タグ

work-life-balanceに関するmiwluvのブックマーク (3)

  • 「残業ゼロ」に向けて社員の能力を引き出す方法――元トリンプ社長の吉越氏

    業務を効率化し、社員の生産性を高めていくことは、多くの企業に共通する課題だ。この目的を達成する手段の1つにITの活用があるが、ITを使う以前に社員一人ひとりの働き方に目を向ける必要がある。「残業ゼロの仕事術」の提唱者として知られる元トリンプ・インターナショナル・ジャパン社長の吉越浩一郎氏に、社員が活力を維持していける社内環境をどのように構築していくべきかを聞いた。 仕事効率化への取り掛かり ―― 吉越さんは「残業ゼロ」の考え方が仕事の効率を高める上で重要だと提起していますね。 吉越 残業ゼロを実現するには、仕事を「能力×時間」という平面でとらえるのでなく、「能力×時間×効率」の3次元でとらえることが重要です。人間の能力を簡単に高めるのは難しいので、特に時間と効率に注目すべきでしょう。 例えば、朝9時までに作業を1つ終えてしまおうと早い時間に出社したらずいぶん仕事がはかどったという経験は、誰

    「残業ゼロ」に向けて社員の能力を引き出す方法――元トリンプ社長の吉越氏
  • 【第3回】父親たちよ、育児は「協力」ではなく 主体的に楽しむべきです:日経ビジネスオンライン

    10月26日開催のセミナー「『ワークライフバランス』シンポジウム 男の働き方を変えよう!」では男性パネリストが4人登壇するが、その1人が楽天クロスメディア事業ユニットリーダーの安藤哲也さんだ。 安藤さんは、小学4年と1年の子供の父親として学校ではPTA会長も務める。また2006年には、父親の育児と自立支援のためのNPO法人(特定非営利活動法人)、ファザーリング・ジャパンを代表として立ち上げた。 安藤さんは、いつ頃から「父親力」に目覚めたのだろうか。「12年前に長女が生まれた時書店で働いていたのですが、ちょうど新店舗出店の企画を任されたところでした。共働きだったので、自宅と保育園と職場のどこへも自転車で15分で行ける場所に、新店舗を出すことに決めました」 安藤さん自身、子供を背負ってレジに立ち、バックヤードでオムツ替え。7時半に仕事から帰ってくるとバトンタッチし、10時まで勤務。現在40代

    【第3回】父親たちよ、育児は「協力」ではなく 主体的に楽しむべきです:日経ビジネスオンライン
  • 「専業主婦が楽、という誤解は捨てるべき」と育児パパ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 未曽有(最近は、ミゾユウとかミゾーユと読むらしい)の世界的不況の中、活況なのはどうも婚活市場だけのようだ。「コンカツ」をタイトルにしたドラマもNHKとフジテレビ系の2がスタートして、婚活のハウツーをどんどん紹介してくれているし、実際にお見合いパーティーや結婚情報サービスへの参加も増えている。 婚活ブームのうえに、さらに追い打ちをかけたのがリーマンショックだ。 「リーマンショック以降、20代女性が婚活市場に参入しています。どう思いますか?」という取材を、立て続けに受けている。実際に調べてみると、大手結婚情報サービスなどでも「婚活ブームで30~40代の女性会員が増え、さらにリーマンショック以降、20代女性の会員が増えています」という。 合コンセ

    「専業主婦が楽、という誤解は捨てるべき」と育児パパ:日経ビジネスオンライン
  • 1