タグ

2013年7月16日のブックマーク (12件)

  • 【民主党】有田芳生のしばき隊「レイシストのポスターびりびり破りを頑張った」 妨害は違法ではない?

    1 白(新疆ウイグル自治区) :2013/07/15(月) 23:40:43.00 ID:df3ESKd70 ?PLT(12350) ポイント特典鈴木信行候補の選挙妨害をするしばき隊メンバー 久保憲司 kuboken999 昨日の鈴木信行候補の選挙演説、聞いている人全員が鈴木さんの意見は間違っていると思っていたみたいです。 pic.twitter.com/73LIWZHa1J https://twitter.com/kuboken999/status/356570924100755457 ↑赤い服の人物↓ yamaguchiyujiro 山口祐二郎 今日もレイシストのポスターびりびり破りを頑張った。暑かったから良い汗かいた。みんなお疲れさまでした。 https://twitter.com/yamaguchiyujiro/statuses/355609186765246465

    miyadai454
    miyadai454 2013/07/16
    選挙後逮捕者何人でるかね
  • 菅直人『安倍総理を名誉棄損で提訴』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 日、安倍総理を名誉棄損で提訴しました。提訴に当たって発表した私のコメントを以下に掲載します。 名誉棄損の訴えを起こすにあたって 2013年7月16日 衆議院議員 菅直人 今回ネット選挙が解禁されましたが、参院選挙期間中のネットを使った悪質な名誉棄損行為を放置できないと考えて提訴しました。 訴状にありますように安倍晋三氏は2011年5月20日付のメールマガジンで「菅総理の海水注入指示はでっち上げ」と題する記事を掲載し、私が何度もネット上で訂正と謝罪を求めたにもかかわらずそれを無視し、参院選の期間中に入った今

    菅直人『安倍総理を名誉棄損で提訴』
    miyadai454
    miyadai454 2013/07/16
    面白くなってきました
  • 他のコンビニでも『弁当の冷蔵庫の中に入ってみた!』→何故か許す!

    ローソンのアイスクリームケースの中に従業員が入ったという事件は世間を震わせた。安心して購入できるというコンビニの神話は一気に崩れ去り、その都度「この店は安全だろうか?」と疑わざるを得ない状況となった。またいつどこの店舗が同じような問題を起こすか分からない状況なのだ。そんな中また新たに冷蔵庫に入ってみたという不祥事が起きていることが判明した。今度はあろうことか弁当コーナだ。 かずきが、大阪のコンビニ行ったら おってんて (笑) 爆笑! かわいすぎー興奮♡ pic.twitter.com/bVdTZ5ju1Y — 実徳 (@mnr0130) June 21, 2013 アイスクリームケースの中に入ってみたという不祥事は瞬く間にネットを駆け巡りローソン側の異例とも思える迅速な対応によりFC剥奪そして休業と言う措置となった。あまりに痛い代償に人は何を思うのだろうか。そんな中こちらのコンビニでも

    他のコンビニでも『弁当の冷蔵庫の中に入ってみた!』→何故か許す!
    miyadai454
    miyadai454 2013/07/16
    ローソンの件と違って、勝手に入ってきてしまったんじゃないの?もしわざとやってたらマズイと思うが
  • なぜ電話を取らない若手社員が増えているのか

    1964年生まれ。同志社大学卒業後、リクルート入社。リクルートで6年間連続トップセールスに輝き、「伝説のトップセールスマン」として社内外から注目される。そのセールス手法をまとめた『営業マンは心理学者』(PHP研究所)は、10万部を超えるベストセラーとなった。 その後、情報誌『アントレ』の立ち上げに関わり、事業部長、編集長、転職事業の事業部長などを歴任。2005年、リクルート退社。人事戦略コンサルティング会社「セレブレイン」を創業。企業の人事評価制度の構築・人材育成・人材紹介などの事業を展開している。そのなかで、数多くの会社の社内政治の動向や、そのなかで働く管理職の音を取材してきた。 『上司につける薬』(講談社)、『新しい管理職のルール』(ダイヤモンド社)、『仕事の9割は世間話』(日経プレミアシリーズ)など著書多数。職場での“リアルな悩み”に答える、ダイヤモンド・オンラインの連載「イマドキ

    なぜ電話を取らない若手社員が増えているのか
    miyadai454
    miyadai454 2013/07/16
    >「と、現場での指導を放棄。これが問題を根深いものにしてしまったのかもしれません。」 かも、じゃなくてそれで確定だろ。問題が起きた理由も解消法もわかってんじゃん
  • 楽天・三木谷社長、サイバー藤田社長…  IT社長なぜか参院選にのめり込む

    楽天の三木谷浩史社長やサイバーエージェントの藤田晋社長ら、IT企業のトップが参院選にのめり込んでいる。 2013年7月21日に投票日が迫る参院選から「ネット選挙」が解禁。それもあって、政治IT企業の「距離」がグンと縮んでいるのは間違いないのだろうが、手紙のやり取りや選挙カーに乗っての応援演説などと、力が入っている。 サイバー藤田社長、初の選挙応援 「ネット選挙」の解禁で、多くの政治家が有権者との「接点」を、インターネットを通じてつくっている今回の参院選。「ネット選挙」の実現を、いわば「黒子」として支援したIT企業の社長たちが、リアルな世界の街頭演説や選挙カーによる遊説に汗を流している。 7月7日、楽天の三木谷社長とサイバーエージェントの藤田晋社長は、JR渋谷駅前で参院選東京選挙区に民主党から立候補している鈴木寛氏(49)の街頭演説に参加した。 東京は激戦区。三木谷社長は、アベノミクスの「

    楽天・三木谷社長、サイバー藤田社長…  IT社長なぜか参院選にのめり込む
    miyadai454
    miyadai454 2013/07/16
    ホリエモンはリバタリアンで規制全般に反対してるはずだから、表現規制について橋下徹に聞いて欲しいよ
  • 「就活なんて楽勝だった」を読んでイラッとした人がやるべき事

    http://anond.hatelabo.jp/20130525113732http://anond.hatelabo.jp/20130525205413上記の日記の内容については概ね同意できる。俺は国立大出身だけど殆どの先輩や同級生はすんなりと内定、それも「ブラックじゃなさそうな正規雇用の内定」を手に入れて卒業していった。あまりにもすんなりと就活終える人が多すぎて「リーマンショックによる不況や就職難のニュースは全て捏造なのでは?」と思ってしまうレベル。で、ごく少数、例外的にそういう内定まで辿り着けない人、あるいは就活以前の問題として卒業に必要な単位を揃えることすらできない人がいる。おそらくそういう人は上記の日記を読んでイラッとしているはずだ。どこが楽勝なんだよクソが、と。この日記はそういう人にこそ読んでもらいたい。 すんなりと内定を取って卒業していった人は皆、一般常識を身に付けており空

    miyadai454
    miyadai454 2013/07/16
    発達障害って通院すれば治るもんなの?
  • 就活なんて楽勝だった

    あれだけ「就職氷河期」とか言われてて、ちょっとだけビビってたのは事実だ。 まして俺は文系大学院生という身だったので、就職の難しさに脅かされもした。 だけど結果はどうだ、内定出るわ出るわで楽勝だったと言ってもいいと思う。 一番難しいのは内定断る電話かける作業なくらいだ。 なんでみんなこんな簡単なことができないんだろう。 これは煽ってるわけじゃない。 会社の求める新卒がどういう人間なのかを理解して、それを特徴付けるエピソードを2、3個用意する。 みんしゅうで過去の面接の雰囲気だけ探って、あとは自分が何をしたいか、というより 自分がどんな事業を会社で手がけ、どんなポジションにありたいかを具体化しておくだけじゃん。 みんなセミナーみたいなのでその材料仕入れてるでしょ??? それを形にして武器にして、面接でオッサンと話すだけの簡単なことじゃん。 みんな怖がりすぎてるんだよ。 文系大学院生も留年生も、

    就活なんて楽勝だった
    miyadai454
    miyadai454 2013/07/16
    男なんて簡単に落とせるっしょ!とか言ってる女が、実は周りからは肉便器としか思われてなかった、みたいな話思い出した
  • おかしなタイトルのニュース記事

    言葉少ななタイトルで読者をミスリードして記事リンクをクリックさせようとするようなニュースタイトルがよくブクマを集めてる。今日はNHKニュースまで釣りに走った。 「スマホの悪口に腹が立つ」 NHKニュース http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130715/k10013047661000.html スク水揚げとかノーバン始球式とかはエンタメ枠だし日語としておかしいわけではないからまだわかるけど、こういう真面目なニュースでPVを稼ぐためにタイトルから得られる情報量を削るのは当にどうかと思う。モラルなさすぎでしょう。全ての記事を読む人なんてほとんどいないんだから、タイトルが不適切だと当に必要な人のところに届かなくなる。新聞各社のニュースサイトがPVと引き換えに可読性をトレードする浅ましさを見せているのは当に残念。

    おかしなタイトルのニュース記事
  • あずまんの意見、山本太郎はポピュリスト

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ぼくは、意図的な情報隠蔽はなかった、TPPについては専門家でないので意見保留、原発再稼働は現状やむなしという意見なんですよ。RT @chicksmbox @hazuma 鈴木寛氏は、SPEEDIなど放射線情報の隠蔽工作やTPP賛成、原発再稼動賛成など経済産業省の省益を代表してい 2013-07-14 12:01:47 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma いままでは、さまざまな人と連帯したい、だからあまり明確に政策について意見言うの避けようとかぬるいこと思ってましたが、昨日の対談で、連帯の可能性ないところにはもう絶望的にないから、これからはちゃんと言おうとか思いました。 2013-07-14 12:03:23 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ぼくは山太郎氏は(無意識の?)ポピュリストだと思っています。いまは山

    あずまんの意見、山本太郎はポピュリスト
    miyadai454
    miyadai454 2013/07/16
    だいたい全部同意見
  • 性行為中や入浴中も1割がスマホを使用 米で実態調査

    (CNN) 運転中や入浴中、さらには性行為の最中にもスマートフォンを使っている人が相当数に上ることが、米国で実施された携帯電話の利用実態調査で15日までに分かった。 調査はモバイル決済を手がける米ジュミオの委託で、調査会社ハリス・インタラクティブが米国の成人2021人を対象に実施した。うちスマートフォンの利用者は1102人だった。 回答者の10%は性行為の間もスマートフォン使っていると答え、シャワー中も12%、教会でも19%が使用していることが分かった。 特に18~34歳の層では性行為中のスマートフォン使用者が20%に上った。それが原因でパートナーとの関係が妨げられたという人も12%いた。 また、55%は運転中にスマートフォンを使っていることを認めた。ただ、通話やメールなど、具体的に何に使ったのかはこの調査では触れていない。 このほかにも多数が、映画館(35%)やディナーデート(33%)、

    性行為中や入浴中も1割がスマホを使用 米で実態調査
    miyadai454
    miyadai454 2013/07/16
    オナニーは性行為に含まれますか?
  • 「東京で山本太郎が当選して鈴木寛が落選したら日本の科学の未来は危ういと思う」と言う奥村晴彦(三重大学)教授への反響

    ちず @maptrip なるほど。でも私には科学の未来の前に、子供たちの未来の方が大事。都民じゃないけど。“@h_okumura: 東京で山太郎が当選して鈴木寛が落選したら日の科学の未来は危ういと思う” 2013-07-15 13:50:37 ma.mura @etu3681 どんなふうに危ういのですか?鈴木寛さんなら日の科学の未来をまもってくれるのですか?どんなふうに? Haruhiko Okumura @h_okumura 6分 東京で山太郎が当選して鈴木寛が落選したら日の科学の未来は危ういと思う 2013-07-15 13:51:52

    「東京で山本太郎が当選して鈴木寛が落選したら日本の科学の未来は危ういと思う」と言う奥村晴彦(三重大学)教授への反響
    miyadai454
    miyadai454 2013/07/16
    思う
  • 「スマホの悪口に腹が立つ」 NHKニュース

    広島県呉市の山中に女性の遺体を遺棄したとして16歳の少女が逮捕された事件で、警察の調べに対し少女は動機について、特定の相手とメッセージのやりとりが出来るスマートフォンのアプリで、「友人の元同級生から悪口を書かれて腹が立った」と供述していることがわかりました。 13日、広島県呉市の山中で女性の遺体が見つかり、「友人を殺害して山に遺体を遺棄した」と自首した広島市の16歳の少女が死体遺棄の疑いで逮捕され、少女は15日午前、身柄を検察庁に送られました。 警察は、供述から遺体は少女が通っていた高等専修学校の元同級生で、先月下旬から行方が分からなくなっている16歳の無職の少女とみて確認を急いでいます。 警察によりますと、逮捕された少女は、この学校で知り合った元同級生と特定の相手とメッセージのやりとりが出来るスマートフォンのアプリで互いに「友だち」としてメッセージを交換していましたが、その後の調べで、事

    miyadai454
    miyadai454 2013/07/16
    日本語ヘタな記者、多いなあ