒業生ベースの就職は悪くて当然」「一般企業への就職は意外と多い」と美術系大学関係者は主張するでしょう。 実際にその通りで、彫刻関連の学科だと自動車メーカー(新車デザインの際に彫刻技術が必要)、絵画関連の学科だとIT企業(スマホアプリのデザインやキャラクター開発など)で、それぞれ評価されての就職者がいます。 しかし、絵画関連だと画家・アーティストを目指

    「美大でメシが食えない」を変えたい京都造形芸術大教授~学生の作品販売でキャリア支援(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 教員増員を口にしない文科省大臣・副大臣は働き方改革を本気で考えているのか(前屋毅) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    萩生田光一文部科学大臣(文科大臣)は9月11日に就任後初の記者会見にのぞみ、教員採用試験の倍率が低下していることを質問されて、「学校現場が大変だということが、(学生には)もう学生時代からかなり先入観として持たれてしまう一面もあります」と倍率低下の理由について述べている。 ここで「先入観」という言葉を使ったことが、「先入観などではなく現実だ」と現場の教員からは反発もでている。学生が現場の大変さを懸念しているといった意味合いにもとれなくはないが、「先入観」という言葉は現場感情を逆なでするものでしかない。大臣の認識不足を表すものと受けとられても仕方ないだろう。 ともかく、そのあとに働き方改革にもふれ、「教員の皆さんができるだけ子どもたちと向きあって、来の授業に大きな力を注ぐことができるように、周辺の事務作業ですとか、アンケートですとか、当に細かいことで多くの時間を取られている一面もあります」

    教員増員を口にしない文科省大臣・副大臣は働き方改革を本気で考えているのか(前屋毅) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ロシアのステルス無人攻撃機「オホートニク」が初飛行(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月3日、ロシア軍が開発中のステルス無人攻撃機「S-70オホートニク」が初飛行しました。そして8月7日、ロシア国防省は飛行動画を公開しています。開発担当はスホーイ社です。 オホートニクは単発エンジンの全翼機で高いステルス性能を狙っています。初飛行なので脚は出したままで機首には観測データ取得用のセンサーアンテナが付いていますが、実用化された場合はアンテナは取り外されるでしょう。 現在、世界で実戦に使われている無人攻撃機はアメリカの「MQ-9リーパー」が代表的ですが、これは遠隔操作式でステルス性能は無く、プロペラ式で約重量5トンの軽攻撃機に過ぎず偵察やゲリラ掃討などが任務であり、強力な国家の正規軍を相手に攻撃用として投入することは考えられていませんでした。オホートニクはそういった軽攻撃機級の無人攻撃機とは一線を画した重量20~25トンの大型無人機で、ステルス性能を有し、限定的な自律行動能力を備

    ロシアのステルス無人攻撃機「オホートニク」が初飛行(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • アメリカが地上発射型トマホーク巡航ミサイルを試射、INF条約失効後初の実射試験(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月2日のINF条約失効を受けて、8月18日にカリフォルニア州サンニコラス島でアメリカ軍が地上発射型巡航ミサイルを試射したことを翌日にアメリカ国防総省が発表しました。射程500km超の地上発射型巡航ミサイルとだけ発表されていますが、ミサイルの大きさと形状を見る限り海軍のトマホーク巡航ミサイルを地上発射したものです。現行型トマホークblock4の最大射程は公式数値で1600km、推定では3000kmに達します。 試験設備はトレーラーの荷台に垂直発射筒を立てているだけの簡易なもので、正規配備用の発射車両ではありません。ただし垂直発射しているという点から、過去にINF条約の締結前に配備されていた地上発射型トマホーク巡航ミサイル「BGM-109Gグリフォン」とは異なる発射形式になる可能性があります。以前アメリカ海軍の提出していた特許 US8266999B1- Mobile vertical mis

    アメリカが地上発射型トマホーク巡航ミサイルを試射、INF条約失効後初の実射試験(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Meltdown、Spectreに対する対応パッチのリリース相次ぐ。IT各社はパッチ適用を呼びかけ。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    GoogleのProject Zeroチームが発表した、CPUJavaScriptに関する脆弱性が大きな波紋を呼んでいる。この脆弱性はIntel、AMD、ARM等、各社のプロセッサ、複数のOSで影響が有り、「Meltdown(CVE-2017-5754)」「Spectre(CVE-2017-5753、CVE-2017-5715)」として報告されている。この脆弱性を攻撃者に悪用されれば、データへのアクセス権限の無い人物がコンピュータの記憶領域(メモリ)に保存されているパスワードや写真、機密情報といった各種データにアクセス出来るようになる恐れがある。 問題の重要度と影響範囲の広さから、IT各社からパッチ適用等が呼びかけられている。主なメーカの対応状況を記載する。 なお、脆弱性はウェブブラウザのバージョンアップが推奨されているため、一般ユーザであっても利用中のウェブブラウザの対応状況を確認し

    Meltdown、Spectreに対する対応パッチのリリース相次ぐ。IT各社はパッチ適用を呼びかけ。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1