タグ

ブックマーク / www.kyoto-np.co.jp (4)

  • 京都の冷泉家から藤原定家直筆の古今和歌集の注釈書発見 専門家「国宝級だ」 【動画あり】|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    鎌倉時代の歌人・藤原定家が1221(承久3)年に記した古今和歌集の注釈書「顕注密勘(けんちゅうみっかん)」の原2冊が、子孫に当たる冷泉家の時雨亭文庫(京都市上京区)で見つかった。同文庫が18日、発表した。これを基にした鎌倉中期と考えられる写が、国の重要文化財に指定されている。調査に携わった専門家は「和歌研究史における重要資料の原。『国宝級』の発見だ」と評価している。

    京都の冷泉家から藤原定家直筆の古今和歌集の注釈書発見 専門家「国宝級だ」 【動画あり】|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
  • 虐待対応の児童福祉司が窃盗60回 「毎日後悔しかない」なぜ道を踏み外したのか|社会|地域のニュース|京都新聞

    男がストレスで盗みを始めた頃に勤めていた児童相談所。虐待対応は激務で、残業が深夜に及ぶこともあった(大津市におの浜4丁目) 児童虐待の数は全国的に増加の一途をたどる。滋賀県の子ども家庭相談センター(児童相談所)や市町に寄せられた相談件数は昨年度1年間で7901件を数えた。一方で、児童相談所の職員は慢性的に不足し、政府は専門職の増員に力を注いでいる。 被告の男(36)は、そんな環境に疲弊した児童福祉司の一人だった。9月14日、大津地裁で開かれた初公判。人なつっこそうな目が子どもに好かれそうな印象だ。体を鍛えているのが黒のスーツ越しに分かる。傍聴席には3歳ぐらいの幼児もいた。 問われた罪は建造物侵入と窃盗。今年1~4月の間、湖南市や三重県伊賀市の倉庫など5カ所に盗みに入ったとして起訴された。盗んだのは電動工具やアウトドア用品など136点、金額にすると73万7700円相当。盗品の一部はフリーマー

    虐待対応の児童福祉司が窃盗60回 「毎日後悔しかない」なぜ道を踏み外したのか|社会|地域のニュース|京都新聞
  • 源氏物語で最古の写本発見 定家本の1帖「教科書が書き換わる可能性」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    源氏物語の現存する最古の写で、鎌倉時代の歌人・藤原定家による「定家」のうち「若紫」1帖(じょう)が、東京都内の旧大名家の子孫宅で見つかった。冷泉家時雨亭文庫(京都市上京区)が8日発表した。定家が校訂したとみられる書き込みや、鎌倉期に作られた紙の特徴などから、同文庫が定家と鑑定した。 既に確認されている定家4帖は、いずれも国の重要文化財に指定されている。「若紫」は、光源氏が後にとなる紫の上との出会いを描く重要な帖だけに、今後の古典文学研究に大きな一石を投じる可能性がある。 源氏物語(全54帖)の定家は、紫式部による創作から約200年後の13世紀初めに書き写された。昭和初期に国文学者・池田亀鑑(きかん)が調べ、「花散里(はなちるさと)」「柏木」「行幸(みゆき)」「早蕨(さわらび)」の4帖が確認されていた。 今回鑑定した元文化庁主任文化財調査官の藤孝一氏によると、冊子の大きさは縦2

    源氏物語で最古の写本発見 定家本の1帖「教科書が書き換わる可能性」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    miwa84
    miwa84 2014/03/14
    冬のクリームシチューと食パン,苺ジャム,牛乳の組み合わせが無くなるのは悲しいな.そもそも和食に拘るならカレーすら出せなくなるんじゃ/拘泥するより様々なメニューを提供してほしい
  • 1