2022年4月15日のブックマーク (5件)

  • ハンドメイドピアスとアクセサリーの衣替え - ちょうどいい時まで

    週末休みってどうしてこんなに早く終わってしまうのか…毎週気づけば月曜日。 子供は土日だけ休んで月~金で登校、親は週休3日が理想です。 週7日のうち1日は子供がいないお休みが欲しい。 さて、少し前のことですが、ハンドメイドパーツをあれこれお買い上げ。 家にある材料を取り出し。 春夏にピッタリのキラットしたピアスを作りました。 作ったと言っても、金具にビーズを通しただけの簡単なものですが。 ガラスビーズもピアスにしました。 ガラスは涼しげで暑い季節にはピッタリ! クリアなスワロフスキーは仕事用に。 ついでに、しまいこんでいたピアスも出しました。 アクセサリーは洗面所の鏡裏に収納しています。 引っ掛けられないタイプのピアスセリアのはお皿に。 ネックレスは、よく使うものをフックへ。 毎朝、服装と気分によって選んでいます。 キラキラ大ぶりのピアスを着けてお出かけしたい♪ 引きちぎったネックレスは修理

    ハンドメイドピアスとアクセサリーの衣替え - ちょうどいい時まで
    miyamarin
    miyamarin 2022/04/15
    私も一時期ハマりました。作るの楽しいですよねー💛あきさんはお菓子作りもこういうのもできて、器用⭐️
  • コロナワクチン接種3回目!今回の副反応は? : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 【コロナワクチン】接種3回目の副反応は? 昨日昼過ぎ、3回目のコロナワクチン接種をしてきました。 今回もファイザーをセレクト。 1回目も2回目も38度台の発熱があったけれど 3回目だから少しは楽になるはず!と思っていたのですが・・・ 夕方には接種した腕が上がらなくなって・・・ 今日の未明から熱が出始めて (いつ解熱剤を飲もうかと何度も体温を計っています^^;) 38.5度まで上がってしまいました^^; あとは頭痛と(2回目よりラク) 手の関節が病んで湿布を貼って対処。(手が握れなくて涙) 15時頃に解熱鎮痛剤を服用して 17時にようやく平熱になりました! 頭痛薬の効果は素晴らしい♪ 頭痛も手の痛みも

    コロナワクチン接種3回目!今回の副反応は? : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    miyamarin
    miyamarin 2022/04/15
    あちゃー大変でしたね(涙)私はどうしてそこまでではなかったんだろう。
  • 老化は足から!軽くて履きやすいサスティナブルなOnの靴 | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ 去年から悩んでいたOnの白いシューズ。 先日、やっと購入しました♬ 注文したのが日曜日の午前中で月曜日に届くという早さでした! 割引クーポンとポイントでかなりお安く購入も出来て大満足です。 Twitterからも「レビューを楽しみです」とノルウェーに住むまなさんからもコメントを頂きました。 ONのシューズ、履き心地がいいと聞いて私も気になっています!レビュー楽しみです✨ — まな🏔️🥾@ノルウェー (@manasanpo) April 9, 2022 シンプルなデザインでランニングから普段履きまで使えます。 今までに履いたの中で最軽量だと思います。 娘は軽くて履き心地が良いだけじゃなく、脱げないゴム紐で脱ぎ履きがラクなのが良いと言っていました。 確かに、赤ちゃんを抱っこしてひもを結ぶのは大変だものね。 これはシニア世代にも言える事だわ(笑) 全体

    老化は足から!軽くて履きやすいサスティナブルなOnの靴 | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2022/04/15
    スイスって聞くだけでオシャレー💛姉さんの娘さんがおすすめなら間違いないですね‼️
  • 約1週間のお弁当作りで感じたこと - ちょうどいい時まで

    新学期が始まってから、昨日まで小学3年生娘のお弁当を作っていました。 お弁当は「作ること」自体は別に難しいことはい。 冷凍品のストックもあるし、作り置きの副菜もあるので、大体10分あれば、作り終わります。 でも、自分のお弁当1つだったのが2つになり、とある日は3つになり、面倒くささが全然違う。 ちょっと、お弁当作りで愚痴らせてくださーい! お弁当作りで面倒に感じたこと 多少なりとも早く起きねばならぬ 傷まないか毎日ハラハラ 気を使う 給ありがたい おわりに お弁当作りで面倒に感じたこと お弁当を作ることが面倒というより、それにまつわるちょっとしたことが面倒だったんだなーと気付きました。 多少なりとも早く起きねばならぬ 娘が家を出る時間は7時45分。 それまでには、包み終わって保冷バッグに入っていなければなりません。 今までより20分ほど早起きが必要になりました。 そして、寝坊してはならぬ

    約1週間のお弁当作りで感じたこと - ちょうどいい時まで
    miyamarin
    miyamarin 2022/04/15
    今までお弁当作りなんてしたことなかったんですけど、もう少ししたら作るかもしれないです。気をつける点覚えておきます。保冷剤、アメリカにあるのかなー
  • 【AftenoonTea】好みすぎ♪新しいエプロン&持っているエプロン公開! : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています エプロン買いました! TEA好きのエプロン公開 ・ ・ ・ AftenoonTeaLIVINGのエプロンを愛用しています 先日、AftenoonTea LIVINGで買い物した時に こちらのエプロンも買ってきました♪ ティールームで事後に 10%OFFクーポンをもらったので利用しました★ 丈は膝上です! 色もデザインも好みすぎ♪ 素材がポリエステル100%なので アイロン不要かも、と思い即決! ヒモはいつも前結びなのですが 切り替え部分と重なるので後ろの方がいいかも。 ロゴがあるのがとても良い^^ ▼3色展開です♪

    【AftenoonTea】好みすぎ♪新しいエプロン&持っているエプロン公開! : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    miyamarin
    miyamarin 2022/04/15
    可愛いエプロンばかりですねー💛ユキコさんが大切に使いますって言うと、本当に大切に使われるんだろうなって思います‼️ユキコさんの作るパンやケーキが食べたい🎂