2023年9月13日のブックマーク (2件)

  • 【首相会見】外相交代の理由聞かれ「林氏は有能だが…」

    岸田文雄首相は13日、同日に行った内閣改造で林芳正前外相を続投させず、後任に上川陽子元法相を起用した理由について「従来の林大臣も大変有能な大臣だったが、党内における有能な人材にもそれぞれの力を発揮してもらう。こうした態勢を組むことも、より外交を前進させていくうえで意味があると考えている」と述べた。 一方、自身が外交を主導したい考えもにじませた。安倍晋三内閣で4年7カ月の外相経験を持つ首相は「私も長く外相を務める中で、首脳外交の重要性を痛感した。首脳外交において大きな役割を果たしていきたい」と強調した。

    【首相会見】外相交代の理由聞かれ「林氏は有能だが…」
    miyabe_kensaku
    miyabe_kensaku 2023/09/13
    総理「これでいいと思う」林さんは岸田派の次期ポストだそうですね、外務大臣は外遊で国内に目を配れない、政権争いなど「せこい話ではない」国内をまとめる力量が総理にはあると自分は思っております。
  • 【詳報】声震わせた小渕優子氏 岸田首相は「選挙の顔として活躍を」:朝日新聞デジタル

    岸田文雄首相が13日、内閣改造と自民党役員人事を行いました。閣僚・党役員の発言や政界の反応などをタイムラインで詳報します。 19:50国民民主とも連立? 首相「自公連立の実を上げる」  自公政権に国民民主党を加える「連立」構想が永田町の話題としてくすぶり続けている。岸田文雄首相は記者会見で、この構想への自らの立場を問われ、慎重に言葉を選びながら答えた。 まずは「自民党と公明党の強固な連立を基盤に先送りできない課題に総力をあげて取り組みたい。自公連立の実を上げる。これに集中することが大事だ」と自公連立の重要さを強調した。 続けて「いろいろな意見や見方があるとは思うが」と前置きした上で、「いかなる政党であれ、政策議論に真摯(しんし)に対応し、議論を深めた上で必要な連携を進めていく姿勢は大事だと思っている」と指摘。「いかなる政党とも、そういった姿勢で政策を中心に必要な連携を進めていくことは考えら

    【詳報】声震わせた小渕優子氏 岸田首相は「選挙の顔として活躍を」:朝日新聞デジタル
    miyabe_kensaku
    miyabe_kensaku 2023/09/13
    総理お疲れ様です一時間近いライブ視聴致しました。バイデン氏の奴隷国状態で国内をまとめる事が一番と感想致しました。前安倍総理が亡くなられた真実を知る総理は国内をまとめる事が不安であるだけに応援してます。