miyaaanのブックマーク (332)

  • 原子力学ぶリケ女の家庭内不和と、聞く耳持たぬ人たち:朝日新聞デジタル

    経済という言葉の語源「経世済民」には「世をおさめ、民をすくう」という意味があります。新コラム「経世彩民」では、記者が日々の取材を経て思うこと、伝えたいことを色とりどりの視点でつづっていきます。原則、毎週火曜朝に配信します。 中武さんは福井工業大学で原子力工学を専攻している。受験のときから祖母は猛反対だった。「女の子なんだから大学にいかんでいいし、まして原子力なんて」。両親にもあたった。「親の育て方が悪いからやないか」 この正月に中武さんが帰省したときも、「(原発は)危なくないの?」と聞かれた。母方の祖母からも「エネルギーなら火力でいいんじゃないの」と言われた。孫を哀れみ、かつては涙ぐまれることもあった。 「科学的じゃないので説明できない」 いつも同じ質問に、中武さんの口調は強くなる。 「どういう視点から危ないというの? 確率? 安心か安心じゃないかというのは科学じゃないので、私には説明でき

    原子力学ぶリケ女の家庭内不和と、聞く耳持たぬ人たち:朝日新聞デジタル
  • 死の定義変わるか 死後も脳の一部機能回復 ブタで実験 | NHKニュース

    アメリカなどの研究グループが、死んだブタの脳に血液の代わりとなる液体を流したところ、脳の一部の細胞が動き始め、機能が回復しているのが観察されました。意識や感覚など、脳の高度な機能は働いていませんでしたが、死後も脳の一部が機能していたことで、何をもって死とするのか、その定義が変わることにつながる可能性もあるとして注目されています。 この研究は、アメリカのイェール大学などのグループが17日、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に発表しました。 それによりますと、研究グループが特殊な装置を使って、死後4時間たったブタの脳に血液の代わりとなる液体を流し始めたところ、死後10時間の時点で海馬と呼ばれる部分など脳の一部で細胞が動き、酸素やぶどう糖を消費して神経の信号の伝達に関わる部分が働いていたのが観察されたということです。 ただ、意識や感覚など脳の高度な機能は働いていなかったということです。 脳細胞は、

    死の定義変わるか 死後も脳の一部機能回復 ブタで実験 | NHKニュース
  • ゲーミングPCを買ったら最初にするべき初期設定まとめ

    ドスパラやG-Tuneでパソコンを買って、ついにゲーミングPCデビューしたけど「初期設定はどうすればいいの?」と、思った人向けにおすすめの設定をまとめました。 知らないとうっかり間違えた設定をしていて、せっかくの性能がムダになっている場合も少なくないので、ぜひチェックしてみてください。 (公開:2018/8/27 | 更新:2022/7/17) ゲーミングPCのおすすめ初期設定まとめ

    ゲーミングPCを買ったら最初にするべき初期設定まとめ
    miyaaan
    miyaaan 2019/02/16
  • なぜスクショ?スマホネイティブ世代がコピペしない理由

    「スクショ」という言葉をご存じだろうか。スクリーンショットの略で、スマートフォンなどの画面を画像として保存することだ。言葉自体は以前からあるが、今どきの若者のネット文化を読み解くうえで、大事なキーワードになっている。 2018年12月にTwitterのあるつぶやきが話題になった。それは「友人や妹がサイトの情報を送ってくるとき、スクショで送ってくる。若い人たちはURLの概念を知らないのではないか?」といった内容だ。 中でも10代の若者はスクショを多用する。Twitterを使っていると、Webページの画面がそのまま貼り付けられたツイートを見かけることがある。Webページを紹介するとき、URLをツイートするのではなく、スクショを送ってくる。 これはTwitterだけの現象ではない。若い世代とLINEでメッセージを交わしていると、同じようにWebページのスクショを送ってくる人が多い。筆者の身近なと

    なぜスクショ?スマホネイティブ世代がコピペしない理由
  • 法律をGitHubのプルリクエスト機能を使って修正するその一部始終が公開中

    アメリカ合衆国の首都ワシントンでは、法律がGitHubを使用して管理されています。法律のオープンデータ化を推進するサービス「GovTrack」の創設者であるジョシュア・トーベラーさんが条文のタイプミスを見つけてからプルリクエスト機能を使って修正するまでの流れが海外ニュースメディアのArs Technicaで公開されています。 How I changed the law with a GitHub pull request | Ars Technica https://arstechnica.com/tech-policy/2018/11/how-i-changed-the-law-with-a-github-pull-request/ ある日、トーベラーさんが法律を調査していた時に条文の参照が誤っていることを発見したとのこと。問題となったのは「公開政府省は、第2編第5章のIの実施に関して助

    法律をGitHubのプルリクエスト機能を使って修正するその一部始終が公開中
  • ひたすら少数の者のために手紙を書くがいい - 関内関外日記

    今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 すばらしい詩人の一人である田村隆一はこう書きました。 沖にむかってどこまでも歩いて行くのだ そして ひたすら少数の者たちのために手紙を書くがいい 「新年の手紙」部分 私が十年とそこらブログというものを書いてきて、ずっと思っているのはこのことです。少数の者たちのために手紙を書く。こういった形で文章を世界中にさらけ出すにあたって、これ以外のことを考える必要はありません。 ブログを書こうという人など、それ自体が少数の者です。だから私は、いつものように少数の者のために書く。あなたのために書く。ブログを書こうなどという、少数の者のために。 初期衝動さえあればいい。その衝動がただひたすらにものを書くこと、だれかの目に触れさせること、それを持続させることにつながるのだから。最初の「公開する」ボタンを押した瞬間からそれは始まり、あなたが息絶えるまでそれは終わりません。

    ひたすら少数の者のために手紙を書くがいい - 関内関外日記
    miyaaan
    miyaaan 2019/01/13
  • 日本人、ようやく「あれは人工知能ではない」と気づき始めたらしい「遅えよ」「何でもかんでも人工知能言い過ぎ」

    まぎるぅ @yusumimi 世界規模ではブームが移り変わっているのに、新しいブームにうまく乗れないことがあるのが日(クラウド→機械学習) pic.twitter.com/7FWNK4p2JB 2018-12-24 08:57:25 リンク Wikipedia 機械学習 機械学習(きかいがくしゅう、英: machine learning)とは、人工知能における研究課題の一つで、人間が自然に行っている学習能力と同様の機能をコンピュータで実現しようとする技術・手法のことである。 センサやデータベースなどから、ある程度の数のサンプルデータ集合を入力して解析を行い、そのデータから有用な規則、ルール、知識表現、判断基準などを抽出し、アルゴリズムを発展させる。なお、データ集合を解析するので、統計学との関連が深い。 そのアルゴリズムは、第一にそのデータが生成した潜在的機構の特徴を捉え、 27 user

    日本人、ようやく「あれは人工知能ではない」と気づき始めたらしい「遅えよ」「何でもかんでも人工知能言い過ぎ」
  • 年収1千万円の共働き世帯、増税で年7万5千円減の影響:朝日新聞デジタル

    来年10月の消費増税後、共働きで年収1千万円の4人家族が自由に使えるお金は年7万5千円減――。大和総研が増税などによる家計への影響を試算したところ、こんな結果が出た。ただ、増税と同時に実施される教育無償化などの恩恵を受ける世帯は暮らし向きが改善するという。 試算は、夫婦と小中学生の子ども2人の4人家族を想定。9月末時点で決まっている税制改正や社会保障制度の見直しなどにより、家計が実質的に使えるお金(実質可処分所得)がどう変化するかを計算した。 その結果、共働きで年収1千万円の世帯では、使えるお金が2018年の781万円から20年に773万円に減少。片働きで年収500万円の世帯では、409万円が405万円に3万9千円減り、300万円の世帯では261万円から259万円に2万5千円減少した。 いずれも消費増税の影響だ。ただ、前回の14年の増税時に比べ、税率の引き上げ幅が小さく、飲料品などの税率

    年収1千万円の共働き世帯、増税で年7万5千円減の影響:朝日新聞デジタル
  • 液晶モニターを壁掛けテレビ風にして机周りをスッキリさせてみた(DIYで壁掛け設置編) - M氏はホメて欲しいだけ

    現在、使っている机はIKEAのMICKEシリーズの机なんだけど、机の構造的に机に挟むタイプのアームは設置出来ないので、今回はPC用の液晶ディスプレイを石膏ボードの壁で壁掛けテレビにしてみた。 最終的な完成系はこんな感じ。 今回取り付けた液晶モニターは6年前に購入したDELLの24インチ液晶モニター(G2410)…ブログ書きながら既に6年も使用したモニターを壁掛するのはどうかと思うけど、壊れないので4Kモニターへの買い換えはしばらく先なのです… ちなみに今回、液晶モニターを壁掛けにする際に壁に大きな穴などは開けないので、賃貸に住んでいる人で壁掛けテレビを作りたい人にも参考になると思います。 液晶モニターを壁掛けにした理由 モニター位置が調整出来ないタイプなので、高さを調整して疲れにくく集中しやすい環境を作りたい…モニター買い換えれば良いというツッコミされそうな理由だな… 机周りをスッキリさせ

    液晶モニターを壁掛けテレビ風にして机周りをスッキリさせてみた(DIYで壁掛け設置編) - M氏はホメて欲しいだけ
    miyaaan
    miyaaan 2018/10/03
  • 千年の時をかける漫画が読みたい。教えてください

    FSS以外でお願いします。 百年でもいい。とにかく悠久の時が感じられるならいい。 Googleが役に立たなくなってから、もう、皆さんに頼るしかない。 ヘウレーカの最後のシーンみたいなのもあり。 追記----「銀河の死なない子供たちへ」よかった!オンノジの作者だね。 千年女優は期待してたのとちょっと違った…でもありがとう。 火の鳥、メトロポリスはその感覚を求めて100万回読んだ。ありがとう。 5億年ボタンは中学生の頃、似たようなこと考えたことある人結構いると思うけど、それに近い感覚に戻してくれるから好き。 そういえば、サガノヘルマーのブラックブレインも数十世紀後の世界とリンクしてたな。 未来方向だったらBLAME!もか。 映画でもいい。小説でもいい。 サーガ、もそうなのかな。三世代以上にわたる物語だとDRAGON BALLも入ってしまうけど、あれはあれで面白いと思います。 あ、そうだ、「君の

    千年の時をかける漫画が読みたい。教えてください
    miyaaan
    miyaaan 2018/09/25
    タイトル見た瞬間、千年前からあって現代でも通用する漫画を読みたいのか。それだと鳥獣戯画しか思いつかないなーと思ってた。ブコメも鳥獣戯画で埋まってるだろうと思ったらそんなこと無かった。
  • そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | オモコロブロス!

    シンデレラってかわいいから王子様に見初められたけど、ブスだったら一生掃除して終わるハウスクリーニングの童話ですよね。

    そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | オモコロブロス!
    miyaaan
    miyaaan 2018/08/03
  • 帰ってから勉強なんてできるの?

    仕事から帰ったら疲れちゃって御飯べるかぼーっとするしかできてない 帰宅時間が遅いのはあると思うが、早く帰ったところで勉強する気になれるのだろうか そもそも平日に仕事のこと忘れて別なことできるのかどうか 結局そういうところで凡人からは抜け出せない (7/27 20:45 追記) いつものようにRSS眺めてたら見覚えのあるエントリが上がってて驚いた。 沢山意見あってなるほどなぁーと読ませてもらいました。 後学のために、多かった/印象に残ったコメントをまとめておきます。 ・家以外の場所でやる 家ではできないと割り切ってカフェや図書館でやるべきといった意見が一番多かったように思えました。 その中でも、仕事が終わって帰り道に寄り道して勉強する、というのが多い印象でした。 19時とか20時とかならいいんだろうけど、23時とかに帰るとしんどいんだよなぁ、、、 とはいえ仕事帰りにカフェでやる、ってのが自

    帰ってから勉強なんてできるの?
    miyaaan
    miyaaan 2018/07/27
    出来ない言ってる人の中で、エンジニアは勉強だ勉強だって過去に言ってないか凄い興味ある。
  • 瞑想やヨガの後にはエゴが著しく増大するという調査結果

    by ivanovgood 自我(エゴ)を手放すことに役立つとされる瞑想やヨガを実践した結果、逆に「自分は平均よりも上だ」と感じる自己高揚の感覚が大きくなるという調査結果が発表されました。 Mind-body practices and the self: yoga and meditation do not quiet the ego, but instead boost self-enhancement - ePrints Soton https://eprints.soton.ac.uk/420273/ Yoga and meditation boost your ego, say psychology researchers — Quartz https://qz.com/1307380/yoga-and-meditation-boost-your-ego-say-psycholo

    瞑想やヨガの後にはエゴが著しく増大するという調査結果
    miyaaan
    miyaaan 2018/06/19
    他人には大脳が壊れただの何だの厳しいコメント残すのに、自分がネタにされてるときは茶化して無難に乗り切ろうとするxevraの態度が嫌い。他人に強く言うなら、自分が言及されてるときも真摯な対応すればいいのに。
  • 『シャニマス』坂上Pと担当の高山氏を直撃。最先端と懐かしさを備えた『アイマス』が生まれた経緯とは?

    バンダイナムコエンターテインメントがスマートフォン向けブラウザゲームプラットフォーム“enza(エンザ)”にて2018年春配信予定の『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』。『アイドルマスター』総合プロデューサーである坂上陽三さんと担当の高山祐介さんにお話を伺いました。 【2018年4月24日追記】サービスが開始しました。 『シャニマス』は、アイドルの育成や全国のプロデューサーとのライブ対戦を楽しめる『アイドルマスター』の新シリーズ。プレイヤーは新事務所“283(ツバサ)プロダクション”のプロデューサーとなり、所属するアイドルたちをプロデュースします。また、アイドルとの“コミュニケーション”要素も盛りだくさんとなっています。 そんな作のキーマンである2人にコメントをいただけましたので、お届けしていきたいと思います。 ――高山さんはじめ、『シャニマス』の制作陣はいつごろから『

    『シャニマス』坂上Pと担当の高山氏を直撃。最先端と懐かしさを備えた『アイマス』が生まれた経緯とは?
  • 580億円流出のコインチェック、顧客資産の保護は実質白紙 : 市況かぶ全力2階建

    にじさんじのANYCOLOR、怪文書で絶好調と持ち上げられたそばから成長を諦めたかのように配当を出し始める

    580億円流出のコインチェック、顧客資産の保護は実質白紙 : 市況かぶ全力2階建
  • 「楽しいことがない」は「楽しいことを探してない」とイコールだと思う - りとブログ

    こんにちは!上から行ってくるように言われた研修会で「将来の夢」ってテーマでスピーチするように言われたので「残業のない健康的な働き方ができるようになりたいです!」と元気いっぱい答えたりとです。 今日は、いつも暖かいコメントをくださる、ファンの多いブロガーさんの円野まど (id:ma-corpus) さんの真似をした話を書きます。 詰め合わせられるエピソードを探す まどさんは、毎週末にその週あった素敵エピソードをオムニバス形式で紹介する「日々の詰め合わせ」という記事を書かれていて、毎週ほっこりした気持ちになりながら読ませていただいてたのですが、この前の日曜日、ふとぼく思っちゃったんです。 www.ma-corpus.com 「こんな素敵エピソードが、まどさんのまわりにばっかり起きてて自分のまわりで起きてないはずがない!!」 つまりこういうことです。 まどさんの澄み切った感度良好な心のアンテナな

    「楽しいことがない」は「楽しいことを探してない」とイコールだと思う - りとブログ
  • 指10本で表裏のキーを駆使して高速入力するスマホ用キーボード「OCTODON」

    スマートフォンは多機能かつ高性能で、さまざまな作業をこれだけで処理できてしまう。ただし、長い文章の入力は苦手で、外付けキーボードを使うとモバイル性が損なわれてしまう。そこで以前、似たような悩みを抱えるタブレット向けに、キーが背面に配置されたジャケット型ケース一体型Bluetoothキーボード「T-BLADE」を取り上げた。 今回は、T-BLADEと似たコンセプトの、両手の指10を使って文字入力できるスマートフォン用キーボード「OCTODON」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。

    指10本で表裏のキーを駆使して高速入力するスマホ用キーボード「OCTODON」
  • 壁に穴をあけずに取り付けられる耐荷重約2kgの壁紙用フック

    壁に穴をあけずに取り付けられる耐荷重約2kgの壁紙用フック
    miyaaan
    miyaaan 2016/12/25
  • 健康に役立つおすすめアプリ12選!生活習慣・緊急時の対処法まで

    連絡手段だけでなく音楽や動画、ゲームまでできるスマホアプリ。実はそれ以外にも便利な使い方があるんです。簡単に手に入るアプリを健康に役立ててみませんか? 血圧や心拍数を測り健康管理をしてくれるアプリや視力回復にメタボ解消、禁煙サポートまで健康促進に役立つアプリは豊富にあります。 そのほかにもゲーム感覚で運動を促進してくれるアプリ、急に体調が悪くなったときの対処法などをガイドしてくれるアプリまで登場しているんですよ。しかもそれらのアプリの多くは無料でインストールできます。 ここでは健康に役立つアプリやいざというときのためにスマホに備えておきたい、おすすめのアプリを紹介します。 アプリで健康生活!バイタル、メタボ、アルコールもスマホで管理 血圧や視力を測りたいけど、医療機関に行くのは面倒くさい。そんなときに重宝するのが健康系アプリです。医療機関に行かなくても、いつでもどこでも健康診断を手軽に行え

    健康に役立つおすすめアプリ12選!生活習慣・緊急時の対処法まで
  • 栃木県民が大好きな「ステーキ宮」! 東京唯一の支店に行ってきた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。今日やってきたのは「ステーキ宮」の町田木曽店です。 ステーキ宮といえば、栃木県民のソウルフード なんですよ。栃木から上京して16年。久しぶりにべたくなって来ちゃいました。 栃木県民ならみんな知っている「ステーキ宮」 ステーキ宮は栃木県発祥のステーキチェーンだ。まだ外文化が盛んでなかった1970年代に創業された。 当時の栃木県ではこんなCMが放送されていて「お祝い事」などメチャクチャいいことがあったときの外に使われるようなお店だった。 ステーキ宮に行った次の日に、子供たちは教室でそれはもうものすごく自慢したものである。 ステーキ宮は関東を中心に出店しているが、東京に唯一ある店舗がこちらの町田木曽店だ。あのステーキ宮が東京にまで出店していると思うと誇らしい気持ちになる。さらに言うと、町田市はほぼ神奈川である。ここに宮が出店することで、栃木が神奈川方面に

    栃木県民が大好きな「ステーキ宮」! 東京唯一の支店に行ってきた - ぐるなび みんなのごはん
    miyaaan
    miyaaan 2016/12/20