タグ

2009年8月13日のブックマーク (6件)

  • 読書管理・蔵書管理に「メディアマーカー」。もはやこれが決定打か。-denzi-soul.blog

    多機能かつ使いやすい「メディアマーカー」 ↑ 画像クリックでサイトに飛びます。 毎月数冊は必ず読書をしている自分なので、読書管理・蔵書管理のできるwebサービスを今までいくつか試してきました。が、どれもイマイチしっくりこなかったのが正直なところ・・・。 一覧性に乏しかったり、同じを所有している他の人の情報を得にくかったり、既読未読を設定できなかったり、ブログパーツが提供されてなかったり、ね・・・。 しかしついに昨日、それらの不満を解消してくれるサービスを発見しました(今更)。それがメディアマーカー 。早速自分の購入したリストを作成しました。→メディアマーカー - love210が購入したメディアマーカーの特長 MediaMarker(メディアマーカー)は、やブログ、音楽、DVDなど、 いろいろなメディア情報を記録・管理・共有できるWebサービスです。 毎月のの購入金額や読書数を

    miyamotsu38
    miyamotsu38 2009/08/13
    メディアマーカーの特長 MediaMarker(メディアマーカー)は、本やブログ、音楽、DVDなど、 いろいろなメディア情報を記録・管理・共有できるWebサービスです。 毎月の本の購入金額や読書数を記録できるほか、 学習型レ
  • 読書・蔵書管理・本棚のWebサービス一覧。どれが適しているか?(2008年7月23日時点) - 雑木林とコンピュータのメモ帳

    自分の読書記録・蔵書管理をWebサービスでやりたいと思い、調べてみました。ローカルな記録・管理システムではなく、Webサービスを使いたいと思ったのは、他の人のコメントや評価を知りたいからです。 個人的なポイントは以下の点です。 書影・カバーが一覧でみられたらうれしい。(表示機能) 未読(積読)・既読の管理の有無(管理機能) コメントの入力可能(メモ機能) 他の人の評価も知りたい。(ソーシャル機能) Webサービスが突然終了したりしないか?(運営者の信用度・体制) 個人情報保護などのために公開・非公開を選択できるか(非公開機能) 名称 URL 書影・カバー 未読・既読 他人に非公開 ソーシャル*1 分類・ジャンル 動作 運営・開発者 特徴 たなぞう http://review.webdokusho.com/→変更 http://review.webdoku.jp/ △一度に表示できる数に限り

    読書・蔵書管理・本棚のWebサービス一覧。どれが適しているか?(2008年7月23日時点) - 雑木林とコンピュータのメモ帳
    miyamotsu38
    miyamotsu38 2009/08/13
    * 書影・カバーの表示機能は貧弱でも、「本の雑誌」の読者のSNSというコミュニティの一体感を重視するなら「たなぞう」 * 高機能な絞り込みを使って、ひたすら管理に使うなら「メディアマーカー」 o Bookmarkletで
  • Google Groups

    miyamotsu38
    miyamotsu38 2009/08/13
    I have these two files obviously but .... The Tumblr plugin for me isn't working, in that no feeds are fetched let alone displayed.
  • WordPressをAutoPagerizeに対応させる方法 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) GreasemonkeyスクリプトのAutoPagerizeが面白かったので、このサイトでも使えるようにしてみました。 AutoPagerizeは、Googleの検索結果などでページをスクロールした際に自動的に「次のページ」を読み込み、同じブラウザ内で継ぎ足して表示してくれるGreasemonkeyスクリプトです。 今更ながらGreasemonkeyを導入するに当たっては以下のページが大変参考になりました。超絶便利なGreasemonkeyスクリプトの使い方が分かりやすく紹介されています。 知らないと損する!Webを素早く閲覧できる便利ツール「Minibuffer + AutoPagerize + LDRize

    miyamotsu38
    miyamotsu38 2009/08/13
    WordPress2.0.xの場合はwp-includes/template-functions-links.php内の「function next_posts_link」と「function previous_posts_link」で前後のページへのリンクを生成しているので、ここに「rel=”next”」を埋め込みます。
  • AutoPagerizeのGoogle 画像検索対応

    【2010/05/18追記】 AutoPagerizeやMinibuffer+LDRizeに依存せず、単体でページングやキー操作、プレビュー等が出来るスクリプトも作製しましたので、よろしければお試し下さい。 風柳亭: 【GIS_AutoPager】単独動作のGoogle画像検索AutoPagerスクリプト(Google Chrome/Firefox(Greasemonkey)/Opera用) GIS_AutoPager(version 0.02以降)をOperaやFirefoxで使う - 風柳メモ Greasemonkey版AutoPagerizeの体はいじらずに、Google画像検索(Googleイメージ検索)に対応させるスクリプトを試作してみました。 LDRizeユーザは 【LDRize】Google 画像検索で画像をその場で見る拡張スクリプト とあわせてどうぞ。 【2010/01/

    AutoPagerizeのGoogle 画像検索対応
    miyamotsu38
    miyamotsu38 2009/08/13
    Greasemonkey版AutoPagerizeの本体はいじらずに、Google画像検索(Googleイメージ検索)に対応させるスクリプトを試作してみました。
  • Google Groups

    miyamotsu38
    miyamotsu38 2009/08/13
    Here's a working version of a Tumblr plugin. It's useful for putting a proper custom front end to your Tumblr account; and using Sweetcron goodness, mashing it up with all your other content.