タグ

難しい問題ですね...に関するmixarのブックマーク (2)

  • 結婚は洗脳。結婚は宗教。 - 専業主婦の在宅ワーク---実験中 【個人の日記です。】

    これだけ夫婦喧嘩が多発するというのは 残念ながら、わたしの側にも問題があるんだろう… はてなブロガーさん達の中でも、 たまーにパートナーの愚痴をお見かけするが やはり我が家ほど凄惨な現場は見当たらないので… その点Twitterはもはや異次元  |д゚)!! 例えば ↓ ・自分のママ友と浮気された、しかも同じ学区 ・妊娠中にケンカして家出、妊婦が漫喫3連泊中 こういう人、多発 ( ゚Å゚;) 穏やかなはてな民と壮絶なツイッタランドの格差が (自分どっちに住むか迷う) ま、そういう訳で 我が家にこれだけケンカが多発する理由を分析したく 冷静?に自分の過去記事いくつか読み直してみたのが 我ながらカオス((( ;゚Д゚))) 自分でいうのもなんやけど なんでこんなことで毎回ケンカせなあかんのやろー 読めば読むほど情けなくなってきた。。。 ねー。こんなことでケンカしてるの、 ほんまにうちだけなん?

    結婚は洗脳。結婚は宗教。 - 専業主婦の在宅ワーク---実験中 【個人の日記です。】
    mixar
    mixar 2020/06/29
    『子どものために教』共感します…。活動は広範囲ですね。夫婦関係は、こじれないようにお互いに気を遣い合っています(^_^;)
  • 夫婦間のモラハラの原因と対処法 -嫉妬に悩む人の共通の対処法とは- - すごい人研究所

    『スルースキル』著書でありカウンセラーの大嶋信頼さんは、『夫婦間のモラハラ問題の原因は嫉妬』と言います。今回は夫婦間の嫉妬について取り扱いますが、大嶋さんが紹介する嫉妬の仕組みとその対処法は類似しているため、夫婦間以外の嫉妬に悩んでいる方も、是非ご覧ください。 嫉妬され続けるとどうなるのか パートナーから嫌な言葉を投げかけられ、その一言一言に対応していくほど、相手は子どものような態度を取ってくるそうです。それを真に受けると『相手の言葉に傷つけられた』と心がボロボロになり、動けなくてしまうこともあるそう。『身体がだるい』、『疲れが取れない』が、その初期症状になります。嫉妬かどうかを判断する基準は、相手に対して『面倒くさい!』、『痛いところをついてくるな』と思うこと。普段のやり取りではストレスを感じないのに、いきなり痛いところをついてくると言うのは、相手側の感情が高ぶっている証拠なのではないか

    夫婦間のモラハラの原因と対処法 -嫉妬に悩む人の共通の対処法とは- - すごい人研究所
    mixar
    mixar 2020/05/27
    『反応しない』というのは私も心掛けていますが...その場は凌いでも後からやっぱりストレスになってきてしまいます(´・ω・`)できれば距離を取りたいものですね(・・;)
  • 1