2020年12月28日のブックマーク (5件)

  • 最後の1銘柄、東芝(6502)を売却。これでノーポジ… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

    1年の課税対象となる最終の今日28日に、東芝(6502)株の全200株を売却しました。今日は、想定外に下がり、含み益から一気に損失が確定しました。手数料込みで約▲3,000円の損失になると思います。 売却価格はわずかにプラスですが、手数料負けです。明日以降、損益は画像でアップしたいと思います。こう考えると手数料の安いネット証券に人気が集まるのがよく分かります。 今年1年の損益では、70万円以上の利益確定になると思います。これで、もうポジションを持っていないので、年内の確定報告を数日内にさせていただことうと思います。12/28時点で、きれいさっぱりノーポジです↓ 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ 株式保有銘柄 今年はコロナに始まりコロナで終わりました。2月、3月は心臓が飛び出しそうな地獄相場に遭遇しましたが、株式投資に限定すれば、終わりよければすべて良しの1年となりました。 当に

    最後の1銘柄、東芝(6502)を売却。これでノーポジ… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
    miya-be2
    miya-be2 2020/12/28
  • アンダーズ近くのソルロンタンのお店!新村ソルロンタン

    こんにちは。旦那です。 韓国の人は二日酔いの酔い覚ましに「ヘジャングッ/해장국」というスープを飲むそうなのですが、真っ赤なスープだったり、牛の血を固めた「ソンジ/선지」が入っていたりと、中々心が休まりにくいスープが多い印象です。美味しいんですけどね。 そんな私が二日酔いの時に飲みたくなるスープが「ソルロンタン」です。 ソルロンタンとは、真っ白に濁るまで煮詰めた牛骨スープに、ネギやソーメンみたいな麺、茹でた薄切り肉などが入った料理で、ご飯も中に入れてべたりします。 今回はよく宿泊するアンダーズソウル江南の近く人にある美味しいソルロンタン屋さん「新村ソルロンタン(신촌 설렁탕)」をご紹介します! 目次 -アクセス情報 -メニュー情報 -写真 アクセス情報 地下鉄3号線「狎鴎亭(アックジョン/압구정)駅」から歩いてすぐです。 アンダーズソウル江南から歩いて3分程度です。

    アンダーズ近くのソルロンタンのお店!新村ソルロンタン
    miya-be2
    miya-be2 2020/12/28
    ソルロンタンが心休まる、ほっとするようなスープというのは、何だかわかる気がします^^
  • 春眠暁を覚えずと言うけれど、冬眠したい気分だわ

    もう今年が終わるって当?クリスマスも終わったし、当に今年もあとわずか。 なんだかすごく実感がわかない… わたしの勤める会社は今日が仕事納め。 来ならば、午前中なんとなく仕事のようなー 雑務のようなー片づけのようなことをして 午後は納会なんだけれど、コロナでそれもなし。 仕事も半日だから今日も出社せず。 今年の最後はリモートで締めくくります。 暁を覚えない「春眠暁を覚えず」と言うけれど、 冬の方が眠たくないですか? 暖房も効いてていい感じに目も乾くし、 ふっと気を抜くと寝ちゃいそう。 ヒメちーはと言えば、 この間作ったキャットドームで日陰ぼっこで寝てたり 箱に詰まって寝てたり ロールクッションに埋もれて寝てたり ベッドの上で寝てたり ハンモックの中で寝てたり、と、結構忙しそうねー。 なんならねぇやん、変わってあげたいくらいだわ。 あちこちある寝床の中でも最近のお気に入り、 ままちゃん

    春眠暁を覚えずと言うけれど、冬眠したい気分だわ
    miya-be2
    miya-be2 2020/12/28
  • 【中学校を強制転校した裏側で、兄は。】きょうだい児(障がい者の兄弟)で何が悪い!!【エピソード41】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

    単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

    【中学校を強制転校した裏側で、兄は。】きょうだい児(障がい者の兄弟)で何が悪い!!【エピソード41】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
    miya-be2
    miya-be2 2020/12/28
  • 神戸ハーバーランドの夜を歩く : Pentax Heaven

    夜のハーバーランドを歩く。 神戸駅の南に再開発されてできたこのハーバーランドは 様々なショップや各種アミューズメント施設が立ち並ぶ総合娯楽エリア。 三宮や元町とはまたちょっと雰囲気が異なるもう一つの神戸の横顔がここにはある。 まずは、跳ね橋のある桟橋へ。 岸壁沿いに歩くと、その先に見えてくるのは煉瓦倉庫。 夜のハーバーランドの大好きな場所の一つがここ。 どことなく異国情緒を感じるこの界隈。 でも静かで落ち着いた佇まいがとてもいい。 大人の神戸の夜がここにはある。 降り注ぐ光に誘われるままに歩を進めてみる。 特別なイルミのショーアップなんて何もないんだけど それでもなぜか惹かれてしまう…このハーバーランドの夜の光景。 そして、最後にたどり着きたい場所はやっぱり…ここかな。 ハーバーランドから望む中突堤の光景。 ふと周りを見れば…カップルがいっぱい。 ふふっ…がんばれよ 若者たち(*´∇`*)

    神戸ハーバーランドの夜を歩く : Pentax Heaven
    miya-be2
    miya-be2 2020/12/28