タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

食とmediaに関するmixvox-jのブックマーク (3)

  • 世界の料理ショー: 番組情報 : テレビ東京

    世界初の「料理バラエティ・ショー」が今再びよみがえる! 料理の知識より物の調理法を身につけたかった男、 グラハム・カーの元祖クッキングバラエティ番組、「世界の料理ショー」 グラハム・カーの元祖クッキングバラエティ! 当時のほとんどの料理番組が、権威あるシェフや料理研究家が丁寧に 料理の作り方を教えるというものだったのに対し、番組プロディーサーのトリーナ・カーは テレビならでは娯楽性を料理番組にも取り入れたいという想いで夫グラハム・カーを番組のメインに起用し、 世界で初めての料理バラエティ番組を制作した。 『世界の料理ショー』が画期的で魅力的だったポイントは、料理番組なのにスタジオに観客を入れ、 豪快でテンポのいい調理で料理をショーとして魅せることを実現、 またグラハム・カーの軽快なトーク、連発するジョーク、派手なリアクションで観客を喜ばせ、 時に観客を巻き込んでのトークで視聴者をも楽し

    mixvox-j
    mixvox-j 2012/10/18
    平日の朝8時ってもこみちに続くネット実況層を狙っているのかねw / しかしこの番組って結構こってり系だったような。朝から胸やけの予感?
  • カツカレー騒動まとめ - 政界とカレーの関わりなどなど - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    毎日放送「ちちんぷいぷい」からはじまった3,500円カツカレー騒動。 ちちんぷいぷい 月曜〜金曜13:55〜17:50 | MBS公式 ちちんぷいぷい (テレビ番組) - Wikipedia MBS「ちちんぷいぷい」は3500円のカツカレーをもって安倍氏を「庶民感覚がない」と批判したのか? - Togetter TwitterやらFacebookやら、後追いの報道やら、個々人・企業のあれそれなどなど、各方面に波及。元々は火も煙もない話だったのが、どういうわけか巻き添えであちこちの木造家屋が延焼し、結果的に後から当になるという「嘘から出た真」になったりしていて非常に興味深く、細かな部分を追うと「やれやれだぜ」という感が否めないので、全般的にまとめておこうかなあと。 きっかけ そもそものはじまりは、「ちちんぷいぷい」9月26日の放送。 自民党総裁選に触れた際、安倍陣営の出陣式でカツカレーが出

    カツカレー騒動まとめ - 政界とカレーの関わりなどなど - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 「取材できなくなる!」グルメ雑誌ライターを悩ます存在とは

    「もう、取材がやりにくくて仕方がないですよ! 飛び込みで行ったら、『金かかるんだろ?』と言われて、毎回説明ばかりですよ」 と困り顔なのは、旅行雑誌などを生業としているフリーライター。各地方の観光地や飲店を紹介する雑誌などで取材する際、「取材ですのでお金はかかりません」と説明しても、店主にしつこく「当にかからないの? 後から請求がくるんじゃないの?」と何度も説明を求められるそうだ。なんでも、飲店などに取材に来て、後から料金を請求されるケースが多いのだという。 「この間も、とある元有名フィギュアスケート選手が、雑誌の飲店の特集で、店に来るから料理べさせて取材させてくれという電話がありました。で、了解しようと思ったら、後からの説明で5万円かかるという。断りました。まぁ、そこは事前にお金がかかるというだけマシですが、なかには取材は無料と言いながら、撮影した後に”掲載料は無料ですが撮影は

    「取材できなくなる!」グルメ雑誌ライターを悩ます存在とは
  • 1