タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (28)

  • [MWC2011]Xperia arcとXperia neo、proを比較、テレビ接続が標準に

    ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが2011年2月13日(欧州標準時)に発表した「Xperia neo」「Xperia pro」と1月に発表された「Xperia arc」には共通点が多い。フラッグシップはXperia arcになるが、他の2機種も機能などを絞ったわけではなく、想定する使い方などの点によってシリーズの中で特徴を出している。スペックや外観からこれら3機種を比較してみた(表1)。

    [MWC2011]Xperia arcとXperia neo、proを比較、テレビ接続が標準に
  • スマートフォンも2GHz動作へ,TIが「OMAP 5」を発表

    Texas Instruments, Inc.は,主に携帯機器に向けた高性能なSoCの新シリーズ「OMAP 5」を発表した。アプリケーション処理用のCPUとして英ARM Ltd.の「Cortex-A15」の2コア版を搭載し,最大2GHzで動作させるなど,高性能化を図った。TI社は「OMAP 5は携帯機器のあり方を変える製品だ。パソコンのような演算性能を持ちながらも消費電力が低い携帯機器を,オフィスや家庭,外出先といった異なる環境で使えるようになる」と説明している。

    スマートフォンも2GHz動作へ,TIが「OMAP 5」を発表
    miyagi12
    miyagi12 2011/02/10
  • ソフトウエア・テストの基本を学ぼう

    ソフトウエア・テストの基について解説します。テストの基を理解することは,品質の良いソフトウエアを作るための大切な一歩となるはずです。Part1ではソフトウエア・テストの重要性や必要な技術について,Part2ではテスト固有の技術について,Part3では品質分析やテストのマネジメントについて解説します。 Part1 ソフトウエア・テストがなぜ重要なのか Part2 テスト固有の技術(テスト設計,効率化,レビュー)を学ぶ Part3 テストの管理と分析の仕方

    ソフトウエア・テストの基本を学ぼう
  • テストの実践手法を理解する

    ソフトウエア・テストの進め方については,「ソフトウエア・テストの基を学ぼう」で紹介しました。ただ,実際にテストを進めて行く段になると,テスト設計をうまく行うための「技法」や,テスト実施を効率良く行うための「ツール」を使いこなすスキルも求められます。そこで,Part1ではテスト設計技法の全体像を解説し,Part2ではホワイトボックス,Part3ではブラックボックスのテスト設計技法についてそれぞれ解説します。また,Part4ではJUnitとdjUnitを使ってホワイトボックスとブラックボックス手法それぞれについての実践例を説明します。最後のPart5では,テストの効率化を支援するツールについて,どのようなものがあるのかを紹介します。 Part1 テスト設計技法の全体を理解する Part2 ホワイトボックス技法 Part3 ブラックボックス技法 Part4 テスト実行の実践方法 Part5 テ

    テストの実践手法を理解する
  • 大手ITベンダーが共同作成した画面設計の“コツ”、いよいよ公開

    NTTデータらITベンダー9社は9月18日、ユーザーとベンダーが合意しながら画面設計を進める手法「発注者ビューガイドライン(画面編)」を公開した。作成に当たったのは、主としてNTTデータ、NEC富士通、日立製作所、東芝ソリューション、構造計画研究所の6社。昨年4月に「実践的アプローチに基づく要求仕様の発注者ビュー検討会」を発足し、議論を重ねてきた。今回の成果は発注者ビュー検討会のWebサイトで無償公開する。 ガイドラインはWebアプリケーション開発での利用を想定している。特徴は、6社が持ち寄った24個の事例から導き出した、発注者と受注者の認識のズレを防ぐための130以上の「コツ」を記載したこと。このコツに従えば、ベンダーの説明不足やユーザーの理解不足で生じるズレを防ぐことができそうだ。 今回発表したガイドラインは3部からなる。「第1部 表現」では、設計書の書き方や設計書同士のい違いを防

    大手ITベンダーが共同作成した画面設計の“コツ”、いよいよ公開
  • テスト技術者の認定資格試験が登場

    IT検証産業協会(IT Verification Industry Association,略称IVIA:アイビア)は,テスト技術者向けの認定資格試験である「IT検証技術者認定試験(IT Verification Engineer Certification,略称IVEC:アイベック)」の受験申し込みの受付をWebサイトで開始した。IVIAは,ソフトウエアのテストや評価などの検証業務の重要性や認知度の向上を目指して2005年10月に設立された任意団体。 試験は,10月28日に東京と大阪の2会場で実施する。実は,2007年3月に第1回目のIVECを実施しているが,このときはIVIA会員企業によるクローズドな試験だった。広く受験者を募るオープンな資格試験の開催は,今回が初めてとなる。 IVIAは,テスト技術者のスキルレベルをエントリーレベル(レベル1,2),ミドルレベル(レベル3,4),ハイレ

    テスト技術者の認定資格試験が登場
  • FirefoxとThunderbirdに重要度「最高」のセキュリティ・ホール,最新版にアップグレードを

    Mozilla Foundationは12月19日(現地時間),オープンソースのWebブラウザの新版「Mozilla Firefox 2.0.0.1」,「Fixed in Firefox 1.5.0.9」およびメール・クライアントの新版「Thunderbird 1.5.0.9」の,英語版および日語版を含む各国語版をリリースした。いずれも,リモートからのコード実行などが可能な,重要度「最高」のセキュリティ・ホールの修正が含まれている。 これらのセキュリティ・ホールはウイルスやボットの感染,フィッシングなどに悪用される恐れがある。すみやかにアップグレードを行うことが望ましい。 なお,Mozilla Firefox 2.0.0.1ではWindows Vistaに正式対応したという。ただし,VistaではFirefox を既定のブラウザに設定できないなどの制限がある。 「Mozilla Fire

    FirefoxとThunderbirdに重要度「最高」のセキュリティ・ホール,最新版にアップグレードを
  • Firefoxにセキュリティ・ホール,記憶させたパスワードを盗まれる恐れ

    デンマークSecuniaは現地時間11月22日,Webブラウザ「Firefox」にセキュリティ・ホールが見つかったことを明らかにした。Firefoxに記憶させたユーザー名とパスワードを第三者に盗まれる危険性があるという。 今回のセキュリティ・ホールは,Firefoxのパスワード・マネージャに存在する。パスワード・マネージャは,記憶したユーザー名/パスワードを適用するWebページ(フォーム)のURLを適切にチェックしない。ドメイン名が同じであれば,異なるWebページに対しても記憶したユーザー名/パスワードを適用しようとするという。 このため細工が施されたWebページにアクセスすると,同じドメインの別ページで使用しているユーザー名/パスワードを知らないうちに盗まれる恐れがある。 影響を受けるのは,Firefox 1.xならびに2.x。最新版の2.0.0でも今回のセキュリティ・ホールは確認されて

    Firefoxにセキュリティ・ホール,記憶させたパスワードを盗まれる恐れ